オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
京都市街地中央部の東西路。東は木屋町通から西は御前通までで、京都市立病院、JR山陰線などで中断。平安京の樋口小路に当たり、旧称は樋口通。通り名は柳馬場西入に禅宗京都五山の一つ、万寿寺があったためという。(*1)
近くの住所には、上金仏町(67 m)、樋口町(75 m)、篠屋町(77 m) などがあります。近くの施設やイベントには、油小路通(199 m)、五條天神社(200 m)、瑞雲院(200 m) など があります。(2015-02-27 22:41:36時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 万寿寺通 |
2 | よみ | まんじゅじどおり |
3 | 住所 | 京都市 |
4 | 市区町村 | 京都市 |
5 | 都道府県 | 京都府 |
6 | 場所の種別 | 施設景観 |
7 | 緯度・経度 | 34.997618, 135.753424 |
8 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
9 | 更新日付 | 2015-02-27 22:41:36 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | 産業観光施設 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | 説明 | 京都市街地中央部の東西路。東は木屋町通から西は御前通までで、京都市立病院、JR山陰線などで中断。平安京の樋口小路に当たり、旧称は樋口通。通り名は柳馬場西入に禅宗京都五山の一つ、万寿寺があったためという。 | ||||||||||||||||
3 | ジャンル | 大ジャンル | 見る | ||||||||||||||||
4 | 中ジャンル | 文化施設 | |||||||||||||||||
5 | 管理情報 | 情報提供元 | 京都府京都市 | ||||||||||||||||
6 | 市区町村コード | 26,100 | |||||||||||||||||
7 | 参照番号 | 26100KANKO2094382 | |||||||||||||||||
8 | 参照枝番 | 2,094,382 | |||||||||||||||||
9 | 最終修正日時 | 2015-02-27 22:41:36 | |||||||||||||||||
10 | 基本情報 | 名称(よみ) | まんじゅじどおり | ||||||||||||||||
11 | 名称 | 万寿寺通 | |||||||||||||||||
12 | 緯度 | 35.0 | |||||||||||||||||
13 | 経度 | 135.8 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都市下京区 | 上金仏町 | 67 m | ||||||||||||||||
2 | 樋口町 | 75 m | |||||||||||||||||
3 | 篠屋町 | 77 m | |||||||||||||||||
4 | 小泉町 | 114 m | |||||||||||||||||
5 | 天使突抜二丁目 | 120 m | |||||||||||||||||
6 | 天使突抜一丁目 | 123 m | |||||||||||||||||
7 | 橋橘町 | 140 m | |||||||||||||||||
8 | 橘町 | 147 m | |||||||||||||||||
9 | 金東横町 | 149 m | |||||||||||||||||
10 | 永倉町 | 179 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 万寿寺通 (0 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
2 | 油小路通 (199 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
3 | 五條天神社 (199 m) | 京都市下京区松原通西洞院西入 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
4 | 瑞雲院 (200 m) | 京都市下京区岩上通五条上る東側柿本町682 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
5 | 住吉神社 (272 m) | 京都市下京区醒ヶ井通高辻下る住吉町481 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
6 | 松原通 (277 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
7 | 光圓寺 (288 m) | 京都市下京区松原通西洞院東入藪下町7番地 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
8 | 真如院 庭園 (331 m) | 京都市下京区猪熊通五条上る柿本町677 | その他(名所) | ||||||||||||||||
9 | 真如院 (333 m) | 京都市下京区猪熊通五条上る柿本町677 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
10 | 道元禅師示寂の地 (335 m) | 京都市下京区高辻通西洞院西入永養寺町 | その他(名所) | ||||||||||||||||
11 | 太子山 (347 m) | 京都市下京区油小路通綾小路下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
12 | 高辻通 (367 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
13 | 遠藤剛熈美術館 (382 m) | 京都市下京区猪熊通高辻下ル | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
14 | 源氏堀川館跡 (383 m) | 京都市下京区堀川通五条下る | その他(名所) | ||||||||||||||||
15 | 香の都 (407 m) | 京都市下京区堀川六条下る元日町2-1 5F | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
16 | 香の都 (407 m) | 京都市下京区堀川六条下る元日町2-1 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
17 | 木賊山 (429 m) | 京都市下京区仏光寺通西洞院西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
18 | 仏光寺通 (441 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
19 | 菅大臣神社 (456 m) | 京都市下京区仏光寺通新町西入菅大臣町 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
20 | 岩戸山 (461 m) | 京都市下京区新町通高辻上ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
21 | 油天神山 (464 m) | 京都市下京区油小路通綾小路下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
22 | 風俗博物館 (477 m) | 京都市下京区新花屋町通堀川東入る | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
23 | 絞り工房にしむら (497 m) | 京都市下京区大宮通松原下ル上五条町392 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
24 | 川勝總本家 本店 (499 m) | 京都市下京区大宮通五条上ル上五条町394番地 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
25 | 芦刈山 (538 m) | 京都市下京区綾小路通西洞院西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
26 | 北菅大臣神社 (540 m) | 京都市下京区仏光寺通新町西入北側菅大臣町190 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
27 | 天道神社 (550 m) | 京都市下京区仏光寺通猪熊西北角615 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
28 | 綾小路通 (595 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
29 | 船鉾 (599 m) | 京都市下京区新町通綾小路下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
30 | 伯牙山 (619 m) | 京都市下京区綾小路通新町西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
31 | 花屋町通 (633 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
32 | ブリキのおもちゃと人形博物館 (660 m) | 京都市下京区四条堀川東入ル柏屋町22 クオン四条柏屋町301(1階が福屋工務店でその3階) | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
33 | 香老舗 薫玉堂 (664 m) | 京都市下京区堀川通西本願寺前 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
34 | 漢検 漢字資料館 (673 m) | 京都市下京区烏丸通松原下る五条烏丸町398 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
35 | 四条傘鉾 (688 m) | 京都市下京区四条通西洞院西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
36 | 綾傘鉾 (695 m) | 京都市下京区綾小路通室町西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
37 | 烏丸通 (704 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
38 | 郭巨山 (706 m) | 京都市下京区四条通西洞院東入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
39 | 亀屋良長本店 (707 m) | 京都市下京区四条堀川東入醒ヶ井角 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
40 | 白楽天山 (710 m) | 京都市下京区室町通綾小路下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
41 | 龍谷大学 龍谷ミュージアム (725 m) | 京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前) | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
42 | 正面通 (726 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
43 | 宗教法人 本願寺 (732 m) | 京都市下京区堀川通花屋町下ル | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
44 | 株式会社御池 (762 m) | 京都市中京区油小路通四条上る藤本町549 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
45 | 蟷螂山 (780 m) | 京都市中京区西洞院通四条上ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
46 | 長円寺 (788 m) | 京都市下京区松原通大宮西入南側中堂寺西寺町33 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
47 | 五明金箔工芸 (794 m) | 京都市下京区新町通正面下ル平野町784 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
48 | 平等寺 (799 m) | 京都市下京区松原通烏丸東入上ル因幡堂町728 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
49 | 虎渓の庭 (802 m) | 京都市下京区堀川通花屋町下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
50 | 源氏物語の館 (811 m) | 京都市中京区錦小路通堀川東三文字町 京善ビル3F | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
51 | 鶏鉾 (812 m) | 京都市下京区室町通四条下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
52 | 月鉾 (816 m) | 京都市下京区四条通新町東入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
53 | 八坂神社大政所御旅所 (818 m) | 京都市下京区大政所町 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
54 | 大政所御旅所 (819 m) | 京都市下京区烏丸通仏光寺下ル東側 | その他(名所) | ||||||||||||||||
55 | 放下鉾 (844 m) | 京都市下京区新町通四条上ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
56 | 京都産業会館 (848 m) | 京都市下京区四条通烏丸西入ル | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
57 | 錦小路通 (848 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
58 | 光縁寺 (850 m) | 京都市下京区綾小路大宮西入四条大宮町37 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
59 | 興正寺 (882 m) | 京都市下京区堀川通七条上ル花園町70番地 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
60 | 菊水鉾 (891 m) | 京都市中京区室町通四条上ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
61 | 保昌山 (892 m) | 京都市下京区東洞院高辻上ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
62 | 函谷鉾 (929 m) | 京都市下京区四条通烏丸西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
63 | 本能寺跡 (950 m) | 京都市中京区小川通蛸薬師元本能寺町 | その他(名所) | ||||||||||||||||
64 | 龍谷大学大宮学舎 (953 m) | 京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
65 | 長香寺 (954 m) | 京都市下京区高倉通松原下る樋之下町37-5 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
66 | 南観音山 (970 m) | 京都市中京区新町通蛸薬師下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
67 | 霰天神山 (973 m) | 京都市中京区錦小路通室町西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
68 | 新撰組記念館 (1.02 Km) | 京都市下京区中堂寺壬生川町8 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
69 | 占出山 (1.02 Km) | 京都市中京区錦小路通烏丸西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
70 | 山伏山 (1.03 Km) | 京都市中京区室町通錦小路上ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク