オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
室町幕府の御用絵師・狩野元信と子孫の居住地。元信は1476年(文明8)ここで生まれ1559年(永禄2)84歳で没したが屋敷は松栄・永徳と続き、その子・弟子が京狩野の面業を守る。元信が狩野派300年の基礎を固めた屋敷跡も今は石碑を残すのみ。(*1)
近くの住所には、元図子町(8 m)、常盤井図子町(65 m)、弁財天町(74 m) などがあります。近くの施設やイベントには、武者小路千家官休庵(78 m)、霊光殿天満宮(90 m)、白峯神宮(281 m) など があります。(2015-02-27 22:41:46時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 狩野元信邸跡 |
2 | よみ | かのうもとのぶていあと |
3 | 住所 | 京都市上京区元誓願寺通小川東入 |
4 | 市区町村 | 京都市上京区 |
5 | 都道府県 | 京都府 |
6 | 場所の種別 | 見る |
7 | 緯度・経度 | 35.028641, 135.755071 |
8 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
9 | 更新日付 | 2015-02-27 22:41:46 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | その他(名所) | その他(名所) | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | 説明 | 室町幕府の御用絵師・狩野元信と子孫の居住地。元信は1476年(文明8)ここで生まれ1559年(永禄2)84歳で没したが屋敷は松栄・永徳と続き、その子・弟子が京狩野の面業を守る。元信が狩野派300年の基礎を固めた屋敷跡も今は石碑を残すのみ。 | ||||||||||||||||
3 | ジャンル | 大ジャンル | 見る | ||||||||||||||||
4 | 中ジャンル | その他 | |||||||||||||||||
5 | 管理情報 | 情報提供元 | 京都府京都市 | ||||||||||||||||
6 | 市区町村コード | 26,102 | |||||||||||||||||
7 | 参照番号 | 26100KANKO2094603 | |||||||||||||||||
8 | 参照枝番 | 2,094,603 | |||||||||||||||||
9 | 最終修正日時 | 2015-02-27 22:41:46 | |||||||||||||||||
10 | 基本情報 | 名称(よみ) | かのうもとのぶていあと | ||||||||||||||||
11 | 名称 | 狩野元信邸跡 | |||||||||||||||||
12 | 緯度 | 35.0 | |||||||||||||||||
13 | 経度 | 135.8 | |||||||||||||||||
14 | 入場情報 | 備考 | 市バス 堀川今出川 | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都市上京区 | 元図子町 | 8 m | ||||||||||||||||
2 | 常盤井図子町 | 64 m | |||||||||||||||||
3 | 弁財天町 | 74 m | |||||||||||||||||
4 | 靭屋町 | 91 m | |||||||||||||||||
5 | 南兼康町 | 91 m | |||||||||||||||||
6 | 西無車小路町 | 110 m | |||||||||||||||||
7 | 針屋町 | 111 m | |||||||||||||||||
8 | 徳大寺殿町 | 129 m | |||||||||||||||||
9 | 戒光寺町 | 145 m | |||||||||||||||||
10 | 東町 | 145 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 狩野元信邸跡 (0 m) | 京都市上京区元誓願寺通小川東入 | その他(名所) | ||||||||||||||||
2 | 武者小路千家官休庵 (77 m) | 京都市上京区武者小路通小川東入西無車小路町613 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
3 | 霊光殿天満宮 (89 m) | 京都市上京区新町通今出川下る徳大寺殿町365 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
4 | 白峯神宮 (280 m) | 京都市上京区今出川通堀川東入飛鳥井町261 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
5 | 足利将軍室町第跡 (330 m) | 京都市上京区室町通今出川上ル東側 | その他(名所) | ||||||||||||||||
6 | 一条通 (357 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
7 | 樂美術館 (400 m) | 京都市上京区油小路通一条下る | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
8 | 樂美術館(体験・見学) (400 m) | 京都市上京区油小路通一条下る | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
9 | 京屋敷跡 (400 m) | 京都市 | その他(名所) | ||||||||||||||||
10 | 西陣織会館 (401 m) | 京都市上京区堀川通今出川南入 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
11 | 西陣織会館(体験・見学) (402 m) | 京都市上京区堀川通今出川南入 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
12 | 上立売通 (418 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
13 | 一条戻橋 (436 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
14 | 光照院門跡 (461 m) | 京都市上京区新町通上立売上る安楽小路町425 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
15 | 富岡鉄斎邸跡 (468 m) | 京都市上京区室町通一条下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
16 | 晴明神社 (471 m) | 京都市上京区堀川通一条上ル | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
17 | 新町通 (497 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
18 | 堀川通 (514 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
19 | 薩摩藩邸跡 (516 m) | 京都市上京区烏丸通今出川上る | その他(名所) | ||||||||||||||||
20 | NTT西日本 西陣ビル (517 m) | 京都市上京区油小路通中立売下る甲斐守町97 | その他(名所) | ||||||||||||||||
21 | 金剛能楽堂 (539 m) | 京都市上京区烏丸通中立売上ル | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
22 | 京都府立府民ホール (546 m) | 京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
23 | 報恩寺 (560 m) | 京都市上京区小川通寺之内下ル射場町579 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
24 | 山名宗全の邸宅跡 (579 m) | 京都市上京区堀川上立売下ル西入山名町 | その他(名所) | ||||||||||||||||
25 | 京菓子資料館(見学) (608 m) | 京都市上京区烏丸通上立売上ル | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
26 | 一般財団法人 ギルドハウス京菓子 (609 m) | 京都市上京区烏丸通上立売上ル | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
27 | 藤井右門宅跡 (618 m) | 京都市上京区烏丸通上立売上ル柳ノ図子町 | その他(名所) | ||||||||||||||||
28 | 京都市考古資料館 (621 m) | 京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265-1 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
29 | 宝鏡寺 (661 m) | 京都市上京区寺之内通堀川東入百々町547 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
30 | お誂え 夷風 (679 m) | 京都市上京区大宮通元誓願寺下る | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
31 | ハリス理化学館同志社ギャラリー (684 m) | 京都市上京区今出川通烏丸東入 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
32 | 宝鏡寺庭園 (690 m) | 京都市上京区寺之内通堀川東入百々町547 | その他(名所) | ||||||||||||||||
33 | 瑞春院 (701 m) | 京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
34 | 西陣くらしの美術館 冨田屋 (713 m) | 京都市上京区大宮通笹屋町下ル石薬師町697番700番合地 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
35 | 土御門内裏跡 (734 m) | 京都市 | その他(名所) | ||||||||||||||||
36 | 名和長年戦死の地 (758 m) | 京都市上京区大宮通一条下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
37 | 茶道資料館 (760 m) | 京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地 裏千家センタ-内 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
38 | 本法寺庭園 (786 m) | 京都市上京区小川通寺之内上る本法寺前町617 | その他(名所) | ||||||||||||||||
39 | 本山 本法寺 (786 m) | 京都市上京区小川通寺之内上ル本法寺前町617番地 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
40 | 蛤御門 (796 m) | 京都市上京区烏丸通下長者町上ル | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
41 | 護王神社 (825 m) | 京都市上京区烏丸通下長者町下ル | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
42 | 京都府庁 (826 m) | 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
43 | 学校法人同志社 (841 m) | 京都市上京区今出川通烏丸東入 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
44 | 羽休山飛行院 西林寺 (867 m) | 京都市上京区上御霊前通室町西入玄蕃町46 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
45 | 妙蓮寺 (896 m) | 京都市上京区寺之内通大宮東入 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
46 | 公益財団法人 益富地学会館 (906 m) | 京都市上京区出水通烏丸西入中出水町394番地 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
47 | 妙蓮寺十六羅漢石庭 (922 m) | 京都市上京区寺ノ内通大宮東入 | その他(名所) | ||||||||||||||||
48 | 安達くみひも館 (926 m) | 京都市上京区出水通烏丸西入中出水町390 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
49 | 安達くみひも館(体験・見学) (927 m) | 京都市上京区出水通烏丸西入中出水町390 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
50 | 水火天満宮 (927 m) | 京都市上京区堀川通上御霊前上る扇町722-10 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
51 | 水火天満宮 登天石 (928 m) | 京都市上京区堀川通上御霊前上る扇町722-10 | その他(名所) | ||||||||||||||||
52 | 水火天満宮 出生石 (928 m) | 京都市上京区堀川通上御霊前上る扇町722-10 | その他(名所) | ||||||||||||||||
53 | 相国寺 (939 m) | 京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
54 | 伊藤仁斎宅(古義堂)跡、並びに書庫 (944 m) | 京都市上京区東堀川通出水下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
55 | 京都御所 (944 m) | 京都市上京区京都御苑内 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
56 | 中信美術館 (964 m) | 京都市上京区下立売通油小路東入西大路町136-3(京都府庁正門西約100メートル) | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
57 | 京都守護職屋敷跡 (970 m) | 京都市上京区下立売通新町西入 | その他(名所) | ||||||||||||||||
58 | 山崎闇斎邸跡 (1.0 Km) | 京都市上京区葭屋町通下立売上ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
59 | 山田松香木店 (1.01 Km) | 京都市上京区室町通下立売上る勘解由小路町164 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
60 | 相国寺承天閣美術館 (1.02 Km) | 京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
61 | 智恵光院 (1.02 Km) | 京都市上京区智恵光院通一条上る智恵光院前之町601 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
62 | 二条御所跡 (1.03 Km) | 京都市上京区下立売通室町角 | その他(名所) | ||||||||||||||||
63 | 白雲神社 (1.06 Km) | 京都市上京区京都御苑内 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
64 | 今出川通 (1.08 Km) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
65 | 聖アグネス教会 (1.09 Km) | 京都市上京区烏丸下立売角 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
66 | 聚楽第跡 (1.09 Km) | 京都市上京区中立売通浄福寺東 | その他(名所) | ||||||||||||||||
67 | 菅原院天満宮神社 (1.12 Km) | 京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町408 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
68 | 菅原院天満宮神社 菅公初湯井 (1.13 Km) | 京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町408 | その他(名所) | ||||||||||||||||
69 | 御霊神社 (1.13 Km) | 京都市上京区上御霊前通烏丸東入 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
70 | 織成舘(体験・見学) (1.18 Km) | 京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク