オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
延暦(えんりゃく)年間(781~806)に、慶俊僧都(けいしゅんそうず)によって開かれた天台宗(てんだいしゅう)の寺院。僧都がこの地で朝露に乱れ咲く木槿の草むらから地蔵尊を感得されたところから、木槿地蔵と呼ばれるようになった。本尊であるこの地蔵尊は、京都の名地蔵尊のひとつに数えられている。「羽休山飛行院」とも称されるが、それは愛宕山の天狗(太郎坊)が都見物の折に、当山の境内にある松(天狗の松と称される)で御羽根を休ませたと伝えられていることに由来する。修験道との関わりの深い当山では、例年11月23日に本堂前にて採燈大護摩供(さいとうおおごまく)が厳修され、その日は参拝客に無料で「幸せ善哉」が振舞われる。毎月23日(1月と11月を除く)真言念誦行(しんごんねんじゅぎょう)(もくげ会)、2月3日節分会。12月31日内護摩供。(*1)
近くの住所には、玄蕃町(47 m)、継孝院町(63 m)、岩栖院町(76 m) などがあります。近くの施設やイベントには、あおデンタルクリニック(221 m)、医療法人 大友整形外科(230 m)、医療法人耳鼻咽喉科 大島医院(233 m) など があります。(2015-02-27 22:41:04時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 羽休山飛行院 西林寺 |
2 | よみ | うきゅうさんひこういん さいりんじ |
3 | 住所 | 京都市上京区上御霊前通室町西入玄蕃町46 |
4 | 電話番号 | 075-431-1529 |
5 | 市区町村 | 京都市上京区 |
6 | 都道府県 | 京都府 |
7 | 場所の種別 | 神社仏閣 |
8 | 緯度・経度 | 35.0361357, 135.7569978 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 2015-02-27 22:41:04 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | 神社・仏閣等 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | 名称 | 羽休山飛行院 西林寺 | ||||||||||||||||
3 | 利用期間 | 種別 | 開館 | ||||||||||||||||
4 | 備考 | 住職が不在でなければ、希望者には寺の由来をご説明いたします。 | |||||||||||||||||
5 | 情報 | 通年 | |||||||||||||||||
6 | 入場情報 | 備考 | ○地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩約5分 | ||||||||||||||||
7 | 基本情報 | 経度 | 135.8 | ||||||||||||||||
8 | 緯度 | 35.0 | |||||||||||||||||
9 | 駐車場 | その他 | 自家用車2台分無料 | ||||||||||||||||
10 | 料金有無 | 有料 | |||||||||||||||||
11 | 基本情報 | 名称2 | 木槿地蔵 | ||||||||||||||||
12 | 名称2(よみ) | もくげじぞう | |||||||||||||||||
13 | 名称(よみ) | うきゅうさんひこういん さいりんじ | |||||||||||||||||
14 | 管理情報 | 最終修正日時 | 2015-02-27 22:41:04 | ||||||||||||||||
15 | 参照枝番 | 2,093,714 | |||||||||||||||||
16 | 参照番号 | 26100KANKO2093714 | |||||||||||||||||
17 | 市区町村コード | 26,102 | |||||||||||||||||
18 | 情報提供元 | 京都府京都市 | |||||||||||||||||
19 | ジャンル | 中ジャンル | 神社仏閣 | ||||||||||||||||
20 | 大ジャンル | 見る | |||||||||||||||||
21 | 基本情報 | 説明 | 延暦(えんりゃく)年間(781~806)に、慶俊僧都(けいしゅんそうず)によって開かれた天台宗(てんだいしゅう)の寺院。僧都がこの地で朝露に乱れ咲く木槿の草むらから地蔵尊を感得されたところから、木槿地蔵と呼ばれるようになった。本尊であるこの地蔵尊は、京都の名地蔵尊のひとつに数えられている。「羽休山飛行院」とも称されるが、それは愛宕山の天狗(太郎坊)が都見物の折に、当山の境内にある松(天狗の松と称される)で御羽根を休ませたと伝えられていることに由来する。修験道との関わりの深い当山では、例年11月23日に本堂前にて採燈大護摩供(さいとうおおごまく)が厳修され、その日は参拝客に無料で「幸せ善哉」が振舞われる。毎月23日(1月と11月を除く)真言念誦行(しんごんねんじゅぎょう)(もくげ会)、2月3日節分会。12月31日内護摩供。 | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都市上京区 | 玄蕃町 | 46 m | ||||||||||||||||
2 | 継孝院町 | 63 m | |||||||||||||||||
3 | 岩栖院町 | 75 m | |||||||||||||||||
4 | 上木下町 | 90 m | |||||||||||||||||
5 | 竹園町 | 110 m | |||||||||||||||||
6 | 畠中町 | 147 m | |||||||||||||||||
7 | 上柳原町 | 147 m | |||||||||||||||||
8 | 大心院町 | 162 m | |||||||||||||||||
9 | 森之木町 | 168 m | |||||||||||||||||
10 | 京都市北区 | 長乗東町 | 173 m | ||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 羽休山飛行院 西林寺 (0 m) | 京都市上京区上御霊前通室町西入玄蕃町46 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
2 | あおデンタルクリニック (220 m) | 京都市北区新町通鞍馬口上る上清蔵口町149番地 | 小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
3 | 医療法人 大友整形外科 (229 m) | 京都市北区鞍馬口通室町西入小山町220番地 | リウマチ科、リハビリテーション科、整形外科 | ||||||||||||||||
4 | 医療法人耳鼻咽喉科 大島医院 (232 m) | 京都市上京区烏丸通鞍馬口下ル上御霊中町457-10 | アレルギー科、気管食道内科、耳鼻いんこう科 | ||||||||||||||||
5 | 医療法人 小川医院 (270 m) | 京都市上京区寺之内通室町東入下柳原南半町243 | 内科、小児科、循環器内科、放射線科、消化器内科 | ||||||||||||||||
6 | 鞍馬口歯科医院 (270 m) | 京都市北区鞍馬口通室町東入小山町226鞍楽ハウディ3F | 小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
7 | 寺の内ゆう薬局 (282 m) | 京都市上京区室町通寺ノ内上る下柳原南半町240番地1 カーナハイツ1階1F号室 | 薬局 | ||||||||||||||||
8 | 医療法人社団翔志会鞍馬口かわはら歯科クリニック (287 m) | 京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊前町411番地3 | 口腔外科、小児歯科、歯科、矯正歯科 | ||||||||||||||||
9 | 鞍馬口商店連盟会 (316 m) | 京都市北区烏丸通紫明通~上御霊前、鞍馬口通寺町西入ル~室町 | その他(その他) | ||||||||||||||||
10 | 草田眼科医院 (320 m) | 京都市上京区上御霊中町453-2 | 眼科 | ||||||||||||||||
11 | アピス薬局 鞍馬口店 (325 m) | 京都市北区小山中溝町15番地11 Coto Glance紫明通1階 | 薬局 | ||||||||||||||||
12 | 粉川内科医院 (329 m) | 京都市北区小山中溝町15-11グランレブリ-紫明1F | 内科、消化器内科 | ||||||||||||||||
13 | ふくやまクリニック (333 m) | 京都市北区小山中溝町31 | リハビリテーション科、内科、循環器内科 | ||||||||||||||||
14 | 医療法人 東山歯科医院 (337 m) | 京都市北区鞍馬口通室町東入上御霊上江町232番16 | 口腔外科、小児歯科、歯科、矯正歯科 | ||||||||||||||||
15 | オーツカ薬局 (352 m) | 京都市北区烏丸通鞍馬口上る上御霊上江町232の1 | 薬局 | ||||||||||||||||
16 | まえだ皮ふ科・形成外科 (357 m) | 京都市北区小山下総町44番地7 ルセロ鞍馬口1階 | 形成外科、皮膚科、美容内科、美容外科 | ||||||||||||||||
17 | 吉田歯科診療所 (374 m) | 京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊前町四百 | 歯科 | ||||||||||||||||
18 | 室町小学校 (383 m) | 京都市上京区室町通上立売上る室町頭町261 | 避難所 | ||||||||||||||||
19 | 烏丸中学校 (390 m) | 京都市上京区烏丸通上立売上る相国寺門前町647-23 | 避難所 | ||||||||||||||||
20 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 京都鞍馬口医療センター (394 m) | 京都市北区小山下総町27 | リウマチ科、リハビリテーション科、乳腺外科、内科、口腔外科、呼吸器内科、呼吸器外科、外科、小児科、循環器内科、放射線科、整形外科、歯科、泌尿器科、消化器内科、消化器外科、産婦人科、皮膚科、眼科、糖尿病内科、耳鼻いんこう科、肛門外科、肝臓内科、血液内科、血管外科、麻酔科 | ||||||||||||||||
21 | ファーマシィ薬局鞍馬口 (408 m) | 京都市北区小山下総町29番地11 | 薬局 | ||||||||||||||||
22 | 光照院門跡 (434 m) | 京都市上京区新町通上立売上る安楽小路町425 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
23 | 京都教育大学教育学部附属京都中学校 (443 m) | 京都市北区小山南大野町1 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク