オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
1616年(元和2年)、大和(奈良県)五条から島原に移封した松倉豊後守重政は、1618年(元和4年)から7年余の歳月を費やして島原城を築きました。城は昔「四壁山」「森岳」などと呼ばれた小高い丘を利用して築かれたので、別名を森岳城とも言います。 島原城は、南北に連なる連郭式平城で、外郭は周囲約4kmの長方形で塀をめぐらし、城門が7か所、平櫓が33か所ありました。内郭は堀にかこまれた本丸・二の丸を設け、その北に藩主の居館である三の丸が続きます。本丸には安土桃山式建築の粋を集めた総塗り込めの五層の天守閣をはじめ、3か所に三層櫓がそびえ立つ豪壮堅固な城構えでありました。 城は松倉氏・高力氏・松平氏・戸田氏・松平氏と4氏19代253年間の居城でしたが、1874年(明治7年)に廃城となり、民間に払い下げられました。以来、文字通りの荒城となっていましたが、1964年(昭和39年)に天守閣が復元されたのをはじめ櫓も復元され、次第に昔の面影がよみがえっています。 現在、城内の建物はキリシタン史料館(天守閣)、北村西望記念館(巽の櫓)民具資料館(丑寅の櫓)などに利用されています。なかでもキリシタン史料館は、有名なキリシタン大名有馬晴信(ドン・プロタシオ)時代に盛んであった南蛮貿易時代から、宣教時代・禁教時代・弾圧時代と続き、島原の乱関連の資料を展示しています。(*1)
近くの住所には、城内一丁目(209 m)、上の町(213 m)、今川町(216 m) などがあります。近くの施設やイベントには、島原城跡公園(64 m)、新生病院(199 m)、医療法人 宮崎医院(231 m) など があります。(2015-06-04 20:16:09時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 島原城 |
2 | よみ | しまばらじょう |
3 | 住所 | 島原市城内一丁目1183-1 |
4 | 郵便番号 | 855-0036 |
5 | 電話番号 | 0957-62-4766 |
6 | 市区町村 | 島原市 |
7 | 都道府県 | 長崎県 |
8 | 場所の種別 | 見る |
9 | 緯度・経度 | 32.789217, 130.367278 |
10 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
11 | 更新日付 | 2015-06-04 20:16:09 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 島原市 | 城内一丁目 | 209 m | ||||||||||||||||
2 | 上の町 | 212 m | |||||||||||||||||
3 | 今川町 | 215 m | |||||||||||||||||
4 | 中町 | 274 m | |||||||||||||||||
5 | 浦の川 | 361 m | |||||||||||||||||
6 | 桜町 | 364 m | |||||||||||||||||
7 | 江戸丁 | 369 m | |||||||||||||||||
8 | 片町 | 378 m | |||||||||||||||||
9 | 万町 | 382 m | |||||||||||||||||
10 | 新建 | 393 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 島原城 (0 m) | 島原市城内一丁目1183-1 | 博物館、城郭 | ||||||||||||||||
2 | 島原城跡公園 (64 m) | 島原市城内一丁目1183番地1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 新生病院 (199 m) | 島原市城内1丁目1193 | リハビリテーション科、内分泌内科、内科、呼吸器内科、形成外科、循環器内科、放射線科、消化器内科、腎臓内科 | ||||||||||||||||
4 | 医療法人 宮崎医院 (230 m) | 島原市上の町869 | 泌尿器科 | ||||||||||||||||
5 | ひよこ薬局 (267 m) | 島原市上の町917 | 薬局 | ||||||||||||||||
6 | 有限会社 織田薬局 (270 m) | 島原市上の町861番地 | 薬局 | ||||||||||||||||
7 | たぐち薬局 (270 m) | 島原市江戸丁1873番地6 | 薬局 | ||||||||||||||||
8 | 森岳公民館 (279 m) | 島原市城内一丁目1177番地イ第3 | 避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 森岳調剤薬局 (288 m) | 島原市中町810ー3 | 薬局 | ||||||||||||||||
10 | 喜多歯科 (294 m) | 島原市中町796 | 口腔外科、歯科 | ||||||||||||||||
11 | 医療法人 中村眼科医院 (298 m) | 島原市中町829 | 眼科 | ||||||||||||||||
12 | 土井外科消化器内科医院 (314 m) | 島原市中町823番地 | 乳腺外科、内科、外科、整形外科、消化器内科、消化器外科、肛門外科 | ||||||||||||||||
13 | 医療法人社団威光会 松岡病院 (318 m) | 島原市江戸丁1919 | リウマチ科、リハビリテーション科、内分泌内科、内科、呼吸器内科、循環器内科、放射線科、整形外科、消化器内科、漢方内科、漢方治療、糖尿病内科、腎臓内科 | ||||||||||||||||
14 | 長崎県立島原商業高等学校 (329 m) | 島原市城内一丁目1213番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 虹の薬局 (329 m) | 島原市桜町953番地1号 | 薬局 | ||||||||||||||||
16 | 医療法人 雄心会 たかお循環器内科 (329 m) | 島原市桜町953番地1号 | アレルギー科、リハビリテーション科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科 | ||||||||||||||||
17 | 有限会社 キリン堂薬局 (332 m) | 島原市片町641番地 | 薬局 | ||||||||||||||||
18 | 医療法人 原口歯科医院 (337 m) | 島原市上の町533 | 口腔外科、小児歯科、歯科、矯正歯科 | ||||||||||||||||
19 | ストレスクリニックウイング (338 m) | 島原市片町643番地2 | 精神科 | ||||||||||||||||
20 | 有明町民センター (383 m) | 島原市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 島原市役所 (383 m) | 島原市上の町537 | 避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 稲田整形外科医院 (399 m) | 島原市片町655 | 整形外科 | ||||||||||||||||
23 | 島原の精霊流し (414 m) | 島原市 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
24 | 九十九島 (414 m) | 島原市 | 海岸景観 | ||||||||||||||||
25 | 島原水まつり (414 m) | 島原市 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
26 | 島原まゆやまロード (414 m) | 島原市 | 自然歩道・自然研究路 | ||||||||||||||||
27 | 宮の町薬局 (418 m) | 島原市宮の町687 | 薬局 | ||||||||||||||||
28 | 島原市医師会館 (436 m) | 島原市萩原一丁目1230番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 安養寺 (437 m) | 島原市桜町980番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 高城歯科クリニック (441 m) | 島原市先魁町1164番地5 | 小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
31 | 島原市立第一小学校 (456 m) | 島原市城内一丁目1129番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
32 | はくあい堂新田薬局 (494 m) | 島原市新田町587-13 | 薬局 | ||||||||||||||||
33 | いなだ歯科 (511 m) | 島原市加美町1000ー2 | 小児歯科 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク