オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 水橋中部小学校 |
2 | 住所 | 富山市水橋町568 |
3 | 市区町村 | 富山市 |
4 | 市区町村(よみ) | トヤマシ |
5 | 都道府県 | 富山県 |
6 | 都道府県(よみ) | トヤマケン |
7 | 場所の種別 | 小学校 |
8 | 緯度・経度 | 36.752464, 137.306775 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 津波避難施設・場所 | 避難所、津波避難施設 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 1 | ||||||||||||||||
3 | 備考 | 2/22指摘箇所と同様に種類を修正 | |||||||||||||||||
4 | 収容人数 | 460 | |||||||||||||||||
5 | 施設規模 | 1,092 | |||||||||||||||||
6 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
7 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
8 | 指定なし | 1 | |||||||||||||||||
9 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
11 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 富山市 | 水橋町 | 336 m | ||||||||||||||||
2 | 水橋舘町 | 439 m | |||||||||||||||||
3 | 水橋中村町 | 453 m | |||||||||||||||||
4 | 水橋下段 | 456 m | |||||||||||||||||
5 | 水橋畠等 | 614 m | |||||||||||||||||
6 | 水橋川原町 | 658 m | |||||||||||||||||
7 | 水橋大町 | 756 m | |||||||||||||||||
8 | 水橋高月 | 797 m | |||||||||||||||||
9 | 水橋柳寺 | 799 m | |||||||||||||||||
10 | 水橋中町 | 813 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 水橋中部小学校 (0 m) | 富山市水橋町568 | 津波避難施設・場所 | ||||||||||||||||
2 | 水橋中学校 (138 m) | 富山市水橋舘町443 | 津波避難施設・場所 | ||||||||||||||||
3 | あおば薬局水橋店 (265 m) | 富山市水橋舘町415-1 | 薬局 | ||||||||||||||||
4 | 高田医院 (278 m) | 富山市水橋舘町413 | 内科 | ||||||||||||||||
5 | 大野歯科医院 (307 m) | 富山市水橋舘町429-5 | 歯科 | ||||||||||||||||
6 | 林歯科クリニック (324 m) | 富山市水橋舘町583ー8 | 歯科 | ||||||||||||||||
7 | ウエルシア薬局富山水橋店 (339 m) | 富山市水橋舘町字経田569番1 | 薬局 | ||||||||||||||||
8 | 水橋消防署 (357 m) | 富山市水橋舘町420 | 津波避難施設・場所 | ||||||||||||||||
9 | 水橋商工文化会館 (365 m) | 富山市水橋辻ヶ堂137 | 津波避難施設・場所 | ||||||||||||||||
10 | 佐々木薬局なかがわ店 (372 m) | 富山市水橋中村町71番地 | 薬局 | ||||||||||||||||
11 | 勤労身体障害者体育センター (409 m) | 富山市水橋畠等298-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
12 | 水橋中部地区センター (444 m) | 富山市水橋舘町312-1 | 津波避難施設・場所 | ||||||||||||||||
13 | 水橋西部地区センター (463 m) | 富山市水橋辻ヶ堂129-1 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
14 | 相山クリニック (591 m) | 富山市水橋中村町277 | 内科、循環器内科 | ||||||||||||||||
15 | 直江歯科医院 (671 m) | 富山市水橋中村栄町57-8 | 小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
16 | 富山医療生活協同組合 水橋診療所 (686 m) | 富山市水橋舘町59番1号 | 内科 | ||||||||||||||||
17 | ふれあい水橋薬局 (709 m) | 富山市水橋舘町59-8 | 薬局 | ||||||||||||||||
18 | 水橋西部小学校 (773 m) | 富山市水橋辻ヶ堂1919-2 | 津波避難施設・場所 | ||||||||||||||||
19 | いをのみ公園 (1.04 Km) | 滑川市魚躬字細田763番地 | スポーツ・リゾート施設 | ||||||||||||||||
20 | クスリのアオキうおのみ薬局 (1.04 Km) | 滑川市魚躬字膏薬1229番172 | 薬局 | ||||||||||||||||
21 | 水橋老人憩いの家 (1.21 Km) | 富山市水橋伊勢屋28 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
22 | 野村病院 (1.33 Km) | 富山市水橋辻ヶ堂466番地1 | 内科、老年内科 | ||||||||||||||||
23 | チューリップ水橋薬局 (1.36 Km) | 富山市水橋辻ケ堂1275-169 | 薬局 | ||||||||||||||||
24 | 藤井脳神経外科・整形外科 (1.36 Km) | 富山市水橋辻ケ堂1275-170 | リハビリテーション科、整形外科、神経内科、脳神経外科 | ||||||||||||||||
25 | 水橋浄化センター (1.4 Km) | 富山市水橋辻ヶ堂101 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
26 | 水橋高校 (1.68 Km) | 富山市水橋中村24 | 避難所 | ||||||||||||||||
27 | 海洋高校 (1.82 Km) | 滑川市高月町129 | 避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 網谷歯科医院 (2.18 Km) | 滑川市魚躬89番地1 | 小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
29 | 高月保育園 (2.23 Km) | 滑川市高月町208 | 避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 水橋東部小学校 (2.46 Km) | 富山市水橋上桜木114 | 避難所 | ||||||||||||||||
31 | 水橋東部保育所 (2.64 Km) | 富山市水橋小池391 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
32 | 水橋東部地区センター (2.66 Km) | 富山市水橋小池146-1 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_16.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク