オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
1879年(明治12年)幕末に活躍した元第二奇兵隊書記小方謙九郎が建てた擬洋 風建築木造4階建ての建造物です。建築費は当時の金額で3000円と言われています。擬洋風建築とは西洋の建物を見聞した日本の大工が自分達の技術で西洋の外観などを模した和洋折衷の建物をいいます。棟梁は地元室津の吉崎治兵衛。 この建物は取引先の人々や船主らを商売上もてなすために建てられたものです。 四隅の柱が一階から四階まで貫いていて、内外壁に施された見事な雲龍や鳳凰、唐獅子牡丹などの鏝絵と四階大広間のステンドグラスとの組み合わせなどが、この建物の独特の雰囲気を作り出しています。(*1)
近くの住所には、があります。近くの施設やイベントには、上関町立中央公民館(室津支所)(66 m)、上関海峡温泉(156 m)、上関海峡温泉 鳩子の湯(162 m) など があります。(2015-01-28 14:35:23時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 四階楼 |
2 | よみ | しかいろう |
3 | 住所 | 熊毛郡上関町大字室津868-1 |
4 | 郵便番号 | 742-1402 |
5 | 電話番号 | 0820-62-6040 |
6 | 市区町村 | 熊毛郡上関町 |
7 | 市区町村(よみ) | クマゲグンカミノセキチョウ |
8 | 都道府県 | 山口県 |
9 | 都道府県(よみ) | ヤマグチケン |
10 | 場所の種別 | 施設景観 |
11 | 緯度・経度 | 33.8340622, 132.1173986 |
12 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
13 | 更新日付 | 2015-01-28 14:35:23 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | 歴史的建造物 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | 説明 | 1879年(明治12年)幕末に活躍した元第二奇兵隊書記小方謙九郎が建てた擬洋 風建築木造4階建ての建造物です。建築費は当時の金額で3000円と言われています。擬洋風建築とは西洋の建物を見聞した日本の大工が自分達の技術で西洋の外観などを模した和洋折衷の建物をいいます。棟梁は地元室津の吉崎治兵衛。 この建物は取引先の人々や船主らを商売上もてなすために建てられたものです。 四隅の柱が一階から四階まで貫いていて、内外壁に施された見事な雲龍や鳳凰、唐獅子牡丹などの鏝絵と四階大広間のステンドグラスとの組み合わせなどが、この建物の独特の雰囲気を作り出しています。 | ||||||||||||||||
3 | ジャンル | 大ジャンル | 見る | ||||||||||||||||
4 | 中ジャンル | 文化施設 | |||||||||||||||||
5 | 管理情報 | 情報提供元 | 山口県熊毛郡上関町 | ||||||||||||||||
6 | 市区町村コード | 35,341 | |||||||||||||||||
7 | 参照番号 | 35341KANKO0021882 | |||||||||||||||||
8 | 参照枝番 | 21,882 | |||||||||||||||||
9 | 最終修正日時 | 2015-01-28 14:35:23 | |||||||||||||||||
10 | 基本情報 | 名称(よみ) | しかいろう | ||||||||||||||||
11 | 名称 | 四階楼 | |||||||||||||||||
12 | 写真 | 著作権有無 | 無 | ||||||||||||||||
13 | 写真 | ![]() |
|||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 熊毛郡上関町 | 大字室津 | 2.34 Km | ||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 四階楼 (0 m) | 熊毛郡上関町大字室津868-1 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
2 | 上関町立中央公民館(室津支所) (65 m) | 熊毛郡上関町大字室津847番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 上関海峡温泉 (155 m) | 熊毛郡上関町大字室津924 | 避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 上関海峡温泉 鳩子の湯 (161 m) | 熊毛郡上関町大字室津924 | 温泉 | ||||||||||||||||
5 | 室津地区集会所 (223 m) | 熊毛郡上関町大字室津798-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 上関町歯科診療所 (532 m) | 熊毛郡上関町大字長島602の2 | 歯科 | ||||||||||||||||
7 | 旧熊毛南高校上関分校グラウンド (568 m) | 熊毛郡上関町長島629 | 避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 白浜集会所(白浜分館) (615 m) | 熊毛郡上関町大字室津1187 | 避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 上関町福祉センター(上関地区館) (641 m) | 熊毛郡上関町大字長島4904番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 上関小規模老人憩の家 (643 m) | 熊毛郡上関町大字長島583-19 | 避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 上関町立 海のまち診療所 (660 m) | 熊毛郡上関町大字長島582番地3 | 内科 | ||||||||||||||||
12 | 上関海峡 (823 m) | 熊毛郡上関町 | 海岸景観 | ||||||||||||||||
13 | 民宿 カイキョー館 (823 m) | 熊毛郡上関町大字上関 | 民宿 | ||||||||||||||||
14 | 八島 (823 m) | 熊毛郡上関町 | 海岸景観 | ||||||||||||||||
15 | 旧上関小学校グラウンド (907 m) | 熊毛郡上関町大字長島448 | 避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 上関小学校 (1.06 Km) | 熊毛郡上関町大字長島250番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 上関中学校 (1.07 Km) | 熊毛郡上関町大字長島280番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 上関町民体育館 (1.2 Km) | 熊毛郡上関町室津342-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 上関町民グラウンド (1.26 Km) | 熊毛郡上関町室津342-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 中央公民館練尾分館 (1.72 Km) | 熊毛郡上関町大字室津1458番地 | 避難所 | ||||||||||||||||
21 | 室津 (2.19 Km) | 熊毛郡上関町大字室津 | 町並み | ||||||||||||||||
22 | 道の駅上関海峡 (2.19 Km) | 熊毛郡上関町大字室津 | ショッピング店 | ||||||||||||||||
23 | 四海荘 (2.19 Km) | 熊毛郡上関町大字室津 | 旅館 | ||||||||||||||||
24 | 愛・ランドフェア (2.19 Km) | 熊毛郡上関町大字室津 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
25 | 常満寺の大イチョウ (2.19 Km) | 熊毛郡上関町大字室津 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
26 | ふく料理 銀波荘 (2.19 Km) | 熊毛郡上関町大字室津 | 旅館 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク