オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | チカタ薬局 |
2 | 住所 | 京都市中京区三条通大宮東入ル御供町279番地 |
3 | 郵便番号 | 〒604-8331 |
4 | 電話番号 | 075-841-2048 |
5 | 市区町村 | 京都市中京区 |
6 | 市区町村(よみ) | キョウトシナカギョウク |
7 | 都道府県 | 京都府 |
8 | 都道府県(よみ) | キョウトフ |
9 | 場所の種別 | 薬局 |
10 | 緯度・経度 | 35.008367, 135.7491811 |
11 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
12 | 更新日付 | 令和7年1月8日 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 基本情報 | 薬局 | 03-0167-3 | ||||||||||||||||
2 | 場所の状況 | 薬局現存 | |||||||||||||||||
3 | 指定年月日 | 平20. 7. 31 | |||||||||||||||||
4 | 指定期間始 | 令2. 7. 31 | |||||||||||||||||
5 | 登録理由 | 移転 | |||||||||||||||||
6 | 管理者氏名 | 近田 厚子 | |||||||||||||||||
7 | 開設者氏名 | 株式会社チカタ薬局 代表取締役 近田 厚子 | |||||||||||||||||
8 | 常勤 | 常勤 | 常 勤: 1 (薬 1) | ||||||||||||||||
9 | 診療科名 | 薬局 | 薬局 | ||||||||||||||||
10 | 非常勤 | 非常勤数 | 非常勤: 7 (薬 7) | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都市中京区 | 御供町 | 70 m | ||||||||||||||||
2 | 下一文字町 | 77 m | |||||||||||||||||
3 | 姉大宮町東側 | 84 m | |||||||||||||||||
4 | 上一文字町 | 106 m | |||||||||||||||||
5 | 姉大宮町西側 | 107 m | |||||||||||||||||
6 | 三条大宮町 | 117 m | |||||||||||||||||
7 | 鍛冶屋町 | 133 m | |||||||||||||||||
8 | 上瓦町 | 136 m | |||||||||||||||||
9 | 三条猪熊町 | 150 m | |||||||||||||||||
10 | 倉本町 | 169 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | クラフトやまむら (207 m) | 京都市中京区大宮通御池下る(二条陣屋向い側) | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
2 | 二條陣屋 (234 m) | 京都市中京区大宮通御池下ル137 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
3 | 平野国臣殉難の地 (261 m) | 京都市中京区神泉苑町通六角西入因幡町 | その他(名所) | ||||||||||||||||
4 | 神泉苑 恵方社 (334 m) | 京都市中京区御池通神泉苑町東入門前町167 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
5 | 神泉苑 (349 m) | 京都市中京区御池通神泉苑町東入 | その他(名所) | ||||||||||||||||
6 | 押小路通 (406 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
7 | 京都絞り工芸館 (502 m) | 京都市中京区油小路通御池南入 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
8 | 工芸館ドットこむ 工芸ルーム二条駅東 (537 m) | 京都市中京区西ノ京職司町1-8御池ビル2階 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
9 | 源氏物語の館 (563 m) | 京都市中京区錦小路通堀川東三文字町 京善ビル3F | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
10 | 二条城二の丸庭園 (570 m) | 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 | その他(名所) | ||||||||||||||||
11 | 小川通 (605 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
12 | 京友禅体験工房 丸益西村屋 (629 m) | 京都市中京区小川通御池下ル壷屋町457 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
13 | 教諭所(宣教館)跡 (638 m) | 京都市中京区東洞院通三条西入梅忠町 | その他(名所) | ||||||||||||||||
14 | 弘文院跡 (640 m) | 京都市中京区千本通三条東北付近 | その他(名所) | ||||||||||||||||
15 | 本能寺跡 (641 m) | 京都市中京区小川通蛸薬師元本能寺町 | その他(名所) | ||||||||||||||||
16 | 株式会社御池 (644 m) | 京都市中京区油小路通四条上る藤本町549 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
17 | 亀屋良長本店 (657 m) | 京都市下京区四条堀川東入醒ヶ井角 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
18 | 元離宮二条城 (661 m) | 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
19 | 光縁寺 (668 m) | 京都市下京区綾小路大宮西入四条大宮町37 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
20 | 東三条院址 (696 m) | 京都市中京区釜座通押小路西入上松屋町 | その他(名所) | ||||||||||||||||
21 | ブリキのおもちゃと人形博物館 (699 m) | 京都市下京区四条堀川東入ル柏屋町22 クオン四条柏屋町301(1階が福屋工務店でその3階) | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
22 | におい袋 ゆりの<体験・見学> (702 m) | 京都市中京区西洞院通御池下る東側 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
23 | 京の黒染屋 家紋工房「柊屋新七」 (708 m) | 京都市中京区西洞院通三条下る柳水町75 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
24 | 閑院址 (708 m) | 京都市中京区小川通二条下ル古城町 西福寺内 | その他(名所) | ||||||||||||||||
25 | 大西清右衛門美術館 (737 m) | 京都市中京区三条通新町西入る釜座町18-1 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
26 | 天道神社 (786 m) | 京都市下京区仏光寺通猪熊西北角615 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
27 | 四条傘鉾 (787 m) | 京都市下京区四条通西洞院西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
28 | 錦小路通 (795 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
29 | 高松殿址 (796 m) | 京都市中京区姉小路通新町西入津軽町 | その他(名所) | ||||||||||||||||
30 | 高松神明神社 (797 m) | 京都市中京区姉小路通釜座東入津軽町790 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
31 | 和詩倶楽部 (798 m) | 京都市中京区油小路通二条上ル | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
32 | 蟷螂山 (802 m) | 京都市中京区西洞院通四条上ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
33 | 元祇園 梛神社 (806 m) | 京都市中京区壬生梛ノ宮町18-2 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
34 | 蒔絵 梅仙 (810 m) | 京都市中京区夷川通堀川東入 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
35 | 京のじゅばん&町家の美術館 (814 m) | 京都市中京区新町通六角上る三条町340 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
36 | 西洞院通 (821 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
37 | 八幡山 (835 m) | 京都市中京区新町通三条下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
38 | 京都生活工藝館・無名舎 (837 m) | 京都市中京区新町通六角下ル六角町363 舎主 吉田孝次郎 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
39 | 芦刈山 (838 m) | 京都市下京区綾小路通西洞院西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
40 | 冷泉院跡 (844 m) | 京都市中京区竹屋町通堀川西入 | その他(名所) | ||||||||||||||||
41 | 郭巨山 (849 m) | 京都市下京区四条通西洞院東入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
42 | 北観音山 (855 m) | 京都市中京区新町通六角下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
43 | 三条通 (867 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
44 | 油天神山 (885 m) | 京都市下京区油小路通綾小路下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
45 | 平安装束体験所 (887 m) | 京都市中京区二条通高倉西入松屋町58番地 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
46 | 二条駅 (887 m) | 京都市中京区西ノ京栂尾町(下記の電話番号はJR西日本お客様センターの電話番号です) | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
47 | 南観音山 (891 m) | 京都市中京区新町通蛸薬師下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
48 | 朱雀門跡 (891 m) | 京都市中京区千本通押小路上る東 | その他(名所) | ||||||||||||||||
49 | 新撰組遺跡 (898 m) | 京都市 | その他(名所) | ||||||||||||||||
50 | 姉小路通 (916 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
51 | 蛸薬師通 (926 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
52 | 壬生寺 (937 m) | 京都市中京区坊城通仏光寺上る | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
53 | 六角通 (938 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
54 | 放下鉾 (946 m) | 京都市下京区新町通四条上ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
55 | 南蛮寺跡 (964 m) | 京都市中京区蛸薬師通室町西入 | その他(名所) | ||||||||||||||||
56 | 綾小路通 (973 m) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
57 | 来ぬか薬師(薬師院) (975 m) | 京都市中京区釜座通二条上ル大黒町694 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
58 | 遠藤剛熈美術館 (980 m) | 京都市下京区猪熊通高辻下ル | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
59 | 京都所司代上屋敷跡 (984 m) | 京都市中京区丸太町猪熊通下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
60 | 所司代屋敷跡 (988 m) | 京都市上京区丸太町通猪熊西入 | その他(名所) | ||||||||||||||||
61 | 太子山 (994 m) | 京都市下京区油小路通綾小路下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
62 | 役行者山 (995 m) | 京都市中京区室町通三条上ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
63 | 黒主山 (995 m) | 京都市中京区室町通三条上ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
64 | 木賊山 (998 m) | 京都市下京区仏光寺通西洞院西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
65 | 壬生寺文化財展観室 (1.0 Km) | 京都市中京区坊城通仏光寺北入る壬生寺本堂内 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
66 | 壬生寺歴史資料室 (1.0 Km) | 京都市中京区坊城通仏光寺上る壬生寺内阿弥陀堂 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
67 | 鯉山 (1.01 Km) | 京都市中京区室町通六角下ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
68 | 伯牙山 (1.02 Km) | 京都市下京区綾小路通新町西入ル | その他(名所) | ||||||||||||||||
69 | 仏光寺通 (1.02 Km) | 京都市 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
70 | 町家手拭ギャラリー (1.02 Km) | 京都市中京区室町通三条上る役行者町368 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 保険医療機関・保険薬局の指定一覧(全体)/近畿厚生局 |
2 | オープンデータのページURL | https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/tyousa/shinkishitei.html |
3 | ファイル名 | 2025.1_kikanzentai_kyoto_yakkyoku.xlsx |
4 | 更新日付 | 令和7年1月8日 |
5 | クレジット | 保険医療機関・保険薬局の指定一覧(全体)/近畿厚生局(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/tyousa/shinkishitei.html)をもとに当サイト(オープンデータ ジャパン)が加工して利用しています。 |
6 | ライセンス | 利用規約・リンク・著作権等(https://kouseikyoku.mhlw.go.jphttps://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/aboutus/copyright.html) |
スポンサーリンク