元立誠小学校(京都市中京区の小学校)避難所

元立誠小学校は京都府京都市中京区にあります。ここは小学校です。「避難所」などとなっています。近くの住所には、備前島町(16 m)下樵木町(76 m)南車屋町(88 m) などがあります。近くの施設やイベントには、四条大橋(276 m)木屋町通(281 m)北座ぎをん思いで博物館(298 m) など があります。(平成24年時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 元立誠小学校
2 住所 京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
3 市区町村 京都市中京区
4 市区町村(よみ) キョウトシナカギョウク
5 都道府県 京都府
6 都道府県(よみ) キョウトフ
7 場所の種別 小学校
8 緯度・経度 35.00583206, 135.77014429
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 平成24年

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 種類 避難所 避難所
2 基本情報 レベル 3
3 備考 http://ticket-search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=V337
4 収容人数 -1
5 施設規模 -1
6 災害分類 その他 0
7 地震災害 0
8 指定なし 1
9 水害 0
10 津波災害 0
11 火山災害 0
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市中京区 備前島町 15 m
2 下樵木町 76 m
3 南車屋町 87 m
4 下大阪町 99 m
5 紙屋町 111 m
6 奈良屋町 118 m
7 塩屋町 124 m
8 北車屋町 134 m
9 松本町 145 m
10 梅之木町 152 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 四条大橋 (275 m) 京都市 産業観光施設
2 木屋町通 (281 m) 京都市 産業観光施設
3 北座ぎをん思いで博物館 (297 m) 京都市東山区川端通四条上る常盤町178 産業観光施設
4 誠心院 (302 m) 京都市中京区新京極通六角下ル中筋町487 神社・仏閣等
5 日本髪資料館 (304 m) 京都市東山区大和大路通四条上る常磐町164 白川ビル2階 産業観光施設
6 西光寺<中京区> (308 m) 京都市中京区新京極通蛸薬師上る中筋町495-1 神社・仏閣等
7 誓願寺 迷子のみちしるべ (318 m) 京都市中京区新京極通三条下る桜之町453 その他(名所)
8 蛸薬師堂 (320 m) 京都市中京区新京極通蛸薬師下ル東側町503 神社・仏閣等
9 誓願寺 (321 m) 京都市中京区新京極通三条下ル桜之町453 神社・仏閣等
10 瑞泉寺 (322 m) 京都市中京区木屋町通三条下ル石屋町114 神社・仏閣等
11 錦天満宮 (323 m) 京都市中京区新京極通四条上る中之町537 神社・仏閣等
12 池田屋跡 (351 m) 京都市中京区三条通河原町東入 その他(名所)
13 南座歌舞伎鑑賞教室 (360 m) 京都市東山区四条大橋東詰 産業観光施設
14 南座 (361 m) 京都市東山区四条大橋東詰 産業観光施設
15 祇園新橋伝統的建造物群保存地区 (371 m) 京都市東山区元吉町、末吉町辺り 産業観光施設
16 寺町通 (396 m) 京都市 産業観光施設
17 三条大橋 (409 m) 京都市 産業観光施設
18 団栗橋 (418 m) 京都市 産業観光施設
19 吉村寅太郎寓居跡 (420 m) 京都市中京区木屋町通二条上ル上大阪町 その他(名所)
20 八坂神社御旅所 (424 m) 京都市下京区四条通寺町東入南側貞安前之町 神社・仏閣等
21 ぎゃらりぃ思文閣 (429 m) 京都市東山区古門前通大和大路東入元町386 産業観光施設
22 井筒八ッ橋本舗 京極一番街-南錦小路- (431 m) 京都市中京区寺町通東大文字町310 産業観光施設
23 仲源寺 (432 m) 京都市東山区四条通大和大路東入祇園町南側585 神社・仏閣等
24 禅居庵 (458 m) 京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町146 神社・仏閣等
25 浄教寺 (464 m) 京都市下京区寺町通四条下る東側貞安前之町620 神社・仏閣等
26 ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』 (506 m) 京都市中京区弁慶石町56 1928ビル3階 アートコンプレックス1928内 産業観光施設
27 麩屋町通 (554 m) 京都市 産業観光施設
28 花見小路通 (572 m) 京都市 産業観光施設
29 織田有楽斎の墓 (590 m) 京都市東山区大和大路四条下ル小松町 その他(名所)
30 空也寺 (602 m) 京都市下京区寺町通仏光寺下る東側恵美須之町539 神社・仏閣等
31 新門前通 (626 m) 京都市 産業観光施設
32 何必館・京都現代美術館 (626 m) 京都市東山区祇園町北側271 産業観光施設
33 象山先生遭難碑 (646 m) 京都市中京区木屋町御池上る その他(名所)
34 変身処・舞香 (658 m) 京都市東山区宮川筋4-297 産業観光施設
35 大村益次郎卿遭難碑 (665 m) 京都市中京区木屋町通御池上ル その他(名所)
36 建仁寺 (675 m) 京都市東山区大和大路四条下ル小松町584 神社・仏閣等
37 建仁寺<坐禅>(千光会) (675 m) 京都市東山区四条大和大路下る 産業観光施設
38 ナカガワフォトギャラリー (680 m) 京都市 産業観光施設
39 京都相撲 最後の横綱之墓碑 (680 m) 京都市 その他(名所)
40 華道池坊歴代家元之墓碑 (680 m) 京都市 その他(名所)
41 京都市役所 (691 m) 京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺町 産業観光施設
42 恵美須神社 (693 m) 京都市東山区大和大路通四条下ル小松町125 神社・仏閣等
43 高瀬川一之船入 (718 m) 京都市中京区木屋町通二条下ル一之船入町 その他(名所)
44 京都市学校歴史博物館 (728 m) 京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町437(元開智小学校) 産業観光施設
45 ギオンコーナー (744 m) 京都市東山区花見小路通四条下ル弥栄会館内 産業観光施設
46 地域観光情報研究社 (749 m) 京都市中京区堺町通錦小路上る菊屋町513谷堺町ビル2F 産業観光施設
47 島津製作所 創業記念資料館 (792 m) 京都市中京区木屋町通二条南 産業観光施設
48 四条通 (797 m) 京都市 産業観光施設
49 大将軍神社 (839 m) 京都市東山区三条大橋東三丁目下る長光町640 神社・仏閣等
50 寿延寺 (844 m) 京都市東山区大黒町通松原下る北御門町254 神社・仏閣等
51 京都祇園らんぷ美術館 (851 m) 京都市東山区祇園町南側540-1 産業観光施設
52 工芸工房 鎚舞 (854 m) 京都市中京区押小路通麩屋町東入橘町617 産業観光施設
53 ギャラリー妖精村 (871 m) 京都市中京区堺町通三条上ル フォルム洛中庵1F 産業観光施設
54 高倉通 (875 m) 京都市 産業観光施設
55 井伊美術館(旧中村甲刀修史館) (879 m) 京都市東山区花見小路四条下ル4丁目小松町563 産業観光施設
56 堺町通 (897 m) 京都市 産業観光施設
57 安井金比羅宮 (915 m) 京都市東山区東大路通松原上ル下弁天町70 神社・仏閣等
58 大丸ミュージアム<京都> (926 m) 京都市下京区四条高倉大丸京都店6階 産業観光施設
59 金比羅絵馬館 (935 m) 京都市東山区東大路通松原上ル下弁天町70 産業観光施設
60 大善院 (943 m) 京都市下京区高倉通仏光寺下る新開町397-9 神社・仏閣等
61 貸町家(寓居) (945 m) 京都市左京区新間ノ町通仁王門上る頭町366 (株)懐古庵内 産業観光施設
62 大行寺 (948 m) 京都市下京区佛光寺通高倉東入西前町380 神社・仏閣等
63 京都府京都文化博物館 (962 m) 京都市中京区三条高倉 産業観光施設
64 八坂神社 (971 m) 京都市東山区祇園町北側625 神社・仏閣等
65 八坂神社 月下氷人石 (976 m) 京都市東山区祇園町北側625 その他(名所)
66 舎密局跡 (978 m) 京都市中京区夷川通河原町東入 その他(名所)
67 京都市男女共同参画センター (988 m) 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地 産業観光施設
68 佛光寺 (1.01 Km) 京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397 神社・仏閣等
69 御幸町通 (1.02 Km) 京都市 産業観光施設
70 六道珍皇寺  (1.04 Km) 京都市東山区松原通東大路西入北側 神社・仏閣等
合計:

6 クレジット

1 名称 国土数値情報 避難施設データ
2 オープンデータのページURL https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html
3 ファイル名 P20-12_26.shp
4 更新日付 平成24年
5 クレジット 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html
6 ライセンス 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について