公益財団法人 益富地学会館(京都市上京区の施設景観)産業観光施設

公益財団法人 益富地学会館(こうえきざいだんほうじん ますとみちがくかいかん)は京都府京都市上京区にあります。ここは施設景観です。「産業観光施設」などとなっています。

予約方法:不要(*1)

近くの住所には、中出水町(11 m)桜鶴円町(66 m)近衛町(73 m) などがあります。近くの施設やイベントには、安達くみひも館(26 m)安達くみひも館(体験・見学)(26 m)護王神社(92 m) など があります。(2015-02-27 22:41:43時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 公益財団法人 益富地学会館
2 よみ こうえきざいだんほうじん ますとみちがくかいかん
3 住所 京都市上京区出水通烏丸西入中出水町394番地
4 電話番号 075-441-3280
5 市区町村 京都市上京区
6 都道府県 京都府
7 場所の種別 施設景観
8 緯度・経度 35.021397, 135.758655
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-02-27 22:41:43

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 産業観光施設 産業観光施設
2 利用期間 種別 開館
3 バリアフリー 備考 車いすによる見学:不可
4 利用期間 休日・休館:展示室は土・日曜・祝日のみ公開。月曜・年末年始・お盆は全館休館(臨時休館あり)
5 時間帯 10:00~16:00
6 情報 通年
7 入場情報 備考 地下鉄 丸太町下車2番出口から北へ 徒歩約10分 市バス 烏丸下長者町下車 徒歩約2分
8 入場備考 大人(中学生以上) 200円 小人(小学生以下) 無料  ・当館会員は無料 ・団体及び障害者割引なし
9 基本情報 経度 135.8
10 緯度 35.0
11 駐車場 その他 自家用車2台分 無料
12 料金有無 有料
13 基本情報 名称 公益財団法人 益富地学会館
14 名称(よみ) こうえきざいだんほうじん ますとみちがくかいかん
15 管理情報 最終修正日時 2015-02-27 22:41:43
16 参照枝番 2,094,520
17 参照番号 26100KANKO2094520
18 市区町村コード 26,102
19 情報提供元 京都府京都市
20 ジャンル 中ジャンル 文化施設
21 大ジャンル 見る
22 基本情報 説明 益富地学会館は、地学に興味と関心を持つ人々の集いの場となっており、研究設備の他1万冊を超える地学関係雑誌・図書を所蔵し、会員に公開しています。標本展示室では、世界中の鉱物・化石・岩石などの標本約1万5千点を展示し、国内の標本は都道府県別に分類し、一般に公開しています。 研究室では、青少年の地学教室・様々な団体に対する研修(要予約)も行っているほか、一般市民や地学団体会員を対象にした連続講座や野外見学・採集会も定期的に開催しています。また、世界各国の180社以上の業者が出展する展示・即売会「石ふしぎ大発見展」を開催、鉱物鑑定検定を全国規模で実施しています。 1973(昭和48)年建設 ホームページ http://www.masutomi.or.jp
23 予約方法:不要
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市上京区 中出水町 11 m
2 桜鶴円町 66 m
3 近衛町 73 m
4 勘解由小路町 112 m
5 鷹司町 149 m
6 五町目町 159 m
7 西出水町 159 m
8 御霊町 165 m
9 常泉院町 178 m
10 西鷹司町 202 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 公益財団法人 益富地学会館 (0 m) 京都市上京区出水通烏丸西入中出水町394番地 産業観光施設
2 安達くみひも館 (25 m) 京都市上京区出水通烏丸西入中出水町390 産業観光施設
3 安達くみひも館(体験・見学) (26 m) 京都市上京区出水通烏丸西入中出水町390 産業観光施設
4 護王神社 (92 m) 京都市上京区烏丸通下長者町下ル 神社・仏閣等
5 山田松香木店 (167 m) 京都市上京区室町通下立売上る勘解由小路町164 産業観光施設
6 土御門内裏跡 (172 m) 京都市 その他(名所)
7 聖アグネス教会 (185 m) 京都市上京区烏丸下立売角 産業観光施設
8 二条御所跡 (190 m) 京都市上京区下立売通室町角 その他(名所)
9 菅原院天満宮神社 (217 m) 京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町408 神社・仏閣等
10 蛤御門 (218 m) 京都市上京区烏丸通下長者町上ル 産業観光施設
11 菅原院天満宮神社 菅公初湯井 (222 m) 京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町408 その他(名所)
12 白雲神社 (297 m) 京都市上京区京都御苑内 神社・仏閣等
13 京都府庁 (342 m) 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町 産業観光施設
14 京都守護職屋敷跡 (375 m) 京都市上京区下立売通新町西入 その他(名所)
15 宗像神社 (389 m) 京都市上京区京都御苑9 神社・仏閣等
16 京都御苑 (397 m) 京都市上京区京都御苑3番地 産業観光施設
17 新町通 (415 m) 京都市 産業観光施設
18 京都府立府民ホール (450 m) 京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1 産業観光施設
19 鈴木一染織コレクション (470 m) 京都市中京区丸太町通室町西南角 産業観光施設
20 京都御所 (494 m) 京都市上京区京都御苑内 産業観光施設
21 富岡鉄斎邸跡 (495 m) 京都市上京区室町通一条下ル その他(名所)
22 金剛能楽堂 (499 m) 京都市上京区烏丸通中立売上ル 産業観光施設
23 厳島神社 (529 m) 京都市上京区京都御苑内6番地 神社・仏閣等
24 中信美術館 (577 m) 京都市上京区下立売通油小路東入西大路町136-3(京都府庁正門西約100メートル) 産業観光施設
25 NTT西日本 西陣ビル (692 m) 京都市上京区油小路通中立売下る甲斐守町97 その他(名所)
26 株式会社 黒田装束店 (701 m) 京都市中京区丸太町通堺町東入鍵屋町63番地 産業観光施設
27 伊藤仁斎宅(古義堂)跡、並びに書庫 (706 m) 京都市上京区東堀川通出水下ル その他(名所)
28 竹屋町通 (736 m) 京都市 産業観光施設
29 仙洞御所 (736 m) 京都市上京区京都御苑内 産業観光施設
30 車屋町通 (740 m) 京都市 産業観光施設
31 樂美術館 (765 m) 京都市上京区油小路通一条下る 産業観光施設
32 樂美術館(体験・見学) (766 m) 京都市上京区油小路通一条下る 産業観光施設
33 香老舗 松栄堂 京都本店 (823 m) 京都市中京区烏丸通二条上ル東側 産業観光施設
34 霊光殿天満宮 (823 m) 京都市上京区新町通今出川下る徳大寺殿町365 神社・仏閣等
35 並河天民講学所跡 (835 m) 京都市中京区堀川丸太町上ル東側 その他(名所)
36 両替町通 (835 m) 京都市 産業観光施設
37 一条通 (836 m) 京都市 産業観光施設
38 山崎闇斎邸跡 (839 m) 京都市上京区葭屋町通下立売上ル その他(名所)
39 武者小路千家官休庵 (849 m) 京都市上京区武者小路通小川東入西無車小路町613 産業観光施設
40 夷川通 (852 m) 京都市 産業観光施設
41 来ぬか薬師(薬師院) (869 m) 京都市中京区釜座通二条上ル大黒町694 神社・仏閣等
42 京屋敷跡 (870 m) 京都市 その他(名所)
43 足利将軍室町第跡 (873 m) 京都市上京区室町通今出川上ル東側 その他(名所)
44 東洞院通 (875 m) 京都市 産業観光施設
45 堀川通 (898 m) 京都市 産業観光施設
46 狩野元信邸跡 (906 m) 京都市上京区元誓願寺通小川東入 その他(名所)
47 一条戻橋 (929 m) 京都市 産業観光施設
48 キンシ正宗 堀野記念館 (941 m) 京都市中京区堺町通二条上ル亀屋町172 産業観光施設
49 富小路通 (947 m) 京都市 産業観光施設
50 丸太町通 (958 m) 京都市 産業観光施設
51 薩摩藩邸跡 (973 m) 京都市上京区烏丸通今出川上る その他(名所)
52 京都ハリストス正教会・生神女福音聖堂 (1.0 Km) 京都市中京区柳馬場通二条上る6丁目283番地 産業観光施設
53 和詩倶楽部 (1.01 Km) 京都市中京区油小路通二条上ル 産業観光施設
54 蒔絵 梅仙 (1.02 Km) 京都市中京区夷川通堀川東入 産業観光施設
55 ハリス理化学館同志社ギャラリー (1.03 Km) 京都市上京区今出川通烏丸東入 産業観光施設
56 京都所司代上屋敷跡 (1.03 Km) 京都市中京区丸太町猪熊通下ル その他(名所)
57 所司代屋敷跡 (1.04 Km) 京都市上京区丸太町通猪熊西入 その他(名所)
58 西洞院通 (1.06 Km) 京都市 産業観光施設
59 梨木神社 (1.06 Km) 京都市上京区寺町通広小路上ル染殿町680 神社・仏閣等
60 新島旧邸 (1.06 Km) 京都市上京区寺町通丸太町上ル 産業観光施設
61 京都市歴史資料館 (1.06 Km) 京都市上京区寺町通荒神口下る松蔭町138-1 産業観光施設
62 学校法人同志社 (1.06 Km) 京都市上京区今出川通烏丸東入 産業観光施設
63 冷泉院跡 (1.08 Km) 京都市中京区竹屋町通堀川西入 その他(名所)
64 横井小楠遭難の跡 (1.1 Km) 京都市中京区寺町通丸太町下ル その他(名所)
65 京都国際マンガミュージアム (1.1 Km) 京都市中京区烏丸通御池上ル 産業観光施設
66 今出川通 (1.1 Km) 京都市 産業観光施設
67 護浄院 (1.11 Km) 京都市上京区荒神口通寺町東入荒神町122 神社・仏閣等
68 大宮通 (1.11 Km) 京都市 産業観光施設
69 晴明神社 (1.12 Km) 京都市上京区堀川通一条上ル 神社・仏閣等
70 閑院址 (1.13 Km) 京都市中京区小川通二条下ル古城町 西福寺内 その他(名所)
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について