オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 新巻町公民館 |
2 | 住所 | 近江八幡市新巻町73-3 |
3 | 市区町村 | 近江八幡市 |
4 | 市区町村(よみ) | オウミハチマンシ |
5 | 都道府県 | 滋賀県 |
6 | 都道府県(よみ) | シガケン |
7 | 場所の種別 | 公民館 |
8 | 緯度・経度 | 35.077787, 136.138604 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 避難所 | 避難所 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 1 | ||||||||||||||||
3 | 収容人数 | -1 | |||||||||||||||||
4 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
5 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
6 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
7 | 指定なし | 0 | |||||||||||||||||
8 | 水害 | 1 | |||||||||||||||||
9 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 近江八幡市 | 新巻町 | 140 m | ||||||||||||||||
2 | 蒲生郡竜王町 | 大字川守 | 874 m | ||||||||||||||||
3 | 大字林 | 1.03 Km | |||||||||||||||||
4 | 東近江市 | 中羽田町 | 1.16 Km | ||||||||||||||||
5 | 近江八幡市 | 浄土寺町 | 1.3 Km | ||||||||||||||||
6 | 蒲生郡竜王町 | 大字駕輿丁 | 1.55 Km | ||||||||||||||||
7 | 東近江市 | 下羽田町 | 1.63 Km | ||||||||||||||||
8 | 蒲生郡竜王町 | 大字庄 | 1.63 Km | ||||||||||||||||
9 | 大字岩井 | 1.65 Km | |||||||||||||||||
10 | 大字綾戸 | 1.8 Km | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 新巻町公民館 (0 m) | 近江八幡市新巻町73-3 | 避難所 | ||||||||||||||||
2 | 林公民館 (834 m) | 蒲生郡竜王町林 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 農村運動公園 (921 m) | 蒲生郡竜王町川守 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 川守産業文化センター (1.15 Km) | 蒲生郡竜王町川守 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 竹林寺 (1.18 Km) | 近江八幡市浄土寺町188 | 避難所 | ||||||||||||||||
6 | 庄集出荷場 (1.4 Km) | 蒲生郡竜王町庄 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 岩井農村公園 (1.47 Km) | 蒲生郡竜王町岩井 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 駕輿丁グラウンド (1.49 Km) | 蒲生郡竜王町駕輿丁 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 竜王中学校 (1.56 Km) | 蒲生郡竜王町橋本15 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 竜王町国民健康保険診療所(歯科) (1.7 Km) | 蒲生郡竜王町綾戸239番地1 | 歯科 | ||||||||||||||||
11 | 竜王小学校 (1.78 Km) | 蒲生郡竜王町綾戸275 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 川上集落センター (1.91 Km) | 蒲生郡竜王町川上 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 綾戸公民館 (1.99 Km) | 蒲生郡竜王町綾戸 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 島公民館 (2.02 Km) | 蒲生郡竜王町島 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
15 | ヤクゴ薬局平田店 (2.07 Km) | 東近江市下羽田町30-1 | 薬局 | ||||||||||||||||
16 | 信濃集落センター (2.15 Km) | 蒲生郡竜王町信濃 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
17 | トレーニングセンター (2.17 Km) | 東近江市下羽田町54 | 避難所 | ||||||||||||||||
18 | 平田コミュニティーセンター (2.17 Km) | 東近江市下羽田町84-5 | 福祉避難所 | ||||||||||||||||
19 | 在田医院 (2.25 Km) | 東近江市下羽田町字乙畔51番3 | 内科、呼吸器内科、循環器内科 | ||||||||||||||||
20 | 倉橋部町集会所 (2.41 Km) | 近江八幡市倉橋部町105 | 避難所 | ||||||||||||||||
21 | 橋本集落センター (2.42 Km) | 蒲生郡竜王町橋本 | 一次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 弓削メディカルクリニック (2.43 Km) | 蒲生郡竜王町弓削1825番地 | 内科、小児科 | ||||||||||||||||
23 | ユタカ薬局竜王 (2.47 Km) | 蒲生郡竜王町大字小口1664番地1 | 薬局 | ||||||||||||||||
24 | ファースト薬局 (2.47 Km) | 蒲生郡竜王町弓削1825番地2 | 薬局 | ||||||||||||||||
25 | 医療法人かりもと整形外科クリニック (2.59 Km) | 蒲生郡竜王町大字小口1658番地1 | ペインクリニック外科、リウマチ科、リハビリテーション科、整形外科 | ||||||||||||||||
26 | 医療法人孔永会 コウ歯科クリニック (2.59 Km) | 蒲生郡竜王町小口1658-1 | 口腔外科、小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
27 | 石塚内科クリニック (2.59 Km) | 蒲生郡竜王町小口1658番地1 | 内科、消化器内科 | ||||||||||||||||
28 | 八日市西小学校 (2.94 Km) | 東近江市柏木町14 | 避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_25.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク