長柄ダム(香川県)(綾歌郡綾川町の施設景観)近代的建造物

長柄ダム(香川県)(ながらだむ)は香川県綾歌郡綾川町にあります。ここは施設景観です。「近代的建造物」などとなっています。

綾川上流に作られたダム。高さ約30メートルの重力式コンクリートダム。1935年、日本では2番目に施工が開始された歴史あるダム。ダム湖は「長柄湖」。綾川の洪水調節と農業用水の供給を目的としたダムである。讃岐山脈の水源の緑の1つとして香川のみどり百選に選ばれている。(*1)

近くの住所には、があります。近くの施設やイベントには、綾川町B&G綾上海洋センター(209 m)B&G綾上海洋センター(309 m)あやがわサマーフェスティバル(311 m) など があります。(2015-01-26 14:40:37時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 長柄ダム(香川県)
2 よみ ながらだむ
3 住所 綾歌郡綾川町東分乙590-1
4 郵便番号 761-2205
5 市区町村 綾歌郡綾川町
6 市区町村(よみ) アヤウタグンアヤガワチョウ
7 都道府県 香川県
8 都道府県(よみ) カガワケン
9 場所の種別 施設景観
10 緯度・経度 34.2179306, 133.9519725
11 緯度経度の精度 ROOFTOP
12 更新日付 2015-01-26 14:40:37

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 近代的建造物 近代的建造物
2 基本情報 説明 綾川上流に作られたダム。高さ約30メートルの重力式コンクリートダム。1935年、日本では2番目に施工が開始された歴史あるダム。ダム湖は「長柄湖」。綾川の洪水調節と農業用水の供給を目的としたダムである。讃岐山脈の水源の緑の1つとして香川のみどり百選に選ばれている。
3 ジャンル 大ジャンル 見る
4 中ジャンル 文化施設
5 管理情報 情報提供元 香川県綾歌郡綾川町
6 市区町村コード 37,387
7 参照番号 37387KANKO0022984
8 参照枝番 22,984
9 最終修正日時 2015-01-26 14:40:37
10 基本情報 名称(よみ) ながらだむ
11 名称 長柄ダム(香川県)
12 場所(よみ) ひがしぶんおつ
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 綾歌郡綾川町 山田下 1.2 Km
2 牛川 1.61 Km
3 山田上 2.28 Km
4 東分 2.37 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 長柄ダム(香川県) (0 m) 綾歌郡綾川町東分乙590-1 近代的建造物
2 綾川町B&G綾上海洋センター (209 m) 綾歌郡綾川町山田下3698-1 スポーツ・リゾート施設センター施設
3 B&G綾上海洋センター (309 m) 綾歌郡綾川町山田下 避難所
4 あやがわサマーフェスティバル (310 m) 綾歌郡綾川町山田下3694-1 行事・祭事
5 医療法人社団 綾上歯科診療所 (636 m) 綾歌郡綾川町山田下3334番地2 小児歯科歯科矯正歯科
6 国保総合保健施設いきいきセンター (815 m) 綾歌郡綾川町山田下 避難所
7 綾川町国民健康保険綾上診療所 (855 m) 綾歌郡綾川町山田下3352番地1 内科
8 もみの木薬局 綾上店 (867 m) 綾歌郡綾川町山田下2158ー1 薬局
9 綾上農村環境改善センター (951 m) 綾歌郡綾川町山田下3300番地 避難所
10 東分児童館 (1.35 Km) 綾歌郡綾川町東分甲1245-1 避難所
11 医療法人社団 桑島医院 (1.42 Km) 綾歌郡綾川町山田上甲1307番地1 内科小児科胃腸内科
12 西分公民館 (1.44 Km) 綾歌郡綾川町西分1377番地 避難所
13 山田公民館 (1.45 Km) 綾歌郡綾川町山田上甲1313番地1 避難所
14 旧西分小学校 (1.59 Km) 綾歌郡綾川町西分1208番地 避難所
15 綾上中学校 (1.8 Km) 綾歌郡綾川町山田上甲1180 避難所
16 山田保育所 (1.91 Km) 綾歌郡綾川町山田上甲1490 避難所
17 綾上小学校 (1.99 Km) 綾歌郡綾川町山田上甲1494-1 避難所
18 長柄ダム湖又は長柄湖 (2.69 Km) 綾歌郡綾川町東分 湖沼
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について