オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
石畳道は1522年、尚真王代に初めて造られた。首里城の入口を起点とし、金城坂、金城橋、識名坂を経て真王橋に達し、延長340m。琉球石灰岩の平石を敷きつめ、何代もの人々の往来で、なめらかな光沢をたたえている。首里城内外の美化政策と、貿易港那覇に至る基幹道路として舗装され、和寇撃退の為にも利用されたという。現在残っている石畳は238mにわたり、約30m下った所には東西約50m、南北約15mの地域に大赤木6本、琉球榎1本の巨木が見事に繁茂し、苔むす石畳や赤瓦屋根の民家とともに、古都首里の城下町を思い起こさせる。大アカギのうち最も大きいのになると、樹齢が300年、胸高周囲5.2m、樹高13m、枝ばり17mにも達し、1972年、国の天然記念物に指定されている。(*1)
近くの住所には、首里金城町二丁目(100 m)、首里金城町三丁目(226 m)、首里金城町一丁目(236 m) などがあります。近くの施設やイベントには、ゆずりは訪問診療所(182 m)、首里あかみね歯科(233 m)、首里金城の大アカギ(292 m) など があります。(2015-03-19 11:26:23時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 首里金城町石畳道 |
2 | よみ | しゅりきんじょうちょういしだたみみち |
3 | 住所 | 那覇市首里金城町2-35付近 |
4 | 郵便番号 | 903-0815 |
5 | 市区町村 | 那覇市 |
6 | 市区町村(よみ) | ナハシ |
7 | 都道府県 | 沖縄県 |
8 | 都道府県(よみ) | オキナワケン |
9 | 場所の種別 | 見る |
10 | 緯度・経度 | 26.2155464, 127.7145683 |
11 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
12 | 更新日付 | 2015-03-19 11:26:23 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | 町並み | 町並み | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | 説明 | 石畳道は1522年、尚真王代に初めて造られた。首里城の入口を起点とし、金城坂、金城橋、識名坂を経て真王橋に達し、延長340m。琉球石灰岩の平石を敷きつめ、何代もの人々の往来で、なめらかな光沢をたたえている。首里城内外の美化政策と、貿易港那覇に至る基幹道路として舗装され、和寇撃退の為にも利用されたという。現在残っている石畳は238mにわたり、約30m下った所には東西約50m、南北約15mの地域に大赤木6本、琉球榎1本の巨木が見事に繁茂し、苔むす石畳や赤瓦屋根の民家とともに、古都首里の城下町を思い起こさせる。大アカギのうち最も大きいのになると、樹齢が300年、胸高周囲5.2m、樹高13m、枝ばり17mにも達し、1972年、国の天然記念物に指定されている。 | ||||||||||||||||
3 | ジャンル | 大ジャンル | 見る | ||||||||||||||||
4 | 中ジャンル | 施設景観 | |||||||||||||||||
5 | 管理情報 | 情報提供元 | 沖縄県那覇市 | ||||||||||||||||
6 | 市区町村コード | 47,201 | |||||||||||||||||
7 | 参照番号 | 47201KANKO2097445 | |||||||||||||||||
8 | 参照枝番 | 2,097,445 | |||||||||||||||||
9 | 最終修正日時 | 2015-03-19 11:26:23 | |||||||||||||||||
10 | 基本情報 | 名称(よみ) | しゅりきんじょうちょういしだたみみち | ||||||||||||||||
11 | 名称 | 首里金城町石畳道 | |||||||||||||||||
12 | 写真 | 写真 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 那覇市 | 首里金城町二丁目 | 99 m | ||||||||||||||||
2 | 首里金城町三丁目 | 226 m | |||||||||||||||||
3 | 首里金城町一丁目 | 235 m | |||||||||||||||||
4 | 繁多川三丁目 | 388 m | |||||||||||||||||
5 | 首里寒川町一丁目 | 402 m | |||||||||||||||||
6 | 首里真和志町二丁目 | 456 m | |||||||||||||||||
7 | 首里真和志町一丁目 | 485 m | |||||||||||||||||
8 | 繁多川四丁目 | 546 m | |||||||||||||||||
9 | 首里池端町 | 566 m | |||||||||||||||||
10 | 首里当蔵町三丁目 | 589 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 首里金城町石畳道 (0 m) | 那覇市首里金城町2-35付近 | 町並み | ||||||||||||||||
2 | ゆずりは訪問診療所 (181 m) | 那覇市首里金城町三丁目32番地 | 内科、小児科、精神科 | ||||||||||||||||
3 | 首里あかみね歯科 (233 m) | 那覇市首里金城町2-101 | 小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
4 | 首里金城の大アカギ (292 m) | 那覇市首里金城町 | 植物 | ||||||||||||||||
5 | 一中健児の塔 (292 m) | 那覇市首里金城町 | 史跡 | ||||||||||||||||
6 | 玉陵 (292 m) | 那覇市首里金城町 | 史跡 | ||||||||||||||||
7 | 繁多川公園 (316 m) | 那覇市繁多川4丁目19番 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 首里城公園「中秋の宴」 (322 m) | 那覇市首里金城町1-2 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
9 | 首里城公園 新春の宴 (322 m) | 那覇市首里金城町1-2 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
10 | 首里城 (322 m) | 那覇市首里金城町1丁目2番地 | 城郭 | ||||||||||||||||
11 | 松城中学校 (323 m) | 那覇市繁多川3-15-1 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
12 | さわやか耳鼻咽喉科 (352 m) | 那覇市繁多川3丁目6番26号幸徳ビルディングB号室 | アレルギー科、気管食道内科、耳鼻いんこう科 | ||||||||||||||||
13 | 園比屋武御嶽石門 (420 m) | 那覇市首里真和志町1-7付近 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
14 | はんたがわ薬局 (421 m) | 那覇市繁多川三丁目5番18号 | 薬局 | ||||||||||||||||
15 | 首里城下町クリニック第二 (446 m) | 那覇市繁多川三丁目5番18ー4号 | リウマチ科、内科、循環器内科 | ||||||||||||||||
16 | かず整形外科クリニック (448 m) | 那覇市繁多川3-7-8 | リハビリテーション科、整形外科 | ||||||||||||||||
17 | おおみじゃ眼科 (448 m) | 那覇市繁多川3-7-8 | 眼科 | ||||||||||||||||
18 | ぐすく薬局 (456 m) | 那覇市繁多川3-7-7 | 薬局 | ||||||||||||||||
19 | 城西小学校 (466 m) | 那覇市首里真和志町1-5 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
20 | 首里城下町クリニック第一 (495 m) | 那覇市松川3-18-30 | リウマチ科、内科、循環器内科 | ||||||||||||||||
21 | 弁財天堂 (551 m) | 那覇市首里当蔵町1-2付近 | その他(名所) | ||||||||||||||||
22 | 首里崎山公園 (569 m) | 那覇市首里崎山町1丁目 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 御嶽 (579 m) | 那覇市沖縄県県全域 | 地域風俗 | ||||||||||||||||
24 | ヒジ川橋及び取付道路 (622 m) | 那覇市繁田川4-553-2付近 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
25 | 吉田薬局 はんたがわ店 (673 m) | 那覇市繁多川5丁目23-1 | 薬局 | ||||||||||||||||
26 | 砂川歯科医院 (696 m) | 那覇市繁多川5-17-7 | 小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
27 | けいこ歯科医院 (707 m) | 那覇市首里寒川町2-68-2 | 歯科 | ||||||||||||||||
28 | 龍淵橋 (715 m) | 那覇市首里当蔵町 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
29 | 第32軍司令部壕 (715 m) | 那覇市首里当蔵町 | 史跡 | ||||||||||||||||
30 | 天女橋 (715 m) | 那覇市首里当蔵町 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
31 | 守礼門 (715 m) | 那覇市首里当蔵町 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
32 | 円覚寺跡のスイレン (715 m) | 那覇市首里当蔵町 | 植物 | ||||||||||||||||
33 | 円覚寺跡 (715 m) | 那覇市首里当蔵町 | 史跡 | ||||||||||||||||
34 | さくもと歯科クリニック (719 m) | 那覇市繁多川5-17-20 1F | 口腔外科、小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
35 | ホテル日航那覇グランドキャッスル (722 m) | 那覇市首里山川町1-132-1 | リゾートホテル | ||||||||||||||||
36 | くら薬局 (738 m) | 那覇市首里当蔵町1丁目10番地1 | 薬局 | ||||||||||||||||
37 | とおのくら整形外科 (775 m) | 那覇市首里当蔵町2-14 2F | リウマチ科、リハビリテーション科、整形外科 | ||||||||||||||||
38 | 親泊内科 (775 m) | 那覇市首里当蔵町二丁目14番 | 内科、小児科、消化器内科 | ||||||||||||||||
39 | 石田中学校 (779 m) | 那覇市繁多川5-17-1 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
40 | 観音堂 (779 m) | 那覇市首里山川町3丁目1 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
41 | 旧円覚寺放生橋 (804 m) | 那覇市首里当蔵2丁目 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
42 | 長堂歯科医院 (806 m) | 那覇市繁多川2-1-1 | 小児歯科、歯科、矯正歯科 | ||||||||||||||||
43 | 首里公民館 (832 m) | 那覇市首里当蔵町2-8-2 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
44 | 知花歯科医院 (878 m) | 那覇市首里当蔵町2-17 | 歯科 | ||||||||||||||||
45 | 城南小学校 (914 m) | 那覇市首里崎山町4-35-2 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
46 | 鳥掘養生クリニック (931 m) | 那覇市首里当蔵町3-21-2 | 内科、小児科、心療内科、皮膚科、精神科 | ||||||||||||||||
47 | 沖縄都ホテル (968 m) | 那覇市松川40 | シティホテル | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク