オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 西五百川小学校グラウンド |
2 | 住所 | 西村山郡朝日町常盤い181-1 |
3 | 市区町村 | 西村山郡朝日町 |
4 | 市区町村(よみ) | ニシムラヤマグンアサヒマチ |
5 | 都道府県 | 山形県 |
6 | 都道府県(よみ) | ヤマガタケン |
7 | 場所の種別 | グラウンド |
8 | 緯度・経度 | 38.2935, 140.122741 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 一時避難場所 | 一時避難地 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 1 | ||||||||||||||||
3 | 収容人数 | -1 | |||||||||||||||||
4 | 施設規模 | 12,605 | |||||||||||||||||
5 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
6 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
7 | 指定なし | 1 | |||||||||||||||||
8 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
9 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 西村山郡朝日町 | 大字常盤 | 297 m | ||||||||||||||||
2 | 大字雪谷 | 787 m | |||||||||||||||||
3 | 大字長沼 | 1.15 Km | |||||||||||||||||
4 | 大字宮宿 | 2.32 Km | |||||||||||||||||
5 | 大字太郎 | 2.51 Km | |||||||||||||||||
6 | 大字大滝 | 2.78 Km | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 西五百川小学校グラウンド (0 m) | 西村山郡朝日町常盤い181-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 夏草公民館 (434 m) | 西村山郡朝日町常盤い376-13 | 避難所 | ||||||||||||||||
3 | 夏草農村公園 (482 m) | 西村山郡朝日町常盤い376-13 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 西部公民館 (595 m) | 西村山郡朝日町常盤に519-7 | 避難所 | ||||||||||||||||
5 | 常盤農村公園 (636 m) | 西村山郡朝日町常盤に25-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 雪谷公民館 (862 m) | 西村山郡朝日町雪谷90 | 避難所 | ||||||||||||||||
7 | 常盤公民館 (1.01 Km) | 西村山郡朝日町常盤に726 | 避難所 | ||||||||||||||||
8 | 双葉集会所 (1.09 Km) | 西村山郡朝日町三中甲819-4 | 避難所 | ||||||||||||||||
9 | 長沼公民館 (1.17 Km) | 西村山郡朝日町長沼425 | 避難所 | ||||||||||||||||
10 | 太郎農村公園 (1.44 Km) | 西村山郡朝日町太郎881-3 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 太郎公民館 (1.45 Km) | 西村山郡朝日町太郎888 | 避難所 | ||||||||||||||||
12 | 松程林業センター (1.57 Km) | 西村山郡朝日町松程105-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
13 | 松程農村公園 (1.64 Km) | 西村山郡朝日町松程118-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 上郷ダムサイト運動場 (1.82 Km) | 西村山郡朝日町大滝118-2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 高田公民館 (1.92 Km) | 西村山郡朝日町三中丁63 | 避難所 | ||||||||||||||||
16 | 大滝公民館 (1.93 Km) | 西村山郡朝日町大滝74-5 | 避難所 | ||||||||||||||||
17 | 助ノ巻公民館 (1.93 Km) | 西村山郡朝日町宮宿88-4 | 避難所 | ||||||||||||||||
18 | 八ッ沼生活改善センター (1.93 Km) | 西村山郡朝日町三中甲245-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
19 | 助ノ巻農村公園 (1.94 Km) | 西村山郡朝日町宮宿88-3 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 西船渡多目的集会施設 (1.94 Km) | 西村山郡朝日町三中丙433-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
21 | 西船渡農村公園 (2.04 Km) | 西村山郡朝日町三中甲410 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 太郎第3石田淵公民館 (2.13 Km) | 西村山郡朝日町太郎1519-9 | 避難所 | ||||||||||||||||
23 | 朝日町立病院 (2.42 Km) | 西村山郡朝日町大字宮宿843 | 内科、外科、整形外科、眼科 | ||||||||||||||||
24 | 西町コミュニティセンター (2.42 Km) | 西村山郡朝日町宮宿778-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
25 | 朝日調剤薬局 (2.46 Km) | 西村山郡朝日町宮宿832-4 | 薬局 | ||||||||||||||||
26 | 栄町公民館 (2.49 Km) | 西村山郡朝日町宮宿804-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
27 | 石須部公民館 (2.52 Km) | 西村山郡朝日町石須部63 | 避難所 | ||||||||||||||||
28 | 朝日鉱泉ナチュラリストの家 (2.53 Km) | 西村山郡朝日町立木番外地 | 民宿 | ||||||||||||||||
29 | 豊龍神社の大杉 (2.61 Km) | 西村山郡朝日町豊龍公園 | 植物 | ||||||||||||||||
30 | 豊龍神社の桜 (2.61 Km) | 西村山郡朝日町豊龍公園 | 植物 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_06.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク