オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
甘藷伝来の功労者、下見(あさみ)吉十郎(1673~1755)を祀る石地蔵です。瀬戸の向雲寺境内にあります。吉十郎は日本回国の旅に出た時、薩摩国日置郡伊集院村から甘藷を郷里に持ち帰りました。農民に栽培方法を教え、やがて瀬戸内一円に広まり、中でも享保の大飢饉の際は当地方からはほとんど餓死者を出さなかったと言われています。(*1)
近くの住所には、上浦町瀬戸(774 m)があります。近くの施設やイベントには、横殿宮跡(756 m)、鼻栗瀬戸展望台(756 m)、みたらしの水(756 m) など があります。(2015-04-23 18:56:28時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 甘藷地蔵 |
2 | よみ | いもじぞう |
3 | 住所 | 今治市上浦町瀬戸1754 |
4 | 電話番号 | 0897-87-3000 |
5 | 市区町村 | 今治市 |
6 | 市区町村(よみ) | イマバリシ |
7 | 都道府県 | 愛媛県 |
8 | 都道府県(よみ) | エヒメケン |
9 | 場所の種別 | 見る |
10 | 緯度・経度 | 34.2283436, 133.0496657 |
11 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
12 | 更新日付 | 2015-04-23 18:56:28 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | その他(名所) | その他(名所) | ||||||||||||||||
2 | 管理情報 | 最終修正日時 | 2015-04-23 18:56:28 | ||||||||||||||||
3 | 入場情報 | 備考 | 尾道側から 【自動車】大三島IC → 約5分 → 目的地 【バス】しまなみライナー → 大三島BS下車 → 島内バス(宮浦港-出走線)・約11分→宮前下車 → 徒歩・約5分 → 目的地 【自転車】最寄サイクリングターミナル:道の駅「多々羅しまなみ公園」 最寄自転車道出入口 → 約15分 → 目的地 橋名:多々羅大橋 | ||||||||||||||||
4 | 今治側から 【自動車】大三島IC → 約5分 → 目的地 【バス】今治駅前 → 大三島BS下車 → 島内バス(宮浦港-出走線)・約11分 →宮前下車 → 徒歩・約5分 → 目的地 【自転車】最寄サイクリングターミナル:道の駅「多々羅しまなみ公園」 最寄自転車道出入口 → 約5分 → 目的地 橋名:大三島橋 | ||||||||||||||||||
5 | 駐車場 | 都道府県 | 愛媛県 | ||||||||||||||||
6 | その他 | 5台 | |||||||||||||||||
7 | 料金有無 | 無料 | |||||||||||||||||
8 | 市区町村 | 今治市 | |||||||||||||||||
9 | 基本情報 | 名称 | 甘藷地蔵 | ||||||||||||||||
10 | 名称(よみ) | いもじぞう | |||||||||||||||||
11 | 管理情報 | 参照枝番 | 25,129 | ||||||||||||||||
12 | 参照番号 | 38202KANKO0025129 | |||||||||||||||||
13 | 市区町村コード | 38,202 | |||||||||||||||||
14 | 情報提供元 | 愛媛県今治市 | |||||||||||||||||
15 | ジャンル | 中ジャンル | その他 | ||||||||||||||||
16 | 大ジャンル | 見る | |||||||||||||||||
17 | 基本情報 | 説明 | 甘藷伝来の功労者、下見(あさみ)吉十郎(1673~1755)を祀る石地蔵です。瀬戸の向雲寺境内にあります。吉十郎は日本回国の旅に出た時、薩摩国日置郡伊集院村から甘藷を郷里に持ち帰りました。農民に栽培方法を教え、やがて瀬戸内一円に広まり、中でも享保の大飢饉の際は当地方からはほとんど餓死者を出さなかったと言われています。 | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 今治市 | 上浦町瀬戸 | 773 m | ||||||||||||||||
2 | 上浦町甘崎 | 1.81 Km | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 甘藷地蔵 (0 m) | 今治市上浦町瀬戸1754 | その他(名所) | ||||||||||||||||
2 | 横殿宮跡 (755 m) | 今治市上浦町瀬戸3979 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
3 | 鼻栗瀬戸展望台 (755 m) | 今治市上浦町瀬戸4658-2 | 展望施設 | ||||||||||||||||
4 | みたらしの水 (755 m) | 今治市上浦町瀬戸3884 | 自然現象 | ||||||||||||||||
5 | 今治市瀬戸崎地域住民学習センター (834 m) | 今治市上浦町甘崎4649番地 | 避難所 | ||||||||||||||||
6 | 今治市営上浦瀬戸崎体育館(旧校舎含む) (910 m) | 今治市上浦町甘崎3878番地 | 避難所 | ||||||||||||||||
7 | おおむらさき (1.31 Km) | 今治市上浦町甘崎2830 | 植物 | ||||||||||||||||
8 | 甘崎城跡 (1.79 Km) | 今治市上浦町甘崎 | 史跡 | ||||||||||||||||
9 | しのざき整形外科 (2.17 Km) | 今治市伯方町伊方甲1022番地1 | リハビリテーション科、内科、整形外科 | ||||||||||||||||
10 | 伊方小学校 (2.25 Km) | 今治市伯方町伊方甲1820番地5 | 避難所 | ||||||||||||||||
11 | しまなみ旅館 (2.31 Km) | 今治市伯方町伊方甲1817-4 | ビジネスホテル | ||||||||||||||||
12 | 開山(ひらきやま)公園 (2.5 Km) | 今治市伯方町伊方 | 公園 | ||||||||||||||||
13 | 今岡歯科 (2.86 Km) | 今治市伯方町伊方甲1933-1 | 口腔外科、小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク