オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 落居1・2区公民館 |
2 | 住所 | 西八代郡市川三郷町落居6548 |
3 | 市区町村 | 西八代郡市川三郷町 |
4 | 市区町村(よみ) | ニシヤツシログンイチカワミサトチョウ |
5 | 都道府県 | 山梨県 |
6 | 都道府県(よみ) | ヤマナシケン |
7 | 場所の種別 | 公民館 |
8 | 緯度・経度 | 35.504104, 138.47222 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 避難場所 | 避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 1 | ||||||||||||||||
3 | 収容人数 | -1 | |||||||||||||||||
4 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
5 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
6 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
7 | 指定なし | 1 | |||||||||||||||||
8 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
9 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 西八代郡市川三郷町 | 葛篭沢 | 848 m | ||||||||||||||||
2 | 落居 | 1.18 Km | |||||||||||||||||
3 | 南巨摩郡富士川町 | 鹿島 | 1.37 Km | ||||||||||||||||
4 | 西八代郡市川三郷町 | 五八 | 1.47 Km | ||||||||||||||||
5 | 岩間 | 1.68 Km | |||||||||||||||||
6 | 岩下 | 1.78 Km | |||||||||||||||||
7 | 宮原 | 1.87 Km | |||||||||||||||||
8 | 南巨摩郡身延町 | 樋田 | 2.37 Km | ||||||||||||||||
9 | 西八代郡市川三郷町 | 楠甫 | 2.38 Km | ||||||||||||||||
10 | 南巨摩郡富士川町 | 箱原 | 2.41 Km | ||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 落居1・2区公民館 (0 m) | 西八代郡市川三郷町落居6548 | 避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 上手方ふれあいプラザ (526 m) | 西八代郡市川三郷町岩間118 | 避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 落居3・4区公民館 (670 m) | 西八代郡市川三郷町落居2254 | 避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 旧落居小学校体育館 (697 m) | 西八代郡市川三郷町落居2330 | 避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 六郷の里ニードスポーツセンター (738 m) | 西八代郡市川三郷町落居2330 | 避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 六郷ふれあいセンター (956 m) | 西八代郡市川三郷町岩間438 | 避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 町立六郷中学校 (1.15 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間2927 | 避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 町立六郷小学校 (1.31 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間2917 | 避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 葛籠沢公民館 (1.35 Km) | 西八代郡市川三郷町葛篭沢998 | 避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 町立総合子どもセンター (1.37 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間2917 | 避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 文京交流センター (1.37 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間2920-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 原公民館 (1.38 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間708 | 避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 町立六郷町民会館 (1.38 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間485 | 避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 落居5・6区ふれあいプラザ (1.38 Km) | 西八代郡市川三郷町落居1916 | 避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 宮原公民館 (1.56 Km) | 西八代郡市川三郷町宮原609 | 避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 山宮スポーツ広場 (1.62 Km) | 西八代郡市川三郷町宮原1290 | 避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 五八公民館 (1.64 Km) | 西八代郡市川三郷町五八540 | 避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 駅前ふれあいプラザ (1.64 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間1361 | 避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 上仲公民館 (1.73 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間2096 | 避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 医療法人いその会 磯野医院 (1.79 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間2138番地 | リハビリテーション科、内科、小児科、整形外科 | ||||||||||||||||
21 | 滝戸歯科医院 (1.83 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間1588 | 歯科 | ||||||||||||||||
22 | 岩下公民館 (1.88 Km) | 西八代郡市川三郷町岩下117 | 避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 網倉公民館 (1.92 Km) | 西八代郡市川三郷町落居4009 | 避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 下町公民館 (1.98 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間1886 | 避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 高橋医院 (1.99 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間1890 | 内科、外科、小児科 | ||||||||||||||||
26 | 六郷調剤薬局 (2.01 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間2226番地1 | 薬局 | ||||||||||||||||
27 | 細田公民館 (2.09 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間2454-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 下河原公民館 (2.26 Km) | 西八代郡市川三郷町岩間4418-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 寺所さくらの里会館 (2.34 Km) | 西八代郡市川三郷町寺所58-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 身延町なかとみ現代工芸美術館 (3.03 Km) | 南巨摩郡身延町西嶋345 | テーマパーク・レジャーランド、伝統工芸技術、産業観光施設、美術館、近代的建造物 | ||||||||||||||||
31 | 西嶋和紙まつり (3.03 Km) | 南巨摩郡身延町西嶋345 | その他(その他)、その他(イベント)、伝統工芸技術、産業観光施設、行事・祭事 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_19.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク