オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 八十歩公民館 |
2 | 住所 | 砺波市八十歩65 |
3 | 市区町村 | 砺波市 |
4 | 市区町村(よみ) | トナミシ |
5 | 都道府県 | 富山県 |
6 | 都道府県(よみ) | トヤマケン |
7 | 場所の種別 | 公民館 |
8 | 緯度・経度 | 36.6533597, 137.0160232 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 避難所 | 避難施設 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 3 | ||||||||||||||||
3 | 収容人数 | 59 | |||||||||||||||||
4 | 施設規模 | 118 | |||||||||||||||||
5 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
6 | 地震災害 | 1 | |||||||||||||||||
7 | 指定なし | 0 | |||||||||||||||||
8 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
9 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 砺波市 | 八十歩 | 253 m | ||||||||||||||||
2 | 宮森 | 603 m | |||||||||||||||||
3 | 八十島新 | 738 m | |||||||||||||||||
4 | 権正寺 | 786 m | |||||||||||||||||
5 | 宮森新 | 1.09 Km | |||||||||||||||||
6 | 東保 | 1.27 Km | |||||||||||||||||
7 | 宮新 | 1.37 Km | |||||||||||||||||
8 | 本小林 | 1.49 Km | |||||||||||||||||
9 | 庄中 | 1.58 Km | |||||||||||||||||
10 | 東 | 1.58 Km | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 八十歩公民館 (0 m) | 砺波市八十歩65 | 避難所 | ||||||||||||||||
2 | 高池公民館 (500 m) | 砺波市東保986 | 避難所 | ||||||||||||||||
3 | 東般若農村振興会館 (607 m) | 砺波市東保708 | 避難所 | ||||||||||||||||
4 | 宮森上村公民館 (629 m) | 砺波市宮森306 | 避難所 | ||||||||||||||||
5 | 権正寺公民館 (747 m) | 砺波市権正寺61 | 避難所 | ||||||||||||||||
6 | ものがたり診療所庄東 (767 m) | 砺波市宮森461 | 内科 | ||||||||||||||||
7 | 宮森下村公民館 (799 m) | 砺波市宮森61 | 避難所 | ||||||||||||||||
8 | 大坪公民館 (943 m) | 砺波市東保648 | 避難所 | ||||||||||||||||
9 | 坊村公民館 (1.16 Km) | 砺波市東保1081 | 避難所 | ||||||||||||||||
10 | 石坂公民館 (1.25 Km) | 砺波市東保110-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
11 | 宮森新公民館 (1.26 Km) | 砺波市宮森新185 | 避難所 | ||||||||||||||||
12 | 栴檀野幼稚園 (1.46 Km) | 砺波市宮森新159 | 避難所 | ||||||||||||||||
13 | 栴檀野体育館 (1.46 Km) | 砺波市福岡312 | 避難所 | ||||||||||||||||
14 | 栴檀野農村振興会館 (1.51 Km) | 砺波市宮森新659 | 避難所 | ||||||||||||||||
15 | B&G海洋センター (1.54 Km) | 砺波市東保20-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
16 | B&G砺波海洋センター (1.55 Km) | 砺波市東保20-1 | センター施設 | ||||||||||||||||
17 | 県民公園頼成の森 (1.62 Km) | 砺波市頼成字鵯155 | 公園 | ||||||||||||||||
18 | 田中公民館 (1.71 Km) | 砺波市東保826 | 避難所 | ||||||||||||||||
19 | 頼成農業構造改善センター (1.76 Km) | 砺波市頼成578 | 避難所 | ||||||||||||||||
20 | 下中条公民館 (1.85 Km) | 砺波市下中条81 | 避難所 | ||||||||||||||||
21 | 増山公民館 (1.91 Km) | 砺波市増山381 | 避難所 | ||||||||||||||||
22 | 東開発公民館 (2.0 Km) | 砺波市柳瀬160 | 避難所 | ||||||||||||||||
23 | 頼成新集会場 (2.03 Km) | 砺波市頼成新123-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
24 | となみ三輪病院 (2.06 Km) | 砺波市頼成605 | リハビリテーション科、内科、皮膚科 | ||||||||||||||||
25 | 庄東小学校 (2.09 Km) | 砺波市頼成3107 | 避難所 | ||||||||||||||||
26 | 富山県西部体育センター (2.19 Km) | 砺波市柳瀬241 | 避難所 | ||||||||||||||||
27 | 増山城跡 (2.29 Km) | 砺波市増山一の丸3324 | 史跡 | ||||||||||||||||
28 | 上和田公民館上和田高齢者共同作業 (2.33 Km) | 砺波市上和田108 | 避難所 | ||||||||||||||||
29 | 東部保育所 (2.41 Km) | 砺波市秋元144-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
30 | 芹谷公民館(生活改善センター) (2.46 Km) | 砺波市芹谷1051-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
31 | 千光寺 (2.65 Km) | 砺波市芹谷1111 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
32 | 池原公民館 (2.8 Km) | 砺波市池原589-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
33 | 柳瀬東町公民館 (2.8 Km) | 砺波市柳瀬432-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
34 | 久遠寺公民館 (2.9 Km) | 砺波市柳瀬405-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_16.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク