オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 旧小木分校周辺 |
2 | 住所 | 鳳珠郡能登町字小木8字48 |
3 | 市区町村 | 鳳珠郡能登町 |
4 | 市区町村(よみ) | ホウスグンノトチョウ |
5 | 都道府県 | 石川県 |
6 | 都道府県(よみ) | イシカワケン |
7 | 緯度・経度 | 37.296619, 137.224345 |
8 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
9 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 津波避難施設・場所 | 津波緊急避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 避難場所 | 津波緊急避難場所 | |||||||||||||||||
3 | 基本情報 | レベル | 1 | ||||||||||||||||
4 | 収容人数 | -1 | |||||||||||||||||
5 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
6 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
7 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
8 | 指定なし | 0 | |||||||||||||||||
9 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 津波災害 | 1 | |||||||||||||||||
11 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 鳳珠郡能登町 | 字小木 | 465 m | ||||||||||||||||
2 | 字小木一丁目 | 767 m | |||||||||||||||||
3 | 字小木二丁目 | 794 m | |||||||||||||||||
4 | 字小木三丁目 | 1.0 Km | |||||||||||||||||
5 | 字姫三丁目 | 1.24 Km | |||||||||||||||||
6 | 字姫 | 1.32 Km | |||||||||||||||||
7 | 字姫二丁目 | 1.4 Km | |||||||||||||||||
8 | 字姫一丁目 | 1.69 Km | |||||||||||||||||
9 | 字市之瀬 | 1.72 Km | |||||||||||||||||
10 | 字越坂 | 2.23 Km | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 旧小木分校周辺 (0 m) | 鳳珠郡能登町字小木8字48 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 小木小学校 (306 m) | 鳳珠郡能登町字小木4字16番地 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 小木クリニック (404 m) | 鳳珠郡能登町字小木15字23番3 | その他診療科、内科、外科 | ||||||||||||||||
4 | 小木地区活性化センター (446 m) | 鳳珠郡能登町字小木15字30番地1 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 法融寺周辺 (475 m) | 鳳珠郡能登町 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
6 | おぎ薬局 (530 m) | 鳳珠郡能登町字小木15字23番6 | 薬局 | ||||||||||||||||
7 | 草山歯科医院 (530 m) | 鳳珠郡能登町字小木15字23番4 | 小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
8 | 小木袖キリコ祭り (537 m) | 鳳珠郡能登町小木 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
9 | 九十九湾 (537 m) | 鳳珠郡能登町小木 | 海岸景観 | ||||||||||||||||
10 | 能登漁火ユースホステル (537 m) | 鳳珠郡能登町小木 | その他(泊まる) | ||||||||||||||||
11 | とも旗祭り (537 m) | 鳳珠郡能登町小木 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
12 | 潮の香 (537 m) | 鳳珠郡能登町小木 | 民宿 | ||||||||||||||||
13 | あくあす能登 (537 m) | 鳳珠郡能登町小木 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
14 | 高瀬台地 (780 m) | 鳳珠郡能登町 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 犬山灯台周辺 (790 m) | 鳳珠郡能登町 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 小木中学校 (867 m) | 鳳珠郡能登町字小木1丁目1番地1 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 小木姫トンネル交差点 (976 m) | 鳳珠郡能登町 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 小木浄化センター周辺 (1.13 Km) | 鳳珠郡能登町 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
19 | どいやさ祭 (1.27 Km) | 鳳珠郡能登町姫 | 行事・祭事 | ||||||||||||||||
20 | 姫交流センター (1.31 Km) | 鳳珠郡能登町字姫10字250番地 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 日和山公園 (1.31 Km) | 鳳珠郡能登町 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 姫上野台地 (1.38 Km) | 鳳珠郡能登町 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 百楽荘 (1.78 Km) | 鳳珠郡能登町越坂11-34 | 旅館 | ||||||||||||||||
24 | 民宿一水 (1.85 Km) | 鳳珠郡能登町市之瀬 | 民宿 | ||||||||||||||||
25 | 九十九湾海中公園 (1.85 Km) | 鳳珠郡能登町市之瀬 | 海中公園 | ||||||||||||||||
26 | 高倉保育所 (1.86 Km) | 鳳珠郡能登町字姫12字36番地 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 高倉公民館 (1.88 Km) | 鳳珠郡能登町字姫12字36番地 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 真脇遺跡縄文館 (1.96 Km) | 鳳珠郡能登町字真脇48字100番地 | 博物館 | ||||||||||||||||
29 | 真脇遺跡体験村 (1.96 Km) | 鳳珠郡能登町字真脇48字100 | センター施設 | ||||||||||||||||
30 | 九十九湾海中公園観光遊覧船(越坂) (2.06 Km) | 鳳珠郡能登町越坂4-13 | 遊覧船 | ||||||||||||||||
31 | ホテルのときんぷら (2.07 Km) | 鳳珠郡能登町越坂11-51 | その他(ホテル) | ||||||||||||||||
32 | のと海洋ふれあいセンター (2.08 Km) | 鳳珠郡能登町字越坂3-47 | センター施設 | ||||||||||||||||
33 | 九十九湾園地野営場 (2.09 Km) | 鳳珠郡能登町字越坂 | キャンプ場 | ||||||||||||||||
34 | 九十九湾探勝歩道 (2.09 Km) | 鳳珠郡能登町越坂 | 自然歩道・自然研究路 | ||||||||||||||||
35 | 能登勤労者プラザ (2.1 Km) | 鳳珠郡能登町字越坂11-51 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
36 | 吹上登り口周辺 (2.22 Km) | 鳳珠郡能登町 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
37 | 越坂、越坂口バス停周辺 (2.26 Km) | 鳳珠郡能登町 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
38 | 旧真脇小学校 (2.38 Km) | 鳳珠郡能登町字真脇33字25番地 | 広域避難場所、津波避難施設・場所 | ||||||||||||||||
39 | 真脇集会所前広場 (2.45 Km) | 鳳珠郡能登町真脇43字24番地 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
40 | 縄文真脇温泉 (2.47 Km) | 鳳珠郡能登町真脇 | 温泉 | ||||||||||||||||
41 | 真脇遺跡 (2.47 Km) | 鳳珠郡能登町真脇 | 史跡 | ||||||||||||||||
42 | 上日寺 (2.47 Km) | 鳳珠郡能登町真脇 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
43 | 真脇ポーレポーレ (2.47 Km) | 鳳珠郡能登町真脇 | その他(ホテル) | ||||||||||||||||
44 | 真脇海岸 (2.47 Km) | 鳳珠郡能登町真脇 | 海岸景観 | ||||||||||||||||
45 | 真脇遺跡公園 (2.47 Km) | 鳳珠郡能登町真脇 | 公園 | ||||||||||||||||
46 | 新保大山周辺 (2.88 Km) | 鳳珠郡能登町 | 津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
47 | 五色ケ浜 (2.98 Km) | 鳳珠郡能登町新保 | 海岸景観 | ||||||||||||||||
48 | 五色ヶ浜海水浴場 (2.98 Km) | 鳳珠郡能登町新保 | 海水浴場 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_17.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク