オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 古城山 |
2 | 住所 | 宇和島市 |
3 | 市区町村 | 宇和島市 |
4 | 市区町村(よみ) | ウワジマシ |
5 | 都道府県 | 愛媛県 |
6 | 都道府県(よみ) | エヒメケン |
7 | 緯度・経度 | 33.21164503, 132.55520922 |
8 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
9 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 一時避難場所 | 津波一時避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 津波避難施設・場所 | 津波一時避難場所 | |||||||||||||||||
3 | 避難場所 | 津波一時避難場所 | |||||||||||||||||
4 | 基本情報 | レベル | 3 | ||||||||||||||||
5 | 備考 | 宇和島市の回答より | |||||||||||||||||
6 | 収容人数 | -1 | |||||||||||||||||
7 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
8 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
9 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 指定なし | 0 | |||||||||||||||||
11 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
12 | 津波災害 | 1 | |||||||||||||||||
13 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 宇和島市 | 長堀二丁目 | 204 m | ||||||||||||||||
2 | 新田町四丁目 | 240 m | |||||||||||||||||
3 | 新田町三丁目 | 241 m | |||||||||||||||||
4 | 長堀一丁目 | 280 m | |||||||||||||||||
5 | 中沢町一丁目 | 348 m | |||||||||||||||||
6 | 新田町二丁目 | 359 m | |||||||||||||||||
7 | 保手一丁目 | 366 m | |||||||||||||||||
8 | 保手二丁目 | 424 m | |||||||||||||||||
9 | 新田町一丁目 | 459 m | |||||||||||||||||
10 | 保手三丁目 | 487 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 古城山 (0 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 城東中学校 (302 m) | 宇和島市新田町3丁目3番1号 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 青野歯科クリニック (312 m) | 宇和島市保手二丁目3番18号 | 小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
4 | 通学路の裏 (365 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 石川循環器科・内科 (373 m) | 宇和島市中沢町一丁目2番9号 | 内科、循環器内科 | ||||||||||||||||
6 | ハーブ歯科 (444 m) | 宇和島市中沢町一丁目2番地11号 | 小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
7 | 宇和島南中等教育学校 (450 m) | 宇和島市文京町5番1号 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
8 | 沖内科クリニック (463 m) | 宇和島市新田町1丁目2-30 | 内科、循環器内科、糖尿病内科 | ||||||||||||||||
9 | 谷耳鼻咽喉科医院 (477 m) | 宇和島市並松一丁目1番41号 | 耳鼻いんこう科 | ||||||||||||||||
10 | 有限会社 ウチマスファーマシー並松調剤薬局 (480 m) | 宇和島市並松一丁目1番40号 | 薬局 | ||||||||||||||||
11 | 三島神社境内 (512 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 山本さん宅上の道路 (531 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 市立明倫小学校 (574 m) | 宇和島市文京町4番1号 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
14 | こばやし小児科 (631 m) | 宇和島市長堀三丁目5番12号 | 小児科 | ||||||||||||||||
15 | 城南中学校 (640 m) | 宇和島市文京町3番2号 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 金勢神社裏山 (672 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
17 | くきた内科クリニック (676 m) | 宇和島市中沢町2丁目甲862番地3 | アレルギー科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、腎臓内科 | ||||||||||||||||
18 | 宇和島道路坂下津トンネル横 (748 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 山際変電所裏山 (765 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 松本真隅さん宅上の山 (777 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 保手4丁目高台 (781 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 天赦公園 (783 m) | 宇和島市天赦公園 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 新倉央士さん宅上の山 (793 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 吉田歯科 (807 m) | 宇和島市夏目町2丁目7-9 | 小児歯科、歯科 | ||||||||||||||||
25 | 県立宇和島水産高等学校 (839 m) | 宇和島市明倫町1丁目2番20号 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
26 | (株)浅田組資材置き場 (880 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 市立鶴島小学校 (884 m) | 宇和島市文京町2番1号 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
28 | 保手公園 (885 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 宇和島市番城福祉会館 (924 m) | 宇和島市寄松171番地2 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
30 | 県立宇和島東高等学校 (942 m) | 宇和島市文京町1番1号 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
31 | 城南分団1部詰所奥の農道 (950 m) | 宇和島市 | 一時避難場所、津波避難施設・場所、避難場所 | ||||||||||||||||
32 | 百合田邑幸さん宅奥のバイパス下 (988 m) | 宇和島市 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_38.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク