松城家住宅7棟(沼津市の史跡)史跡

松城家住宅7棟(まつしろけじゅうたく7むね)は静岡県沼津市にあります。ここは史跡です。「史跡」などとなっています。

松城家は西伊豆の良港として栄えた戸田で文化年間(1804~18)から舟を所有し、江戸や瀬戸内海方面の廻船を運営するなど、江戸後期から主に廻船業を営んで財をなし、戸田の取り締取り調べ役も務めた、嘉永7年(1854)のロシア船ディアナ号沈没事故の際、代船「ヘダ号」の造船御用係(8名)など造船も手がけた。松城家には明治5年に作成された原計画と思われる「家相州が残っている。  この住宅は明治初期に建てられた洋風デザインを取り入れた建物(擬洋風建築)です。随所に名工入江長八の漆喰こて絵が配されており、その文化・歴史的価値から、国の重要文化財に指定されています。現在、月1回程度一般公開も行っています。(詳しくは沼津市戸田造船郷土資料博物館にお問い合わせください)(*1)

近くの住所には、があります。近くの施設やイベントには、わいわい薬局(423 m)沼津市保健センター戸田分館(425 m)沼津市立戸田小学校(438 m) など があります。(2015-02-24 17:19:30時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 松城家住宅7棟
2 よみ まつしろけじゅうたく7むね
3 住所 沼津市戸田72
4 郵便番号 410-3402
5 市区町村 沼津市
6 都道府県 静岡県
7 場所の種別 史跡
8 緯度・経度 34.975923, 138.777624
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-02-24 17:19:30

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 史跡 史跡
2 駐車場 FAX 0558-94-2384
3 写真 撮影場所 沼津市戸田
4 撮影年月日 2006.4.20
5 写真の名前 松城家住宅
6 写真の名前(よみ) まつしろけじゅうたく
7 写真
8 著作権有無
9 基本情報 場所(よみ) へだ
10 経度 138.8
11 緯度 35.0
12 駐車場 場所 戸田2710-1
13 都道府県 静岡県
14 郵便番号 410-3402
15 電話番号 0558-94-2384
16 名称 松城家住宅駐車場
17 料金有無 無料
18 電子メール cul-zousen@city.numazu.lg.jp
19 会社名 沼津市戸田造船郷土資料博物館
20 市区町村 沼津市
21 普通車の駐車可能台数 6
22 基本情報 名称 松城家住宅7棟
23 名称(よみ) まつしろけじゅうたく7むね
24 管理情報 最終修正日時 2015-02-24 17:19:30
25 参照枝番 2,092,110
26 参照番号 22203KANKO2092110
27 市区町村コード 22,203
28 情報提供元 静岡県沼津市
29 ジャンル 中ジャンル 文化史跡
30 大ジャンル 見る
31 基本情報 説明 松城家は西伊豆の良港として栄えた戸田で文化年間(1804~18)から舟を所有し、江戸や瀬戸内海方面の廻船を運営するなど、江戸後期から主に廻船業を営んで財をなし、戸田の取り締取り調べ役も務めた、嘉永7年(1854)のロシア船ディアナ号沈没事故の際、代船「ヘダ号」の造船御用係(8名)など造船も手がけた。松城家には明治5年に作成された原計画と思われる「家相州が残っている。  この住宅は明治初期に建てられた洋風デザインを取り入れた建物(擬洋風建築)です。随所に名工入江長八の漆喰こて絵が配されており、その文化・歴史的価値から、国の重要文化財に指定されています。現在、月1回程度一般公開も行っています。(詳しくは沼津市戸田造船郷土資料博物館にお問い合わせください)
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
データはありません。
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 松城家住宅7棟 (0 m) 沼津市戸田72 史跡
2 わいわい薬局 (422 m) 沼津市戸田907-8 薬局
3 沼津市保健センター戸田分館 (425 m) 沼津市戸田916-2 津波避難施設・場所
4 沼津市立戸田小学校 (437 m) 沼津市戸田883 津波避難施設・場所
5 沼津市立戸田中学校 (521 m) 沼津市戸田875 津波避難施設・場所
6 民宿浜又 (707 m) 沼津市 津波避難施設・場所
7 市道上野・平戸線 (1.04 Km) 沼津市戸田1259-1、1325-2 避難場所
8 P・DFLYリゾートハウス (1.25 Km) 沼津市 津波避難施設・場所
9 沼津市戸田造船郷土資料博物館 (1.26 Km) 沼津市戸田2710-1 博物館
10 諸口神社 (1.26 Km) 沼津市戸田2710-1 神社・仏閣等
11 栗村邸(旧すずらん) (1.57 Km) 沼津市 津波避難施設・場所
12 御浜岬のイヌマキ群生地 (1.64 Km) 沼津市戸田 御浜岬 植物
13 部田神社のコブ付大クス (1.68 Km) 沼津市戸田1585 植物
14 部田神社 (2.21 Km) 沼津市戸田 神社・仏閣等
15 造船記念碑 (2.21 Km) 沼津市戸田 その他(名所)
16 松江古墳 (2.7 Km) 沼津市井田 史跡
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について