織田伊勢守信安夫妻墓(岩倉市の史跡)史跡

織田伊勢守信安夫妻墓(おだいせのかみのぶやすふさいはか)は愛知県岩倉市にあります。ここは史跡です。「史跡」などとなっています。

織田伊勢守家は、岩倉城を拠点に尾張上四郡を80年間にわたり支配していました。信安・信賢父子の時代に信長に攻め滅ぼされ、尾張上四郡・下四郡の分割統治時代に終止符が打たれました。 この墓碑は、織田信安の子孫津田新十郎によって菩提寺、名古屋市東区松山町含笑寺に建立されました。戦後の名古屋の都市計画により、平和公園に移設された後、無縁墓となっていたところを発見され、信安夫人秋悦院ゆかりの誓願寺に移設されています。(*1)

近くの住所には、昭和町二丁目(208 m)下本町(278 m)昭和町一丁目(305 m) などがあります。近くの施設やイベントには、下寺保育園(98 m)市民プラザ(131 m)スズキ薬局(166 m) など があります。(2015-03-25 16:11:25時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 織田伊勢守信安夫妻墓
2 よみ おだいせのかみのぶやすふさいはか
3 住所 岩倉市下本町下寺廻49番地(誓願寺地内)
4 郵便番号 482-0005
5 ホームページ URL http://www.city.iwakura.aichi.jp
6 市区町村 岩倉市
7 市区町村(よみ) イワクラシ
8 都道府県 愛知県
9 都道府県(よみ) アイチケン
10 場所の種別 史跡
11 緯度・経度 35.274162, 136.874708
12 緯度経度の精度 ROOFTOP
13 更新日付 2015-03-25 16:11:25

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 史跡 史跡
2 基本情報 名称(よみ) おだいせのかみのぶやすふさいはか
3 利用期間 種別 公開
4 情報 通年
5 ガイド情報 ホームページ http://www.city.iwakura.aichi.jp
6 電子メール shogaigaku@city.iwakura.lg.jp
7 基本情報 ホームページ http://www.city.iwakura.aichi.jp
8 場所(よみ) しもほんまちしもでらまわり49ばんち(せいがんじちない)
9 電子メール shogaigaku@city.iwakura.lg.jp
10 名称 織田伊勢守信安夫妻墓
11 管理情報 最終修正日時 2015-03-25 16:11:25
12 参照枝番 2,096,479
13 参照番号 23228KANKO2096479
14 市区町村コード 23,228
15 情報提供元 愛知県岩倉市
16 ジャンル 中ジャンル 文化史跡
17 大ジャンル 見る
18 基本情報 説明 織田伊勢守家は、岩倉城を拠点に尾張上四郡を80年間にわたり支配していました。信安・信賢父子の時代に信長に攻め滅ぼされ、尾張上四郡・下四郡の分割統治時代に終止符が打たれました。 この墓碑は、織田信安の子孫津田新十郎によって菩提寺、名古屋市東区松山町含笑寺に建立されました。戦後の名古屋の都市計画により、平和公園に移設された後、無縁墓となっていたところを発見され、信安夫人秋悦院ゆかりの誓願寺に移設されています。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 岩倉市 昭和町二丁目 207 m
2 下本町 278 m
3 昭和町一丁目 305 m
4 昭和町三丁目 307 m
5 旭町二丁目 374 m
6 旭町一丁目 411 m
7 栄町二丁目 565 m
8 大地新町一丁目 652 m
9 稲荷町羽根 700 m
10 稲荷町 706 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 織田伊勢守信安夫妻墓 (0 m) 岩倉市下本町下寺廻49番地(誓願寺地内) 史跡
2 下寺保育園 (98 m) 岩倉市下本町下寺廻107-1 一時避難場所避難場所
3 市民プラザ (130 m) 岩倉市昭和町二丁目17 一時避難場所避難場所
4 スズキ薬局 (165 m) 岩倉市旭町2-51 薬局
5 岩倉城跡 (200 m) 岩倉市下本町城址地内 史跡
6 岩倉桜まつり (393 m) 岩倉市下本町地内 行事・祭事
7 ハニーズ薬局岩倉店 (458 m) 岩倉市下本町下市場131-13 薬局
8 保健センター (491 m) 岩倉市旭町一丁目20 一時避難場所避難場所
9 山内一豊誕生地碑 (519 m) 岩倉市下本町下市場地内 史跡
10 CO2削減ライトダウンキャンペーン (519 m) 岩倉市下本町下市場地内 行事・祭事
11 第三児童館 (537 m) 岩倉市下本町下市場27 一時避難場所避難場所
12 ユタカ薬局岩倉 (561 m) 岩倉市大地新町1-72 薬局
13 大市場町公会堂 (603 m) 岩倉市大市場町郷廻184-3 一時避難場所避難場所
14 ハーモニー岩倉調剤薬局 (614 m) 岩倉市曽野町郷前24-1 薬局
15 ライオン薬局 (647 m) 岩倉市大地新町1-52 薬局
16 スギ薬局 大地店 (648 m) 岩倉市大地町郷前11 薬局
17 第四児童館 (689 m) 岩倉市稲荷町羽根24-3 一時避難場所避難場所
18 岩倉市観光情報ステーション (698 m) 岩倉市栄町一丁目66番地 産業観光施設
19 曽野町公会堂 (709 m) 岩倉市曽野町宮前1 一時避難場所避難場所
20 尾北自然歩道 (711 m) 岩倉市市内 自然歩道・自然研究路
21 五条川の桜並木 (711 m) 岩倉市市内 河川景観
22 山車夏まつり (711 m) 岩倉市市内 行事・祭事
23 桜まつり山車巡行 (711 m) 岩倉市市内 行事・祭事
24 岩倉市役所 (744 m) 岩倉市栄町一丁目66 一時避難場所避難場所
25 JA愛知北岩倉支店 (760 m) 岩倉市本町神明西11 一時避難場所避難場所
26 みらい調剤薬局 岩倉店 (766 m) 岩倉市本町前田77-10 薬局
27 南部老人憩いの家 (772 m) 岩倉市大地町郷前32 一時避難場所避難場所
28 スギ薬局 岩倉東店 (775 m) 岩倉市大市場町郷廻385 薬局
29 のんぼり洗い (813 m) 岩倉市中本町地内(五条川河畔) 伝統工芸技術
30 ぷらむ薬局 (838 m) 岩倉市栄町1-7 星山ビル1-A 薬局
31 地域交流センター(くすのきの家) (839 m) 岩倉市中本町西出口15-1 一時避難場所避難場所
32 にこにこシティいわくら (841 m) 岩倉市中本町西出口15番地1 その他(イベント)
33 地域交流センター(みどりの家) (897 m) 岩倉市中央町二丁目20 一時避難場所避難場所
34 後藤調剤薬局 (898 m) 岩倉市新柳町1-44 薬局
35 トーカイ薬局岩倉店 (905 m) 岩倉市稲荷町高畑79 薬局
36 南部中学校(校舎) (933 m) 岩倉市曽野町江毛1 一時避難場所広域避難場所避難場所
37 曽野小学校(校舎) (949 m) 岩倉市曽野町井森1 一時避難場所広域避難場所避難場所
38 岩倉南小学校(校舎) (958 m) 岩倉市大地町小森93-1 一時避難場所広域避難場所避難場所
39 スギ薬局 岩倉団地店 (1.03 Km) 岩倉市下本町燈明庵98 薬局
40 防災コミュニティセンター (1.04 Km) 岩倉市大山寺元町8-7 一時避難場所避難場所
41 コスモス調剤薬局岩倉店 (1.1 Km) 岩倉市中本町葭原1-4 薬局
42 大上市場会館 (1.13 Km) 岩倉市宮前町一丁目2 一時避難場所避難場所
43 東町会館 (1.16 Km) 岩倉市東町東市場屋敷351-1 一時避難場所避難場所
44 新溝古墳 (1.17 Km) 岩倉市本町宮西1番地(新溝神社) 史跡
45 ポトス薬局 いわくら店 (1.24 Km) 岩倉市東町東出口115 薬局
46 藤島団地会館 (1.25 Km) 小牧市藤島一丁目79 避難所
47 岩倉市ふれあいセンター (1.27 Km) 岩倉市西市町無量寺2-1 一時避難場所避難場所
48 第五児童館 (1.27 Km) 岩倉市東新町南江向24-5 一時避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について