おくのほそ道の風景地大垣船町川湊 (奥の細道むすびの地)(大垣市の見る)その他(名所)

おくのほそ道の風景地大垣船町川湊 (奥の細道むすびの地)(おくのほそみちのふうけいちおおがきふなまちかわみなと (おくのほそみちむすびのち))は岐阜県大垣市にあります。ここは見るです。「その他(名所)」などとなっています。

 船町湊は水門川の川湊で、慶長年間(1596-1615年)から整備が始まり水運が発達しました。この場所は松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終え、伊勢に向かって船出をした場所です。付近には標識として、江戸時代後半に建てられた住吉燈台が残っているほか、現在は、水門川沿いが「四季の路」として整備されています。平成26年に「おくのほそ道の風景地大垣船町川湊」として国の名勝に指定されています。(*1)

近くの住所には、船町四丁目(41 m)南切石町一丁目(110 m)船町二丁目(166 m) などがあります。近くの施設やイベントには、船町(0 m)船町港跡(104 m)大垣市奥の細道むすびの地記念館(116 m) など があります。(2015-03-25 17:02:15時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 おくのほそ道の風景地大垣船町川湊 (奥の細道むすびの地)
2 よみ おくのほそみちのふうけいちおおがきふなまちかわみなと (おくのほそみちむすびのち)
3 住所 大垣市船町2
4 郵便番号 503-0923
5 ホームページ URL http://www.city.ogaki.lg.jp/0000019560.html
6 市区町村 大垣市
7 市区町村(よみ) オオガキシ
8 都道府県 岐阜県
9 都道府県(よみ) ギフケン
10 場所の種別 見る
11 緯度・経度 35.355479, 136.6111189
12 緯度経度の精度 APPROXIMATE
13 更新日付 2015-03-25 17:02:15

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル その他(名所) その他(名所)
2 管理情報 最終修正日時 2015-03-25 17:02:15
3 入場情報 備考 ・JR大垣駅から徒歩16分 ・JR大垣駅(4番のりば)からバス7分「奥の細道むすびの地記念館前」下車すぐ ・名神高速道路大垣ICから車で20分 ・東海環状自動車道大垣西ICから車で10分
4 写真 写真の名前 おくのほそ道の風景地大垣船町川湊 (奥の細道むすびの地)
5 写真の名前(よみ) おくのほそみちのふうけいちおおがきふなまちかわみなと (おくのほそみちむすびのち)
6 写真
7 著作権有無
8 基本情報 ホームページ http://www.city.ogaki.lg.jp/0000019560.html
9 場所(よみ) ふなまち
10 名称 おくのほそ道の風景地大垣船町川湊 (奥の細道むすびの地)
11 名称(よみ) おくのほそみちのふうけいちおおがきふなまちかわみなと (おくのほそみちむすびのち)
12 管理情報 参照枝番 123,558
13 参照番号 21202KANKO0123558
14 市区町村コード 21,202
15 情報提供元 岐阜県大垣市
16 ジャンル 中ジャンル その他
17 大ジャンル 見る
18 防災情報 避難場所 興文小学校
19 基本情報 説明  船町湊は水門川の川湊で、慶長年間(1596-1615年)から整備が始まり水運が発達しました。この場所は松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終え、伊勢に向かって船出をした場所です。付近には標識として、江戸時代後半に建てられた住吉燈台が残っているほか、現在は、水門川沿いが「四季の路」として整備されています。平成26年に「おくのほそ道の風景地大垣船町川湊」として国の名勝に指定されています。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 大垣市 船町四丁目 41 m
2 南切石町一丁目 110 m
3 船町二丁目 165 m
4 船町三丁目 165 m
5 船町五丁目 192 m
6 馬場町 197 m
7 船町一丁目 215 m
8 今町一丁目 215 m
9 寺内町五丁目 254 m
10 新馬場町 256 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 船町 (0 m) 大垣市船町 町並み
2 おくのほそ道の風景地大垣船町川湊 (奥の細道むすびの地) (0 m) 大垣市船町2 その他(名所)
3 船町港跡 (103 m) 大垣市船町1・2丁目 史跡
4 奥の細道むすびの地大垣「春の芭蕉祭」 (116 m) 大垣市船町2-26-1 行事・祭事
5 大垣市奥の細道むすびの地記念館 (116 m) 大垣市船町2-26-1 博物館
6 蛤塚 (171 m) 大垣市船町2 その他(名所)
7 村島内科 (239 m) 大垣市新馬場町15番1 内科循環器内科
8 総合福祉会館 (254 m) 大垣市馬場町124 地震避難所指定避難所避難場所
9 医療法人miraie 杉山歯科医院 (258 m) 大垣市新馬場町10番地5 口腔外科小児歯科歯科矯正歯科
10 老人福祉センター (294 m) 大垣市寺内町4丁目94-1 地震避難所指定避難所避難場所
11 山中クリニック (313 m) 大垣市本今町187-1 アレルギー科リハビリテーション科内科整形外科皮膚科
12 アクシス調剤薬局 (313 m) 大垣市本今町187-1 薬局
13 清水皮膚科 (322 m) 大垣市馬場町1-1 アレルギー科
14 高木歯科医院 (325 m) 大垣市寺内町4-56 歯科
15 山岸マタニティクリニック (356 m) 大垣市俵町133 内科小児科産婦人科
16 ゆりかご保育園 (366 m) 大垣市南切石町2丁目67 地震避難所指定避難所避難場所
17 山田歯科医院 (456 m) 大垣市本今町1-61-1 歯科
18 細川おなかクリニック (477 m) 大垣市世安町2-68-7 内科消化器内科
19 さつき薬局 (497 m) 大垣市世安町2-68-3 薬局
20 中日調剤薬局 寺内店 (504 m) 大垣市寺内町3-62-4 薬局
21 むかわハートクリニック (517 m) 大垣市寺内町3-53-1 内科循環器内科
22 しみず歯科医院 (526 m) 大垣市世安町2-76 小児歯科歯科
23 渡辺内科クリニック (531 m) 大垣市御殿町2-21 内科循環器内科消化器内科糖尿病内科
24 ユタカ薬局大垣南 (585 m) 大垣市寺内町2丁目37番地 薬局
25 北村歯科医院 (601 m) 大垣市神田町2-6 歯科
26 東島内科医院 (631 m) 大垣市御殿町1-56 アレルギー科リウマチ科内分泌内科内科糖尿病内科脂質代謝内科
27 池田内科 (647 m) 大垣市番組町2-16 内科心療内科精神科
28 丸の内保育園 (647 m) 大垣市丸の内2丁目78 地震避難所指定避難所避難場所
29 赤井耳鼻咽喉科医院 (666 m) 大垣市御殿町2-5 耳鼻いんこう科
30 近藤眼科医院 (668 m) 大垣市御殿町1-57 眼科
31 西公園 (699 m) 大垣市日の出町2丁目69-1 広域避難場所
32 興文小学校 (711 m) 大垣市西外側町1丁目34 地震避難所指定避難所避難場所
33 しろくま薬局 (717 m) 大垣市北切石町3-1-2 薬局
34 やすだクリニック 小児科・内科 (717 m) 大垣市北切石町3-1-1 内科小児科
35 西尾医院 (724 m) 大垣市竹島町43 内科消化器内科
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について