オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
赤坂台地には約30基の古墳が群集していたといわれるが、中央自動車道の建設工事、その他の開発事業により多くが消滅し、現在では中秣塚古墳を含め、僅か5基が残るだけとなっている。中秣塚古墳は赤坂台にあり、直径約14メートルの円墳で、石室は付近から産出する安山岩を主に使用し横穴式に構築され、ほぼ南側に開口している。天井石・奥壁(鏡石)・側壁の一部が欠損しているため、調査時の石室の規模は全長6メートル、幅最大1.6メートル、高さ1.3メートルであった。石室の入口を塞いでいた閉塞石は幾度か積み直しがされており、追葬を行っていたことが判分かった。遺物は天井石欠損のため盗掘をうけていると考えられたが残存状態は良好で石室内外から鉄鏃、直刀、金環、須恵器片、土師器片などが多数出土した。石室形態や出土遺物などから構築された年代は6世紀後期~7世紀前期であると考えられる。現在の形は、平成9年、残存していた石室に欠損した部位を補填し復元したものである。(*1)
近くの住所には、竜王(473 m)、下高砂(1.09 Km) などがあります。(2015-06-16 13:16:43時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 中秣塚古墳 |
2 | よみ | なかまきづかこふん |
3 | 住所 | 甲斐市竜王366-2 |
4 | 郵便番号 | 400-0118 |
5 | ホームページ URL | http://www.city.kai.yamanashi.jp/docs/2013110701000/ |
6 | 市区町村 | 甲斐市 |
7 | 市区町村(よみ) | カイシ |
8 | 都道府県 | 山梨県 |
9 | 都道府県(よみ) | ヤマナシケン |
10 | 場所の種別 | 史跡 |
11 | 緯度・経度 | 35.6602732, 138.5062207 |
12 | 緯度経度の精度 | APPROXIMATE |
13 | 更新日付 | 2015-06-16 13:16:43 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 甲斐市 | 竜王 | 473 m | ||||||||||||||||
2 | 南アルプス市 | 下高砂 | 1.09 Km | ||||||||||||||||
3 | 上高砂 | 1.55 Km | |||||||||||||||||
4 | 甲斐市 | 竜王新町 | 1.74 Km | ||||||||||||||||
5 | 西八幡 | 1.92 Km | |||||||||||||||||
6 | 名取 | 2.06 Km | |||||||||||||||||
7 | 篠原 | 2.14 Km | |||||||||||||||||
8 | 南アルプス市 | 徳永 | 2.21 Km | ||||||||||||||||
9 | 榎原 | 2.41 Km | |||||||||||||||||
10 | 甲斐市 | 大下条 | 2.5 Km | ||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 湯ーとぴあ (1.57 Km) | 甲斐市富竹新田1300-1 | 旅館 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク