オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
東北を代表する中世武士団、三戸南部氏の室町時代から戦国時代にかけての本拠地。平成16年9月30日に国指定。北から三光寺地区、聖寿寺館跡本体地区、本三戸八幡宮地区の3地区から構成されている。(*1)
近くの住所には、があります。近くの施設やイベントには、国重文 南部利康霊屋(222 m)、三光寺(281 m)、県重宝 南部利直霊屋(287 m) など があります。(2015-01-21 08:50:06時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 国史跡聖寿寺館跡 |
2 | よみ | くにしせきしょうじゅじたてあと |
3 | 住所 | 三戸郡南部町大字小向字舘 |
4 | 郵便番号 | 039-0104 |
5 | 電話番号 | 0179-34-2132 |
6 | ホームページ URL | http://www.town.aomori-nanbu.lg.jp/sight/00000018/index.html |
7 | 市区町村 | 三戸郡南部町 |
8 | 市区町村(よみ) | サンノヘグンナンブチョウ |
9 | 都道府県 | 青森県 |
10 | 都道府県(よみ) | アオモリケン |
11 | 場所の種別 | 見る |
12 | 緯度・経度 | 40.4126883, 141.265293 |
13 | 緯度経度の精度 | APPROXIMATE |
14 | 更新日付 | 2015-01-21 08:50:06 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | 城郭 | 城郭 | ||||||||||||||||
2 | 写真 | 写真 | |||||||||||||||||
3 | 管理情報 | 最終修正日時 | 2015-01-21 08:50:06 | ||||||||||||||||
4 | 基本情報 | 名称(よみ) | くにしせきしょうじゅじたてあと | ||||||||||||||||
5 | 名称 | 国史跡聖寿寺館跡 | |||||||||||||||||
6 | 駐車場 | 大型車の駐車可能台数 | 2 | ||||||||||||||||
7 | 普通車の駐車可能台数 | 10 | |||||||||||||||||
8 | 見出し・区分 | 駐車場あり | |||||||||||||||||
9 | 料金有無 | 無料 | |||||||||||||||||
10 | 基本情報 | 場所(よみ) | おおあざこむかいあざたて | ||||||||||||||||
11 | ホームページ | http://www.town.aomori-nanbu.lg.jp/sight/00000018/index.html | |||||||||||||||||
12 | トイレ情報 | トレイ数 | 1 | ||||||||||||||||
13 | 身体障害者トイレ数 | 1 | |||||||||||||||||
14 | 写真 | 著作権有無 | 無 | ||||||||||||||||
15 | 管理情報 | 参照番号 | 02445KANKO2086300 | ||||||||||||||||
16 | 写真 | 写真の名前(よみ) | くにしせきしょうじゅじたてあとこうくうしゃしん | ||||||||||||||||
17 | 写真の名前 | 国史跡聖寿寺館跡航空写真 | |||||||||||||||||
18 | アクセス | 備考 | 【電車でお越しの場合】 青い森鉄道三戸駅から徒歩30分またはタクシーで10分 【車でお越しの場合】 国道4号線を八戸方面から向かってモービル前信号を右折、平良ヶ崎城跡横を左折、突き当りが聖寿寺館跡 | ||||||||||||||||
19 | ガイド情報 | FAX | 0179-23-3127 | ||||||||||||||||
20 | 電話番号 | 0179-34-2132 | |||||||||||||||||
21 | 予約 | 可 | |||||||||||||||||
22 | 予約情報 | 市区町村 | 三戸郡南部町 | ||||||||||||||||
23 | 予約方法 | 電話 | |||||||||||||||||
24 | 電話番号 | 0179-34-2132 | |||||||||||||||||
25 | 都道府県 | 青森県 | |||||||||||||||||
26 | 予約先名称 | 南部町教育委員会社会教育課史跡対策室 | |||||||||||||||||
27 | Free WiFi情報 | 有無 | 無し | ||||||||||||||||
28 | 外国語情報 | スペイン語表記 | 無し | ||||||||||||||||
29 | 基本情報 | 説明 | 東北を代表する中世武士団、三戸南部氏の室町時代から戦国時代にかけての本拠地。平成16年9月30日に国指定。北から三光寺地区、聖寿寺館跡本体地区、本三戸八幡宮地区の3地区から構成されている。 | ||||||||||||||||
30 | 外国語情報 | 英語会話 | 無し | ||||||||||||||||
31 | スペイン語会話 | 無し | |||||||||||||||||
32 | 中国語(繁)会話 | 無し | |||||||||||||||||
33 | 中国語(簡)会話 | 無し | |||||||||||||||||
34 | 韓国語会話 | 無し | |||||||||||||||||
35 | タイ語会話 | 無し | |||||||||||||||||
36 | フランス語会話 | 無し | |||||||||||||||||
37 | ドイツ語会話 | 無し | |||||||||||||||||
38 | イタリア語会話 | 無し | |||||||||||||||||
39 | ロシア語会話 | 無し | |||||||||||||||||
40 | 英語表記 | 無し | |||||||||||||||||
41 | 管理情報 | 参照枝番 | 2,086,300 | ||||||||||||||||
42 | 外国語情報 | 中国語(繁)表記 | 無し | ||||||||||||||||
43 | 中国語(簡)表記 | 無し | |||||||||||||||||
44 | 韓国語表記 | 無し | |||||||||||||||||
45 | タイ語表記 | 無し | |||||||||||||||||
46 | フランス語表記 | 無し | |||||||||||||||||
47 | ドイツ語表記 | 無し | |||||||||||||||||
48 | イタリア語表記 | 無し | |||||||||||||||||
49 | ロシア語表記 | 無し | |||||||||||||||||
50 | ジャンル | 大ジャンル | 見る | ||||||||||||||||
51 | 中ジャンル | 文化史跡 | |||||||||||||||||
52 | 管理情報 | 情報提供元 | 青森県三戸郡南部町 | ||||||||||||||||
53 | 市区町村コード | 2,445 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 三戸郡南部町 | 大字小向 | 1.56 Km | ||||||||||||||||
2 | 大字沖田面 | 2.1 Km | |||||||||||||||||
3 | 大字大向 | 2.95 Km | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 国史跡聖寿寺館跡 (0 m) | 三戸郡南部町大字小向字舘 | 城郭 | ||||||||||||||||
2 | 国重文 南部利康霊屋 (221 m) | 三戸郡南部町大字小向字正寿寺62-1 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
3 | 三光寺 (281 m) | 三戸郡南部町大字小向字正寿寺60 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
4 | 南部信直夫妻墓石 (287 m) | 三戸郡南部町小向字正寿寺62-4 | 史跡 | ||||||||||||||||
5 | 県重宝 南部利直霊屋 (287 m) | 三戸郡南部町小向字正寿寺62-4 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
6 | 南部安信の墓(宝篋印塔) (479 m) | 三戸郡南部町小向字馬場坂45 | 史跡 | ||||||||||||||||
7 | 恵海上人五輪塔 (901 m) | 三戸郡南部町沖田面字早稲田 | 史跡 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク