仏光院(京都市山科区の神社仏閣)神社・仏閣等

仏光院(ぶっこういん)は京都府京都市山科区にあります。ここは神社仏閣です。「神社・仏閣等」などとなっています。

1953年(昭和28)大石順教尼の再建。真言宗。順教尼はもと大阪堀江の名妓で、芸名妻吉、本名よねといったが、1905年(明治38)6月21日養父の狂刃による6人斬り事件の巻き添えをうけ、17才で両腕を切断された。この人生のどん底を生き抜き、やがて求道者の目を開き出家。6人斬り犠牲者の追善と身体障害者の救済に生涯を捧げた。1968年(昭和43)当寺で没。作品展観。有料。 建立:昭和28年1月22日法人設立(*1)

近くの住所には、勧修寺下ノ茶屋町(119 m)勧修寺仁王堂町(132 m)勧修寺風呂尻町(198 m) などがあります。近くの施設やイベントには、西念寺(167 m)勧修寺(172 m)勧修寺庭園(172 m) など があります。(2015-02-27 22:40:50時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 仏光院
2 よみ ぶっこういん
3 住所 京都市山科区勧修寺仁王堂町16番地
4 電話番号 075-571-0503
5 市区町村 京都市山科区
6 都道府県 京都府
7 場所の種別 神社仏閣
8 緯度・経度 34.9606898, 135.8086585
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-02-27 22:40:50

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 神社・仏閣等 神社・仏閣等
2 基本情報 名称(よみ) ぶっこういん
3 利用期間 種別 開館
4 備考 休日・休館:無休 現在参拝は行っておりません。参拝と一部無料展示のみです。
5 時間帯 09:00~16:30
6 情報 通年
7 入場情報 備考 市バス 勧修寺北出町下車 地下鉄 小野下車
8 基本情報 経度 135.8
9 緯度 35.0
10 駐車場 その他 勧修寺の駐車場利用
11 料金有無 有料
12 基本情報 名称 仏光院
13 管理情報 最終修正日時 2015-02-27 22:40:50
14 参照枝番 2,093,413
15 参照番号 26100KANKO2093413
16 市区町村コード 26,110
17 情報提供元 京都府京都市
18 ジャンル 中ジャンル 神社仏閣
19 大ジャンル 見る
20 基本情報 説明 予約方法:予約不要
21 1953年(昭和28)大石順教尼の再建。真言宗。順教尼はもと大阪堀江の名妓で、芸名妻吉、本名よねといったが、1905年(明治38)6月21日養父の狂刃による6人斬り事件の巻き添えをうけ、17才で両腕を切断された。この人生のどん底を生き抜き、やがて求道者の目を開き出家。6人斬り犠牲者の追善と身体障害者の救済に生涯を捧げた。1968年(昭和43)当寺で没。作品展観。有料。 建立:昭和28年1月22日法人設立
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市山科区 勧修寺下ノ茶屋町 119 m
2 勧修寺仁王堂町 132 m
3 勧修寺風呂尻町 198 m
4 勧修寺東北出町 249 m
5 勧修寺東出町 351 m
6 勧修寺西北出町 359 m
7 勧修寺縄手町 362 m
8 勧修寺泉玉町 430 m
9 勧修寺瀬戸河原町 430 m
10 勧修寺御所内町 490 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 仏光院 (0 m) 京都市山科区勧修寺仁王堂町16番地 神社・仏閣等
2 西念寺 (166 m) 京都市山科区勧修寺東北出町19-2 神社・仏閣等
3 勧修寺庭園 (171 m) 京都市山科区勧修寺仁王堂町27番地の6 その他(名所)
4 勧修寺 (171 m) 京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6 神社・仏閣等
5 八幡宮 (181 m) 京都市山科区勧修寺御所内町94 神社・仏閣等
6 隨心院庭園 (865 m) 京都市山科区小野御霊町35 その他(名所)
7 隨心院<写経・写仏> (865 m) 京都市山科区小野御霊町35 産業観光施設
8 隨心院 (865 m) 京都市山科区小野御霊町35 神社・仏閣等
9 折上稲荷神社 (1.43 Km) 京都市山科区西野山中臣町25 神社・仏閣等
10 勧修寺観光農園 (1.45 Km) 京都市山科区勧修寺南大日町204 産業観光施設
11 三宝院庭園 (1.53 Km) 京都市伏見区醍醐東大路町22 その他(名所)
12 醍醐寺霊宝館 (1.53 Km) 京都市伏見区醍醐東大路町22 産業観光施設
13 醍醐寺三宝院 (1.53 Km) 京都市伏見区醍醐東大路町22 神社・仏閣等
14 醍醐寺 (1.53 Km) 京都市伏見区醍醐東大路町22 神社・仏閣等
15 小栗栖街道 (1.59 Km) 京都市 産業観光施設
16 奈良街道 (1.6 Km) 京都市 産業観光施設
17 本経寺 (1.67 Km) 京都市伏見区小栗栖小阪町5 神社・仏閣等
18 六條道場 紫苔山河原院 歓喜光寺 (1.67 Km) 京都市山科区大宅奥山田10 神社・仏閣等
19 大宅廃寺跡 (1.68 Km) 京都市山科区大宅鳥居脇町 その他(名所)
20 岩屋寺 (1.7 Km) 京都市山科区西野山桜ノ馬場町96 神社・仏閣等
21 大石神社 (1.8 Km) 京都市山科区西野山桜馬場町116 神社・仏閣等
22 京都市東部文化会館 (1.86 Km) 京都市山科区椥辻西浦町1-8 産業観光施設
23 極楽寺 (1.89 Km) 京都市山科区西野山桜ノ馬場町135 神社・仏閣等
24 花山神社 (1.98 Km) 京都市山科区西野山欠の上町65 神社・仏閣等
25 陰巌・陽巌 (2.23 Km) 京都市山科区大宅中小路町67(岩屋神社) その他(名所)
26 岩屋神社 (2.24 Km) 京都市山科区大宅中小路町67 神社・仏閣等
27 笠原寺(体験) (2.37 Km) 京都市山科区大宅岩屋殿2 産業観光施設
28 笠原寺 (2.43 Km) 京都市山科区大宅岩屋殿2 神社・仏閣等
29 小堀京仏具工房 (2.48 Km) 京都市山科区西野山百々町88 産業観光施設
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について