オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
寿永3年(1184)、屋島の戦に敗れた平家が海路を西に逃れていく中、平経盛の船は室積舟戸の浦に寄りしばし休息した。この時、経盛は、船路の安全の守護神として船中に祀っていた幸徳稲荷大明神を、この地に遷座することとし、同時に愛娘「澄姫(すみひめ)」を敗戦の道連れにするのは忍びないとの思いから、坂井雅楽守(うたのかみ)盛秋と共にこの地に留まるよう命じた。 澄姫は、この稲荷様に村の五穀豊穣を祈り、村人に慕われてこの地で亡くなった。村人は「お澄様」とも呼び、祀り信仰している。 現在は、大隅稲荷社と正木稲荷社に御神霊を二分してそれぞれの地区の守護神として祀ってある。(*1)
近くの住所には、室積中央町(50 m)、室積正木(282 m)、室積沖田(385 m) などがあります。近くの施設やイベントには、早長八幡宮(485 m)、大峯山・千坊山/さくら(485 m)、象鼻ヶ岬(485 m) など があります。(2015-06-09 11:27:10時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 澄田稲荷社 |
2 | よみ | すみたいなりしゃ |
3 | 住所 | 光市室積中央町 |
4 | 郵便番号 | 743-0073 |
5 | 市区町村 | 光市 |
6 | 市区町村(よみ) | ヒカリシ |
7 | 都道府県 | 山口県 |
8 | 都道府県(よみ) | ヤマグチケン |
9 | 場所の種別 | 神社仏閣 |
10 | 緯度・経度 | 33.934591, 131.9723367 |
11 | 緯度経度の精度 | APPROXIMATE |
12 | 更新日付 | 2015-06-09 11:27:10 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | 神社・仏閣等 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | 説明 | 寿永3年(1184)、屋島の戦に敗れた平家が海路を西に逃れていく中、平経盛の船は室積舟戸の浦に寄りしばし休息した。この時、経盛は、船路の安全の守護神として船中に祀っていた幸徳稲荷大明神を、この地に遷座することとし、同時に愛娘「澄姫(すみひめ)」を敗戦の道連れにするのは忍びないとの思いから、坂井雅楽守(うたのかみ)盛秋と共にこの地に留まるよう命じた。 澄姫は、この稲荷様に村の五穀豊穣を祈り、村人に慕われてこの地で亡くなった。村人は「お澄様」とも呼び、祀り信仰している。 現在は、大隅稲荷社と正木稲荷社に御神霊を二分してそれぞれの地区の守護神として祀ってある。 | ||||||||||||||||
3 | ジャンル | 大ジャンル | 見る | ||||||||||||||||
4 | 中ジャンル | 神社仏閣 | |||||||||||||||||
5 | 管理情報 | 情報提供元 | 山口県光市 | ||||||||||||||||
6 | 市区町村コード | 35,210 | |||||||||||||||||
7 | 参照番号 | 35210KANKO2101378 | |||||||||||||||||
8 | 参照枝番 | 2,101,378 | |||||||||||||||||
9 | 最終修正日時 | 2015-06-09 11:27:10 | |||||||||||||||||
10 | 基本情報 | 名称(よみ) | すみたいなりしゃ | ||||||||||||||||
11 | 名称 | 澄田稲荷社 | |||||||||||||||||
12 | ビル等 | 大隅稲荷社- | |||||||||||||||||
13 | 写真 | 写真 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 光市 | 室積中央町 | 50 m | ||||||||||||||||
2 | 室積正木 | 282 m | |||||||||||||||||
3 | 室積沖田 | 384 m | |||||||||||||||||
4 | 室積一丁目 | 396 m | |||||||||||||||||
5 | 室積松原 | 438 m | |||||||||||||||||
6 | 室積四丁目 | 471 m | |||||||||||||||||
7 | 室積西ノ庄 | 501 m | |||||||||||||||||
8 | 室積大町 | 550 m | |||||||||||||||||
9 | 室積神田 | 595 m | |||||||||||||||||
10 | 室積三丁目 | 650 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 澄田稲荷社 (0 m) | 光市室積中央町 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
2 | 大峯山・千坊山/さくら (485 m) | 光市室積 | 植物 | ||||||||||||||||
3 | 早長八幡宮 (485 m) | 光市室積 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
4 | 室積海岸 (485 m) | 光市室積 | 海岸景観 | ||||||||||||||||
5 | 専光寺 (485 m) | 光市室積 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
6 | 海商通り (485 m) | 光市室積 | 町並み | ||||||||||||||||
7 | 光峨嵋山護国神社 (485 m) | 光市室積 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
8 | 象鼻ヶ岬 (485 m) | 光市室積 | 海岸景観 | ||||||||||||||||
9 | 森様社叢 (695 m) | 光市室積市延 | 植物 | ||||||||||||||||
10 | 平判官康頼の碑 (1.51 Km) | 光市室積八丁目6-1 | その他(名所) | ||||||||||||||||
11 | 普賢寺 (1.51 Km) | 光市室積8丁目6-1 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
12 | 普賢寺山門 (1.51 Km) | 光市室積8丁目6-1 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
13 | 峨嵋山樹林 (1.73 Km) | 光市室積峨嵋山 | 植物 | ||||||||||||||||
14 | 室積台場跡 (1.85 Km) | 光市室積普賢山 | 史跡 | ||||||||||||||||
15 | 室積クサフグ産卵地/クサフグ (1.85 Km) | 光市室積峨嵋山南側 | 動物 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク