オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
口伝えによると文化文政の頃(1804~29)、長崎深堀の阿茶さん(唐人)から伝授されたという説と、矢上中尾村から習ったという説がある。江戸時代は、戸数70戸に満たなかった吉無田郷で本浮立を仕立てることは困難であり、それにかわるものとして獅子舞を導入したのだろうと思われる。実際獅子舞は少人数で構成できるので、今に至るまで保存伝承されている。 獅子は悪魔を払い、五穀豊穣・家内安全・お家繁昌を守るといわれ、旧暦10月13日氏神の麻利支天王神社の祭礼に奉納されるほか、雨乞・半夏・園・八朔節句など娯楽と親睦をかねて演じられた。戦前には長崎くんちをはじめ、大浦・諫早くんちにも出演し県内外に広く知られた。 戦後になっても昭和23年上筑後町(現玉園町)、昭和24年大井町、昭和58年、平成3年、10年、17年、24年玉園町へと長崎くんちに出場した。 昭和46年には、全国青年大会郷土芸能の部で優秀賞に輝き、52年には九州地区民俗芸能大会、55年には全国民俗芸能大会に出場している。それに伴って保存伝承にも力をいれ、地域ぐるみで後継者養成に努力している。58年の長崎くんちに25年ぶりに出演したとき、従来一頭だった獅子を二頭に仕立て、勇壮な踊りを披露して観客を魅了した。 また平成10年の長崎くんちでは獅子を7頭にし、平成17年には子獅子を2頭登場させ獅子舞の新たな展開を図っている。 獅子は一人が頭と前脚、もう一人が胴と後脚を受けもち、はやしに合わせて所作する。耳かき・駒ころび・蚊追い・花しぶり等を巧みに組み合わせて踊る。クライマックスは、大太鼓の上に飾られた牡丹の花に狂い戯れ、乱舞する二人の息の合った勇壮な演技で、肩車を組み大太鼓の枠を足場にして演じる曲芸に似た所作を行うところである。(*1)
近くの住所には、嬉里郷(683 m)、丸田郷(1.28 Km) などがあります。近くの施設やイベントには、長与三彩(0 m)、琴ノ尾岳(0 m)、長与皿山窯跡(0 m) など があります。(2015-05-29 16:16:57時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 吉無田「獅子舞」 |
2 | よみ | よしむた「ししまい」 |
3 | 住所 | 西彼杵郡長与町 |
4 | ホームページ URL | http://webtown.nagayo.jp/machi_syokai/konnamachi/kyodogeinou/kyodogeinou.html |
5 | 市区町村 | 西彼杵郡長与町 |
6 | 市区町村(よみ) | ニシソノギグンナガヨチョウ |
7 | 都道府県 | 長崎県 |
8 | 都道府県(よみ) | ナガサキケン |
9 | 場所の種別 | 地域風俗・風習 |
10 | 緯度・経度 | 32.8252247, 129.8750026 |
11 | 緯度経度の精度 | APPROXIMATE |
12 | 更新日付 | 2015-05-29 16:16:57 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 西彼杵郡長与町 | 嬉里郷 | 683 m | ||||||||||||||||
2 | 丸田郷 | 1.28 Km | |||||||||||||||||
3 | まなび野二丁目 | 1.44 Km | |||||||||||||||||
4 | まなび野三丁目 | 1.6 Km | |||||||||||||||||
5 | 吉無田郷 | 1.83 Km | |||||||||||||||||
6 | 三根郷 | 1.85 Km | |||||||||||||||||
7 | まなび野一丁目 | 1.87 Km | |||||||||||||||||
8 | 西彼杵郡時津町 | 浜田郷 | 1.9 Km | ||||||||||||||||
9 | 西彼杵郡長与町 | 高田郷 | 2.37 Km | ||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 長与皿山窯跡 (0 m) | 西彼杵郡長与町 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
2 | 琴ノ尾岳 (0 m) | 西彼杵郡長与町 | 山岳 | ||||||||||||||||
3 | 長与三彩 (0 m) | 西彼杵郡長与町 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
4 | タンタン岩 (0 m) | 西彼杵郡長与町 | その他(特殊地形) | ||||||||||||||||
5 | なぎなた踊り (0 m) | 西彼杵郡長与町 | 地域風俗 | ||||||||||||||||
6 | 吉無田「獅子舞」 (0 m) | 西彼杵郡長与町 | 地域風俗 | ||||||||||||||||
7 | 本川内「琴ノ尾太鼓」 (0 m) | 西彼杵郡長与町 | 地域風俗 | ||||||||||||||||
8 | 中尾城跡 (1.25 Km) | 西彼杵郡長与町 | 史跡 | ||||||||||||||||
9 | 寺屋敷跡五輪塔群 (1.46 Km) | 西彼杵郡長与町丸田郷215 | 歴史的建造物 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク