市民の森ふれあいホール(日野市のセンター施設)センター施設

市民の森ふれあいホール(しみんのもりふれあいほーる)は東京都日野市にあります。ここはセンター施設です。「センター施設」などとなっています。

日野市市民の森ふれあいホール(平成24年3月11日にオープン)は、銀杏並木などの緑豊かな仲田公園内にあります。この地域は、甲州道中「日野宿」として400年の歴史を持ち、幕末に新選組の歴史とともに激動の時代を生き抜いた人々の歴史が現在も生きている地域です。 甲州道中を中心として、古き良き時代の再現と現代との調和の取れた町並みの形成や水路を活かしたまちづくりをコンセプトに今も現存する「蔵」をイメージして建築されています。「夢・文化・藝術・スポーツ・健康」をテーマとした市民交流ホールです。(*1)

近くの住所には、日野本町七丁目(263 m)日野本町六丁目(272 m)日野本町五丁目(550 m) などがあります。近くの施設やイベントには、日野宿本陣(514 m) があります。(2015-06-08 09:24:30時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 市民の森ふれあいホール
2 よみ しみんのもりふれあいほーる
3 住所 日野市日野本町6-1-3
4 郵便番号 191-0011
5 電話番号 042-584-2555
6 市区町村 日野市
7 市区町村(よみ) ヒノシ
8 都道府県 東京都
9 都道府県(よみ) トウキョウト
10 場所の種別 センター施設
11 緯度・経度 35.6813724, 139.40289
12 緯度経度の精度 ROOFTOP
13 更新日付 2015-06-08 09:24:30

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル センター施設 センター施設
2 基本情報 名称(よみ) しみんのもりふれあいほーる
3 付帯設備情報 数量 4
4 ジャンル 大ジャンル 遊ぶ
5 中ジャンル 文化施設
6 管理情報 情報提供元 東京都日野市
7 市区町村コード 13,212
8 参照番号 13212KANKO2086126
9 参照枝番 2,086,126
10 最終修正日時 2015-06-08 09:24:30
11 付帯設備情報 数量 3
12 基本情報 名称 市民の森ふれあいホール
13 駐車場 普通車の駐車可能台数 36
14 120
15 見出し・区分 北側(ふれあいホール側)
16 南側(陸上競技場側)
17 料金有無 有料
18 その他 乗用車1台、1時間につき100円。ただし、入庫後15分以内に出庫した場合は無料。バス等の大型車は臨時ゲートからの出入りとなり、使用する駐車スペース分の駐車場料金分をお支払いいただきます。大型バイクは駐輪スペースに駐車した場合は無料となりますが、乗用車用スペースに停めた場合は有料となります。なお、大型バスでお越しの場合は事前の予約が必要になります。
19 乗用車1台、1時間につき100円。ただし、入庫後15分以内に出庫した場合は無料。
20 入場情報 備考 JR日野駅より徒歩15分、多摩都市モノレール甲州街道駅より徒歩12分
21 付帯設備情報 主な利用想定 絵画や作品等の展示 付帯設備 案内用ボード、ピクチャーレール、スポットライト(LED)
22 基本情報 説明 日野市市民の森ふれあいホール(平成24年3月11日にオープン)は、銀杏並木などの緑豊かな仲田公園内にあります。この地域は、甲州道中「日野宿」として400年の歴史を持ち、幕末に新選組の歴史とともに激動の時代を生き抜いた人々の歴史が現在も生きている地域です。 甲州道中を中心として、古き良き時代の再現と現代との調和の取れた町並みの形成や水路を活かしたまちづくりをコンセプトに今も現存する「蔵」をイメージして建築されています。「夢・文化・藝術・スポーツ・健康」をテーマとした市民交流ホールです。
23 付帯設備情報 名称 集会室(2-1・2・3・4)
24 コミュニティルーム
25 ギャラリー
26 コミュニティラウンジ
27 三世代交流館(集会室1-1・2・3)
28 幼児室
29 多目的ルーム
30 コミュニティホール
31 数量 2
32 備考 (1)集会室2-1(1)、(2)、(3) 集会室2-1は通常3部屋に分割し、少人数での交流に利用できるようになっています。 広さ 1部屋約6.5メートル×約6メートル 面積 1部屋約40平方メートル 付帯設備 (1/3部屋ごと)机8台、いす4脚、ホワイトボード 主な利用想定 15名程度の人数による交流事業でのご利用が可能です。 机、いすがある状態での貸し出しとなります。 (2)集会室2-2 広さ 約6.5メートル×約14メートル 面積 約94平方メートル 付帯設備 机20台、いす60脚、ホワイトボード 主な利用想定 通常講演会形式での机、いすを出した状態での貸し出しとなります。 (3)集会室2-3(音楽練習室) 広さ 約6.5メートル×約8メートル 面積 1部屋約51平方メートル 付帯設備 電子ピアノ、ドラムセット、ベースアンプ、ギターアンプなど 詳細は受付にご確認ください。 主な利用想定 完全防音となっていることから、楽器の練習や歌の練習等での利用が可能です。また、ピアノやドラムセットなどが付属で貸し出しています。楽器への影響を考慮し、この部屋での飲食を行うことはできません。 (4)集会室2-4(コミュニティキッチン) 面積 約111平方メートル 付帯設備 冷蔵庫、冷凍庫、ガスオーブンレンジ、炊飯器、IH調理器、調理用具一式、器類など 詳細は受付にご確認ください。 主な利用想定 調理台5台と様々な調理用具等を設置したコミュニティキッチンです。料理教室の開催や料理による交流事業などに利用できます。調理台は高さ調節可能なタイプが4台設置してありますので、お子様から車椅子祖方なども利用していただくことができます。
33 (1)コミュニティルーム1 広さ 約12メートル×約17メートル 面積 約202平方メートル 付帯設備 机34台、いす100脚、ホワイトボード 主な利用想定 簡易防音となっていることから、太鼓やダンスも練習など音が出るものなどの利用ができます。天吊りプロジェクター・スクリーンを設置しており、講演会や映画会などの利用が可能です。  通常いす・」机等は保管した状態での貸し出しとなります。利用内容によって机・いすをご利用される場合は、利用者が準備、片づけを行う必要があります。 (2)コミュニティルーム2 広さ 約7.5メートル×約23メートル 面積 約187平方メートル 主な利用想定 ダンス等の練習ができるよう壁面の一部に鏡を貼り付けています。(床は二重床構造になっています。)  通常いす・」机等は保管した状態での貸し出しとなります。利用内容によって机・いすをご利用される場合は、利用者が準備、片づけを行う必要があります。
34 (1)集会室1-1(三世代交流) 面積 約93平方メートル 主な利用想定 三世代交流できる事業等で活用します。 (2)集会室1-2(子ども世代、子育て世代交流) 面積 約125平方メートル 主な利用想定 子ども世代や子育て世代の交流の場として活用していきます。 その他 詳細は子ども部子育て課にご確認ください。 (3)集会室1-3(高齢者世代交流) 面積 約45平方メートル 主な利用想定 高齢者世代の交流の場として活用していきます。 その他 詳細は健康福祉部高齢福祉課にご確認ください。
35 広さ 約19メートル×約37メートル 面積 約717平方メートル 主な利用想定 スポーツ交流では、武道用畳による武道、床面による武道やダンスの練習、卓球などで利用できます。 その他 施設には付帯設備もあり、様々なイベントなどを含めた市民交流での利用が可能です。
36 広さ 約6メートル×約6メートル 面積 約36平方メートル 主な利用想定 子どもたちが遊べるキッズコーナーや授乳室を備えています。 その他 キッズコーナーにはソフトブロックや児童図書などを備えています。授乳コーナーにはベビーベッド、授乳用チェアー、ポット(お湯)、流し台を設置しています。
37 広さ 約63メートル×約37メートル 面積 約2350平方メートル 主な利用想定 スポーツ交流では、バスケットボール2面、バレーボール3面、バドミントン12面の利用が可能です。 その他 施設には付帯設備もあり、様々なイベントなどを含めた市民交流での利用が可能です。
38 面積 約135平方メートル 主な利用想定 飲食を伴った交流を行うことができます。施設利用後にグループで引き続き交流したりすることができ、障害者団体「やまぼうし」が運営するカフェが併設されています。 その他 一部のエリアでは、併設されているカフェ以外の飲食物を持ち込むことも可能です。(ゴミは必ずお持ち帰りください。)
39 数量 1
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 日野市 日野本町七丁目 262 m
2 日野本町六丁目 271 m
3 日野本町五丁目 549 m
4 日野本町一丁目 566 m
5 日野本町四丁目 670 m
6 日野本町二丁目 729 m
7 立川市 柴崎町五丁目 870 m
8 柴崎町六丁目 872 m
9 日野市 大字日野 894 m
10 栄町一丁目 905 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 日野宿本陣 (514 m) 日野市日野本町2-15-9 歴史的建造物
2 ひの新選組まつり (1.42 Km) 日野市 その他(名所)
3 ふれあい橋 (1.9 Km) 日野市万願寺5-3 その他(名所)映画・ドラマロケ地河川景観
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について