オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 松飛台第二小学校 |
2 | 住所 | 松戸市松飛台59 |
3 | 市区町村 | 松戸市 |
4 | 市区町村(よみ) | マツドシ |
5 | 都道府県 | 千葉県 |
6 | 都道府県(よみ) | チバケン |
7 | 場所の種別 | 小学校 |
8 | 緯度・経度 | 35.790396, 139.968773 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 避難場所 | 避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 1 | ||||||||||||||||
3 | 収容人数 | 712 | |||||||||||||||||
4 | 施設規模 | 5,755 | |||||||||||||||||
5 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
6 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
7 | 指定なし | 0 | |||||||||||||||||
8 | 水害 | 1 | |||||||||||||||||
9 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 松戸市 | 五香西一丁目 | 371 m | ||||||||||||||||
2 | 五香一丁目 | 460 m | |||||||||||||||||
3 | 五香西二丁目 | 544 m | |||||||||||||||||
4 | 五香六実 | 566 m | |||||||||||||||||
5 | 五香二丁目 | 610 m | |||||||||||||||||
6 | 鎌ヶ谷市 | くぬぎ山一丁目 | 673 m | ||||||||||||||||
7 | 松戸市 | 日暮 | 772 m | ||||||||||||||||
8 | 五香南一丁目 | 780 m | |||||||||||||||||
9 | 五香西三丁目 | 849 m | |||||||||||||||||
10 | 五香南二丁目 | 862 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 松飛台第二小学校 (0 m) | 松戸市松飛台59 | 避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 第四中学校 (546 m) | 松戸市五香西1-6-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 陸上自衛隊松戸駐屯地 (570 m) | 鎌ヶ谷市松戸市五香六実17番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 五香市民センター (702 m) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 松飛台市民センター (771 m) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 松飛台小学校 (879 m) | 松戸市五香西4-22-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 牧野原中学校 (1.22 Km) | 松戸市五香西4-39-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 高木第二小学校 (1.29 Km) | 松戸市五香4-18-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
9 | くぬぎやま保育園 (1.35 Km) | 鎌ヶ谷市初富31番地の7 | 避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 県立松戸国際高校 (1.48 Km) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 常盤平第二小学校 (1.63 Km) | 松戸市常盤平4-18 | 避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 並木第二公園 (1.7 Km) | 柏市南逆井2-2 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 金ケ作小学校 (1.72 Km) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 常盤平中学校 (1.89 Km) | 松戸市常盤平7-25 | 避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 西部小学校 (1.91 Km) | 鎌ヶ谷市初富110番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 牧野原小学校 (1.94 Km) | 松戸市牧の原435-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 常盤平市民センター (2.02 Km) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 高柳西小学校 (2.07 Km) | 柏市しいの木台3-2 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 六実第三小学校 (2.17 Km) | 松戸市六高台3-141 | 避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 金ケ作中学校 (2.19 Km) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 鎌ケ谷西高等学校 (2.2 Km) | 鎌ヶ谷市初富284番地の7 | 広域避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
22 | しいの木公園 (2.29 Km) | 柏市しいの木台2-11-1 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 常盤平第一小学校 (2.32 Km) | 松戸市常盤平7-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 六実市民センター(別館) (2.46 Km) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 六実市民センター (2.51 Km) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
26 | 全国信用金庫研修所 (2.52 Km) | 鎌ヶ谷市初富206番地 | 避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 八柱霊園 (2.58 Km) | 松戸市 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
28 | クリーンセンター (2.61 Km) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 市立松戸高校 (2.66 Km) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 六実高柳老人福祉センター (2.73 Km) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_12.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク