オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 医療法人大築山診療所付属診療所 |
2 | 住所 | 京都市南区久世築山町8番地5 |
3 | 郵便番号 | 〒601-8203 |
4 | 電話番号 | 075-931-5485 |
5 | 市区町村 | 京都市南区 |
6 | 市区町村(よみ) | キョウトシミナミク |
7 | 都道府県 | 京都府 |
8 | 都道府県(よみ) | キョウトフ |
9 | 場所の種別 | 診療所 |
10 | 緯度・経度 | 34.9585516, 135.7233527 |
11 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
12 | 更新日付 | 令和7年3月5日 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 診療科名 | 内科 | 内科 | ||||||||||||||||
2 | 耳鼻いんこう科 | 耳鼻いんこう科 | |||||||||||||||||
3 | 基本情報 | 医療機関番号 | 05-0310-0 | ||||||||||||||||
4 | 場所の状況 | 診療所現存 | |||||||||||||||||
5 | 指定年月日 | 平16. 9. 1 | |||||||||||||||||
6 | 指定期間始 | 令4. 9. 1 | |||||||||||||||||
7 | 登録理由 | 新規 | |||||||||||||||||
8 | 管理者氏名 | 谷 真二 | |||||||||||||||||
9 | 開設者氏名 | 医療法人大築山診療所 理事長 八木 昭一 | |||||||||||||||||
10 | 常勤 | 常勤 | 常 勤: 1 (医 1) | ||||||||||||||||
11 | 非常勤 | 非常勤数 | 非常勤: 3 (医 3) | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都市南区 | 久世大築町 | 216 m | ||||||||||||||||
2 | 吉祥院嶋堤外 | 396 m | |||||||||||||||||
3 | 久世大藪町 | 472 m | |||||||||||||||||
4 | 吉祥院石原割畑 | 480 m | |||||||||||||||||
5 | 久世築山町 | 529 m | |||||||||||||||||
6 | 吉祥院嶋中ノ島 | 534 m | |||||||||||||||||
7 | 吉祥院嶋川原田町 | 548 m | |||||||||||||||||
8 | 吉祥院石原葭縁 | 574 m | |||||||||||||||||
9 | 吉祥院石原開町 | 625 m | |||||||||||||||||
10 | 吉祥院嶋樫山町 | 644 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 吉祥院公園(グランド)桂川左岸久世橋上流 (1.52 Km) | 京都市南区 | 避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 塔南高等学校 (1.52 Km) | 京都市南区吉祥院観音堂町41 | 避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 蔵ノ町公園 (1.56 Km) | 向日市寺戸町蔵ノ町地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
4 | JR駅前ふれあい広場 (1.57 Km) | 向日市寺戸町瓜生地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 寺戸コミュニティセンター (1.81 Km) | 向日市寺戸町山縄手11-3 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
6 | 市民体育館 (1.84 Km) | 向日市森本町小柳23-1 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
7 | 深田川橋公園 (1.84 Km) | 向日市寺戸町山縄手 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 祥栄小学校 (1.86 Km) | 京都市南区吉祥院蒔絵町14 | 避難所 | ||||||||||||||||
9 | 修理式ふれあい公園 (1.88 Km) | 向日市寺戸町修理式地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 市民ふれあい広場 (1.92 Km) | 向日市鶏冠井町十相 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 寺戸中学校 (2.01 Km) | 向日市寺戸町蔵ノ町1 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
12 | 東院公園 (2.01 Km) | 向日市鶏冠井町上古地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 十相公園 (2.02 Km) | 向日市鶏冠井町十相地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 稲荷公園 (2.04 Km) | 向日市寺戸町二枚田地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 鶏冠井コミュニティセンター (2.06 Km) | 向日市鶏冠井町上古8-8 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
16 | 森本公民館 (2.06 Km) | 向日市森本町前田6-7 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
17 | 吉祥院小学校 (2.12 Km) | 京都市南区吉祥院船戸町36 | 避難所 | ||||||||||||||||
18 | 牛ヶ瀬公園 (2.13 Km) | 京都市西京区 | 避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 川岡東小学校 (2.15 Km) | 京都市西京区下津林東大般若町44 | 避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 桂川中学校 (2.19 Km) | 京都市西京区下津林東大般若町43 | 避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 第3向陽小学校 (2.2 Km) | 向日市森本町下森本30 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
22 | 鶏冠井かしの木公園 (2.22 Km) | 向日市鶏冠井町北井戸 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 上鳥羽小学校 (2.32 Km) | 京都市南区上鳥羽城ヶ前町16 | 避難所 | ||||||||||||||||
24 | 寺戸公民館 (2.41 Km) | 向日市寺戸町初田18 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
25 | 第4向陽小学校 (2.43 Km) | 向日市寺戸町三ノ坪20 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
26 | ひまわり公園 (2.45 Km) | 向日市寺戸町東野辺地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 老人福祉センター(琴の橋) (2.46 Km) | 向日市寺戸町三ノ坪20 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
28 | 保健センター (2.47 Km) | 向日市寺戸町東野辺31 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
29 | 鶏冠井公民館 (2.49 Km) | 向日市鶏冠井町御屋敷26 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
30 | 野辺公園 (2.5 Km) | 向日市寺戸町東野辺地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
31 | 洛南中学校 (2.51 Km) | 京都市南区吉祥院落合町31 | 避難所 | ||||||||||||||||
32 | 桂高等学校 (2.55 Km) | 京都市西京区川島松ノ木本町27 | 避難場所 | ||||||||||||||||
33 | 内裏公園 (2.6 Km) | 向日市鶏冠井町荒内地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
34 | 西山高校 (2.67 Km) | 向日市寺戸町西野辺25 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
35 | 秡所公園 (2.73 Km) | 向日市鶏冠井町秡所地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
36 | 北大極殿公園 (2.82 Km) | 向日市鶏冠井町大極殿地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
37 | 大極殿公園 (2.88 Km) | 向日市鶏冠井町大極殿地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
38 | 老人福祉センター(桜の径) (2.88 Km) | 向日市上植野町南開66-1 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
39 | 西向日公園 (2.89 Km) | 向日市上植野町南開および鶏冠井町山畑地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
40 | 川岡小学校 (2.91 Km) | 京都市西京区川島滑樋町14 | 避難所 | ||||||||||||||||
41 | 勝山中学校 (3.01 Km) | 向日市鶏冠井町楓畑24 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
42 | 朝堂院公園 (3.01 Km) | 向日市鶏冠井町山畑地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 保険医療機関・保険薬局の指定一覧(全体)/近畿厚生局 |
2 | オープンデータのページURL | https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/tyousa/shinkishitei.html |
3 | ファイル名 | 2025.3_kikanzentai_kyoto_ika.xlsx |
4 | 更新日付 | 令和7年3月5日 |
5 | クレジット | 保険医療機関・保険薬局の指定一覧(全体)/近畿厚生局(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/tyousa/shinkishitei.html)をもとに当サイト(オープンデータ ジャパン)が加工して利用しています。 |
6 | ライセンス | 利用規約・リンク・著作権等(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/aboutus/copyright.html) |
スポンサーリンク