真福寺(武蔵村山市の神社仏閣)神社・仏閣等

真福寺(しんぷくじ)は東京都武蔵村山市にあります。ここは神社仏閣です。「神社・仏閣等」などとなっています。

龍華山清浄光院眞福寺は、奈良時代和銅3年(710)、行基によって創建され、その後、承久2年(1220)に落雷によって焼失した古刹です。現在の本堂は、安永7年(1778)の建立で、板戸の十六羅漢画や格天井花鳥画(市指定有形文化財)は天保10年のころ青梅の人石川文松によって描かれたものです。江戸時代の建立とされている山門には、寛永15年(1638)鋳造の梵鐘(市指定有形文化財)が収められています。(*1)

近くの住所には、中藤一丁目(247 m)中藤三丁目(333 m)中藤二丁目(345 m) などがあります。近くの施設やイベントには、市立第三小学校(124 m)中藤地区会館(424 m)第五老人福祉館(641 m) など があります。(2015-04-10 09:58:06時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 真福寺
2 よみ しんぷくじ
3 住所 武蔵村山市中藤1-37-1
4 郵便番号 208-0001
5 電話番号 042-561-0369
6 市区町村 武蔵村山市
7 市区町村(よみ) ムサシムラヤマシ
8 都道府県 東京都
9 都道府県(よみ) トウキョウト
10 場所の種別 神社仏閣
11 緯度・経度 35.7575133, 139.3969877
12 緯度経度の精度 ROOFTOP
13 更新日付 2015-04-10 09:58:06

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 神社・仏閣等 神社・仏閣等
2 基本情報 説明 龍華山清浄光院眞福寺は、奈良時代和銅3年(710)、行基によって創建され、その後、承久2年(1220)に落雷によって焼失した古刹です。現在の本堂は、安永7年(1778)の建立で、板戸の十六羅漢画や格天井花鳥画(市指定有形文化財)は天保10年のころ青梅の人石川文松によって描かれたものです。江戸時代の建立とされている山門には、寛永15年(1638)鋳造の梵鐘(市指定有形文化財)が収められています。
3 ジャンル 大ジャンル 見る
4 中ジャンル 神社仏閣
5 管理情報 情報提供元 東京都武蔵村山市
6 市区町村コード 13,223
7 参照番号 13223KANKO0014471
8 参照枝番 14,471
9 最終修正日時 2015-04-10 09:58:06
10 基本情報 名称(よみ) しんぷくじ
11 名称 真福寺
12 場所(よみ) なかとう1-37-1
13 写真 著作権有無
14 写真
15 写真の名前(よみ) しんぷくじ
16 写真の名前 真福寺
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 武蔵村山市 中藤一丁目 247 m
2 中藤三丁目 333 m
3 中藤二丁目 344 m
4 中央三丁目 494 m
5 中央二丁目 652 m
6 中央四丁目 679 m
7 中藤四丁目 724 m
8 神明一丁目 745 m
9 神明二丁目 758 m
10 中央五丁目 804 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 市立第三小学校 (123 m) 武蔵村山市中藤1-36-1 避難所
2 中藤地区会館 (423 m) 武蔵村山市中藤3-16 避難所
3 第五老人福祉館 (641 m) 武蔵村山市神明2-7 避難所
4 原山地域運動場 (764 m) 武蔵村山市中央2-85-1 避難所
5 福祉会館 (855 m) 武蔵村山市中央2-117-1 避難所
6 市立第一小学校 (1.04 Km) 武蔵村山市本町1-1-11 避難所
7 市立第九小学校 (1.12 Km) 武蔵村山市学園1-85-1 避難所
8 市立第三中学校 (1.17 Km) 武蔵村山市神明4-117-1 避難所
9 横田児童遊園 (1.18 Km) 武蔵村山市本町4-41-2 避難所
10 第三老人福祉館 (1.19 Km) 武蔵村山市本町4-40-1 避難所
11 雷塚地区会館 (1.37 Km) 武蔵村山市学園4-4 避難所
12 雷塚公園 (1.41 Km) 武蔵村山市学園4-4 避難所
13 市立雷塚小学校 (1.42 Km) 武蔵村山市学園4-6-1 避難所
14 野山北公園運動場 (1.44 Km) 武蔵村山市本町5-31-1 避難所
15 市民総合センター (1.45 Km) 武蔵村山市学園4-5-1 避難所
16 市立第一中学校 (1.76 Km) 武蔵村山市本町2-76-1 避難所
17 さいかち地区会館 (1.83 Km) 武蔵村山市緑が丘1460 避難所
18 プリンスの丘公園 (1.88 Km) 武蔵村山市榎1-1-12 避難所
19 オカネ塚公園 (1.88 Km) 武蔵村山市緑が丘1619 避難所
20 カマキリ公園 (1.88 Km) 武蔵村山市緑が丘1460 避難所
21 緑が丘ふれあいセンター (1.92 Km) 武蔵村山市緑が丘1460 避難所
22 市立第四中学校 (2.0 Km) 武蔵村山市大南2-79-1 避難所
23 市立第七小学校 (2.04 Km) 武蔵村山市大南2-78-1 避難所
24 三ツ藤南公園 (2.07 Km) 武蔵村山市三ツ藤1-77-1 避難所
25 三ツ木地域運動場 (2.08 Km) 武蔵村山市三ツ木1-15-2 避難所
26 第七小学校 (2.18 Km) 東大和市芋窪5-1171 避難所
27 蔵敷公民館 (2.18 Km) 東大和市蔵敷2-337 避難所
28 市立小中一貫校村山学園 (2.4 Km) 武蔵村山市緑が丘1460 避難所
29 第五中学校 (2.48 Km) 東大和市芋窪5-1119 避難所
30 市立第八小学校 (2.5 Km) 武蔵村山市三ツ藤2-50-1 避難所
31 第十小学校 (2.53 Km) 東大和市上北台3-399 避難所
32 上北台市民センター (2.57 Km) 東大和市上北台2-865-9 避難所
33 残堀・伊奈平地区会館 (2.75 Km) 武蔵村山市残堀1-60-3 避難所
34 第四中学校 (2.79 Km) 東大和市立野2-6-2 避難所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について