オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 十日市集落開発センター |
2 | 住所 | 刈羽郡刈羽村十日市1004 |
3 | 市区町村 | 刈羽郡刈羽村 |
4 | 市区町村(よみ) | カリワグンカリワムラ |
5 | 都道府県 | 新潟県 |
6 | 都道府県(よみ) | ニイガタケン |
7 | 場所の種別 | センター施設 |
8 | 緯度・経度 | 37.43927272, 138.62699523 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 避難所 | 避難所 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 3 | ||||||||||||||||
3 | 収容人数 | 60 | |||||||||||||||||
4 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
5 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
6 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
7 | 指定なし | 1 | |||||||||||||||||
8 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
9 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 刈羽郡刈羽村 | 大字西元寺 | 326 m | ||||||||||||||||
2 | 大字十日市 | 365 m | |||||||||||||||||
3 | 大字滝谷 | 1.06 Km | |||||||||||||||||
4 | 大字寺尾 | 1.29 Km | |||||||||||||||||
5 | 柏崎市 | 西山町五日市 | 1.37 Km | ||||||||||||||||
6 | 刈羽郡刈羽村 | 大字滝谷新田 | 1.45 Km | ||||||||||||||||
7 | 大字井岡 | 1.72 Km | |||||||||||||||||
8 | 大字刈羽 | 1.73 Km | |||||||||||||||||
9 | 柏崎市 | 西山町西山 | 1.93 Km | ||||||||||||||||
10 | 刈羽郡刈羽村 | 大字西谷 | 2.0 Km | ||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 十日市集落開発センター (0 m) | 刈羽郡刈羽村十日市1004 | 避難所 | ||||||||||||||||
2 | 西元寺集落開発センター (232 m) | 刈羽郡刈羽村西元寺104 | 避難所 | ||||||||||||||||
3 | 勝山地区集会場 (627 m) | 刈羽郡刈羽村滝谷1236 | 避難所 | ||||||||||||||||
4 | 寺尾高齢者生産活動施設 (993 m) | 刈羽郡刈羽村寺尾874 | 避難所 | ||||||||||||||||
5 | 滝谷集落開発センター (1.17 Km) | 刈羽郡刈羽村滝谷451 | 避難所 | ||||||||||||||||
6 | 井岡集落開発センター (1.62 Km) | 刈羽郡刈羽村井岡966-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
7 | 刈羽村第2体育館 (1.69 Km) | 刈羽郡刈羽村刈羽97 | 避難所 | ||||||||||||||||
8 | 滝谷新田集落開発センター (1.7 Km) | 刈羽郡刈羽村滝谷新田75-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
9 | 刈羽村生涯学習センター「ラピカ」 (1.7 Km) | 刈羽郡刈羽村刈羽100 | 避難所 | ||||||||||||||||
10 | 刈村老人崩止センター「ことぶき荘」 (1.71 Km) | 刈羽郡刈羽村刈羽1431 | 避難所 | ||||||||||||||||
11 | 刈羽集落センター (1.74 Km) | 刈羽郡刈羽村刈羽955-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
12 | 五日市集落センター (1.74 Km) | 柏崎市五日市978番地 | 避難所 | ||||||||||||||||
13 | 刈羽村立刈羽中学校 (1.82 Km) | 刈羽郡刈羽村刈羽1014 | 避難所 | ||||||||||||||||
14 | 新保集落センター (1.82 Km) | 柏崎市西山町新保384番地1 | 避難所 | ||||||||||||||||
15 | 刈羽村高齢者福祉複合施設「きらら」 (1.85 Km) | 刈羽郡刈羽村刈羽1365-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
16 | 西谷集落開発センター (1.92 Km) | 刈羽郡刈羽村西谷1340-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
17 | 刈羽村役場庁舎 (1.96 Km) | 刈羽郡刈羽村割町新田215-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
18 | 刈羽村農村環境改善センター (1.97 Km) | 刈羽郡刈羽村割町新田185-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
19 | 入和田集落開発センター (2.03 Km) | 刈羽郡刈羽村入和田乙94 | 避難所 | ||||||||||||||||
20 | 大塚集落開発センター (2.06 Km) | 刈羽郡刈羽村大塚1168 | 避難所 | ||||||||||||||||
21 | 刈羽村立刈羽小学校 (2.07 Km) | 刈羽郡刈羽村割町新田177 | 避難所 | ||||||||||||||||
22 | 刈羽村立かりわ保育園 (2.09 Km) | 刈羽郡刈羽村割町新田142-5 | 避難所 | ||||||||||||||||
23 | 内方公会堂 (2.11 Km) | 柏崎市西山町内方117番地 | 避難所 | ||||||||||||||||
24 | 西山公会堂 (2.15 Km) | 柏崎市西山町黒部西山213番地4 | 避難所 | ||||||||||||||||
25 | 二田小学校 (2.19 Km) | 柏崎市長嶺1718番地 | 避難所 | ||||||||||||||||
26 | 宮川神社 (2.29 Km) | 柏崎市宮川4027付近 | 避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 和田集落センター (2.3 Km) | 柏崎市西山町和田869番1 | 避難所 | ||||||||||||||||
28 | 稲荷神社 (2.45 Km) | 柏崎市大湊303付近 | 避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 南部コミュニティセンター (2.47 Km) | 柏崎市北野1314番地 | 避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_15.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク