オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
「京都に関する専門資料館」として、京都の歴史、文化、産業、生活等の諸資料(図書、古文書、行政文書、写真資料、近代文学資料等)を重点的に収集・整理・保存し、閲覧など利用に供している。約60万冊(点)の資料を収蔵。(国宝1件、重文4件、府指定文化財2件) 開館:1963(昭和38)年11月15日 ホームページ http://www.pref.kyoto.jp/shiryokan/(*1)
近くの住所には、下鴨前萩町(165 m)、上賀茂岩ケ垣内町(173 m)、下鴨萩ケ垣内町(271 m) などがあります。近くの施設やイベントには、府立植物園(404 m)、府立大学グランド(425 m)、京都ノートルダム女子大学(686 m) など があります。(2015-02-27 22:41:40時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 京都府立総合資料館 |
2 | よみ | きょうとふりつそうごうしりょうかん |
3 | 住所 | 京都市左京区下鴨半木町1-4 |
4 | 電話番号 | 075-723-4831 |
5 | 市区町村 | 京都市左京区 |
6 | 都道府県 | 京都府 |
7 | 場所の種別 | 施設景観 |
8 | 緯度・経度 | 35.0505685, 135.7664316 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 2015-02-27 22:41:40 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | 産業観光施設 | 産業観光施設 | ||||||||||||||||
2 | 利用期間 | 種別 | 開館 | ||||||||||||||||
3 | バリアフリー | 備考 | 車いすによる見学:可(職員が案内いたします) | ||||||||||||||||
4 | 利用期間 | 休日・休館:祝日法に規定する休日、毎月第2水曜、蔵書整理期、12月28日~1月4日 | |||||||||||||||||
5 | 時間帯 | 09:00~16:30 | |||||||||||||||||
6 | 情報 | 通年 | |||||||||||||||||
7 | 入場情報 | 備考 | 地下鉄烏丸線北山駅下車すぐ 市バス/京都バス北山駅前(前萩町)下車すぐ | ||||||||||||||||
8 | 入場備考 | 無料 | |||||||||||||||||
9 | 基本情報 | 経度 | 135.8 | ||||||||||||||||
10 | 緯度 | 35.1 | |||||||||||||||||
11 | 駐車場 | その他 | 乗用車30台分 | ||||||||||||||||
12 | 料金有無 | 有料 | |||||||||||||||||
13 | 基本情報 | 名称 | 京都府立総合資料館 | ||||||||||||||||
14 | 名称(よみ) | きょうとふりつそうごうしりょうかん | |||||||||||||||||
15 | 管理情報 | 最終修正日時 | 2015-02-27 22:41:40 | ||||||||||||||||
16 | 参照枝番 | 2,094,471 | |||||||||||||||||
17 | 参照番号 | 26100KANKO2094471 | |||||||||||||||||
18 | 市区町村コード | 26,103 | |||||||||||||||||
19 | 情報提供元 | 京都府京都市 | |||||||||||||||||
20 | ジャンル | 中ジャンル | 文化施設 | ||||||||||||||||
21 | 大ジャンル | 見る | |||||||||||||||||
22 | 基本情報 | 説明 | 予約方法:予約不要 | ||||||||||||||||
23 | 「京都に関する専門資料館」として、京都の歴史、文化、産業、生活等の諸資料(図書、古文書、行政文書、写真資料、近代文学資料等)を重点的に収集・整理・保存し、閲覧など利用に供している。約60万冊(点)の資料を収蔵。(国宝1件、重文4件、府指定文化財2件) 開館:1963(昭和38)年11月15日 ホームページ http://www.pref.kyoto.jp/shiryokan/ | ||||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都市左京区 | 下鴨前萩町 | 165 m | ||||||||||||||||
2 | 京都市北区 | 上賀茂岩ケ垣内町 | 173 m | ||||||||||||||||
3 | 京都市左京区 | 下鴨萩ケ垣内町 | 271 m | ||||||||||||||||
4 | 下鴨狗子田町 | 280 m | |||||||||||||||||
5 | 京都市北区 | 上賀茂松本町 | 325 m | ||||||||||||||||
6 | 京都市左京区 | 下鴨南芝町 | 335 m | ||||||||||||||||
7 | 下鴨半木町 | 349 m | |||||||||||||||||
8 | 下鴨北芝町 | 410 m | |||||||||||||||||
9 | 下鴨神殿町 | 418 m | |||||||||||||||||
10 | 京都市北区 | 上賀茂榊田町 | 444 m | ||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 府立植物園 (403 m) | 京都市左京区下鴨半木町 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 府立大学グランド (425 m) | 京都市左京区下鴨半木町1-5 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 京都ノートルダム女子大学 (686 m) | 京都市左京区下鴨南野-神町1 | 避難所 | ||||||||||||||||
4 | 洛北高等学校 (762 m) | 京都市左京区下鴨梅ノ木町59 | 避難所 | ||||||||||||||||
5 | 葵小学校 (951 m) | 京都市左京区下鴨東梅ノ木町8 | 避難所 | ||||||||||||||||
6 | 宝が池公園スポーツ広場 (1.2 Km) | 京都市左京区 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 上賀茂小学校 (1.22 Km) | 京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
8 | 大谷大学 (1.3 Km) | 京都市北区小山上総町1-1 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
9 | 紫明小学校 (1.4 Km) | 京都市北区小山東大野町55 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
10 | 元町小学校 (1.43 Km) | 京都市北区小山西元町14 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
11 | 下鴨小学校 (1.52 Km) | 京都市左京区下鴨宮崎町4 | 避難所 | ||||||||||||||||
12 | 下鴨中学校 (1.6 Km) | 京都市左京区下鴨泉川町40-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
13 | 賀茂川右岸(上賀茂橋~葵橋) (1.64 Km) | 京都市北区小山北玄以町(他) | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 鳳徳小学校 (1.67 Km) | 京都市北区紫野上鳥田町30 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
15 | 加茂川中学校 (1.68 Km) | 京都市北区紫竹上長目町5 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
16 | 京都教育大学教育学部附属京都中学校 (1.74 Km) | 京都市北区小山南大野町1 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
17 | 京都教育大学教育学部附属京都小学校 (1.75 Km) | 京都市北区紫野東御所田町37 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
18 | 松ヶ崎小学校 (1.79 Km) | 京都市左京区松ヶ崎堀町40 | 避難所 | ||||||||||||||||
19 | 紫竹小学校 (1.83 Km) | 京都市北区紫竹下園生町26 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
20 | 京都産業大学付属中学、高等学校(旧) (1.87 Km) | 京都市上京区相国寺北門前町 | 避難所 | ||||||||||||||||
21 | 京都産業大学附属中学、高等学校グラウンド (1.88 Km) | 京都市下京区中堂寺命婦町1-10 | 避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 烏丸中学校 (1.95 Km) | 京都市上京区烏丸通上立売上る相国寺門前町647-23 | 避難所 | ||||||||||||||||
23 | 室町小学校 (2.13 Km) | 京都市上京区室町通上立売上る室町頭町261 | 避難所 | ||||||||||||||||
24 | 宝が池公園 (2.13 Km) | 京都市左京区 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 高野中学校 (2.22 Km) | 京都市左京区田中上古川町25 | 避難所 | ||||||||||||||||
26 | 京都ゴルフ場上賀茂コース (2.23 Km) | 京都市北区上賀茂本山 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 待鳳小学校 (2.25 Km) | 京都市北区紫竹西北町1-3 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
28 | 養徳小学校 (2.39 Km) | 京都市左京区田中上大久保町24 | 避難所 | ||||||||||||||||
29 | 大宮小学校 (2.42 Km) | 京都市北区大宮中ノ社町37 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
30 | 養正小学校 (2.43 Km) | 京都市左京区田中飛鳥井町1 | 避難所 | ||||||||||||||||
31 | 北総合支援学校 (2.45 Km) | 京都市上京区堀川通寺之内上る二丁目下天神町650-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
32 | 紫野小学校 (2.63 Km) | 京都市北区紫野下築山町21 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
33 | 修学院中学校 (2.63 Km) | 京都市左京区一乗寺御祭田町2 | 避難所 | ||||||||||||||||
34 | 岩倉南小学校 (2.8 Km) | 京都市左京区岩倉下在地町340-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク