沖田畷の古戦場(島原市の史跡)史跡

沖田畷の古戦場(おきたなわてのこせんじょう)は長崎県島原市にあります。ここは史跡です。「史跡」などとなっています。

戦国時代。九州北部で勢力を競っていた佐賀の龍造寺氏は豊後の大友氏を今山の戦い(佐賀市)で破り、九州北部における覇権を握りました。 九州の覇権を競う龍造寺氏と薩摩の島津氏は、1584年(天正12年)島原の沖田畷で激突します。 発端は、龍造寺氏に反旗を翻した有馬晴信征伐でした。有馬氏は急ぎ、島津氏に救援を請いました。 当時、島原周辺は海岸線から前山の裾野にかけて広大な湿地と深田が広がっており、眉山と森岳城(現・島原城)との間にある道も幅が狭く、沖田畷とはその湿地帯を縦貫する畷であり、交通の要衝でした。 連合軍はこの畷を封鎖するように大木戸を、森岳城には柵を築いて防備を強化し、徹底的に守りを固めて数に勝る龍造寺軍を待ち受けました。 結果は、地の利を活かした連合軍有利にすすみました。隆信は逃げ延びようとしたが、深田に踏み入れて逃げ損ない、農家の庭先に乗り入れた、あるいは隆信は肥満体で馬に乗れず輿で逃げていたが、輿の為に余りに目立って討ち取られたといわれています。 二本木神社は、隆信公を失った家臣のうち住みついた人たちが戦死をいたみ、その霊を慰めようと小祠を建て霊を祀っています。(*1)

近くの住所には、新馬場町(370 m)北門町(414 m)城内三丁目(544 m) などがあります。近くの施設やイベントには、長崎県立島原高等学校(878 m)島原市立第一小学校(955 m)島原市立第一中学校(960 m) など があります。(2015-06-04 20:16:09時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 沖田畷の古戦場
2 よみ おきたなわてのこせんじょう
3 住所 島原市北門町
4 郵便番号 855-0032
5 市区町村 島原市
6 都道府県 長崎県
7 場所の種別 史跡
8 緯度・経度 32.801317, 130.366185
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-06-04 20:16:09

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 史跡 史跡
2 基本情報 名称(よみ) おきたなわてのこせんじょう
3 写真 写真の名前 二本木神社
4 写真の名前(よみ) にほんぎじんじゃ
5 写真
6 著作権有無
7 基本情報 場所(よみ) きたもんまち
8 経度 130.4
9 緯度 32.8
10 名称 沖田畷の古戦場
11 管理情報 最終修正日時 2015-06-04 20:16:09
12 参照枝番 18,690
13 参照番号 42203KANKO0018690
14 市区町村コード 42,203
15 情報提供元 長崎県島原市
16 ジャンル 中ジャンル 文化史跡
17 大ジャンル 見る
18 基本情報 説明 戦国時代。九州北部で勢力を競っていた佐賀の龍造寺氏は豊後の大友氏を今山の戦い(佐賀市)で破り、九州北部における覇権を握りました。 九州の覇権を競う龍造寺氏と薩摩の島津氏は、1584年(天正12年)島原の沖田畷で激突します。 発端は、龍造寺氏に反旗を翻した有馬晴信征伐でした。有馬氏は急ぎ、島津氏に救援を請いました。 当時、島原周辺は海岸線から前山の裾野にかけて広大な湿地と深田が広がっており、眉山と森岳城(現・島原城)との間にある道も幅が狭く、沖田畷とはその湿地帯を縦貫する畷であり、交通の要衝でした。 連合軍はこの畷を封鎖するように大木戸を、森岳城には柵を築いて防備を強化し、徹底的に守りを固めて数に勝る龍造寺軍を待ち受けました。 結果は、地の利を活かした連合軍有利にすすみました。隆信は逃げ延びようとしたが、深田に踏み入れて逃げ損ない、農家の庭先に乗り入れた、あるいは隆信は肥満体で馬に乗れず輿で逃げていたが、輿の為に余りに目立って討ち取られたといわれています。 二本木神社は、隆信公を失った家臣のうち住みついた人たちが戦死をいたみ、その霊を慰めようと小祠を建て霊を祀っています。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 島原市 新馬場町 370 m
2 北門町 413 m
3 城内三丁目 543 m
4 城内二丁目 758 m
5 田町 778 m
6 前浜町 793 m
7 桜門町 854 m
8 先魁町 911 m
9 宮の町 1.06 Km
10 南柏野町 1.07 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 長崎県立島原高等学校 (878 m) 島原市城内二丁目1130番地 避難場所
2 島原市立第一小学校 (954 m) 島原市城内一丁目1129番地 避難場所
3 島原市立第一中学校 (959 m) 島原市城内一丁目1222番地 避難場所
4 晴雲寺 (1.1 Km) 島原市南柏野町2934番地 避難場所
5 森岳公民館 (1.14 Km) 島原市城内一丁目1177番地イ第3 避難場所
6 柏野公民館 (1.14 Km) 島原市南柏野町2911番地 避難場所
7 長崎県立島原商業高等学校 (1.16 Km) 島原市城内一丁目1213番地 避難場所
8 島原城跡公園 (1.31 Km) 島原市城内一丁目1183番地1 避難場所
9 ひかわ第一幼稚園 (1.38 Km) 島原市上新丁二丁目2576番地 避難場所
10 杉山公民館 (1.44 Km) 島原市杉山町甲502番地 避難場所
11 島原市役所 (1.56 Km) 島原市上の町537 避難場所
12 有明町民センター (1.56 Km) 島原市 避難場所
13 島原市医師会館 (1.78 Km) 島原市萩原一丁目1230番地 避難場所
14 安養寺 (1.8 Km) 島原市桜町980番地 避難場所
15 長崎県立島原工業高等学校 (1.83 Km) 島原市本光寺町4353番地 避難場所
16 大手原町公民館 (1.89 Km) 島原市大手原町甲2232番地2 避難場所
17 本光寺 (1.93 Km) 島原市本光寺町3380番地 避難場所
18 善法寺 (1.99 Km) 島原市寺町5954番地 避難場所
19 霊丘公民館 (2.04 Km) 島原市新町二丁目103番地1 避難場所
20 西方寺 (2.11 Km) 島原市山寺町丙848番地 避難場所
21 島原市立第四小学校 (2.2 Km) 島原市宇土町乙670番地1 避難場所
22 長崎県立島原農業高等学校 (2.24 Km) 島原市下折橋町4520番地 避難場所
23 杉谷公民館 (2.24 Km) 島原市宇土町乙687番地1 避難場所
24 島原市農村環境改善センター (2.43 Km) 島原市中原町乙1935番地3 避難場所
25 島原市立三会小学校 (2.67 Km) 島原市中原町乙1462番地 避難場所
26 下折橋町集合避難施設 (2.69 Km) 島原市下折橋町3691番地1 避難場所
27 島原市立三会中学校 (2.78 Km) 島原市下宮町甲2511番地2 避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について