オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 鶴ヶ丘団地入口 |
2 | 住所 | 延岡市塩浜町 |
3 | 市区町村 | 延岡市 |
4 | 市区町村(よみ) | ノベオカシ |
5 | 都道府県 | 宮崎県 |
6 | 都道府県(よみ) | ミヤザキケン |
7 | 緯度・経度 | 32.54531859, 131.67518438 |
8 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
9 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 避難場所 | 避難場所、避難施設 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 3 | ||||||||||||||||
3 | 備考 | https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/99/hinan_guide/hinanmap/tsunetomi4.pdf | |||||||||||||||||
4 | 収容人数 | -1 | |||||||||||||||||
5 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
6 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
7 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
8 | 指定なし | 0 | |||||||||||||||||
9 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 津波災害 | 1 | |||||||||||||||||
11 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 延岡市 | 鶴ケ丘一丁目 | 126 m | ||||||||||||||||
2 | 平原町四丁目 | 200 m | |||||||||||||||||
3 | 塩浜町二丁目 | 310 m | |||||||||||||||||
4 | 塩浜町一丁目 | 478 m | |||||||||||||||||
5 | 平原町三丁目 | 496 m | |||||||||||||||||
6 | 鶴ケ丘二丁目 | 510 m | |||||||||||||||||
7 | 平原町五丁目 | 554 m | |||||||||||||||||
8 | 緑ケ丘五丁目 | 717 m | |||||||||||||||||
9 | 平原町二丁目 | 744 m | |||||||||||||||||
10 | 沖田町 | 838 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 鶴ヶ丘団地入口 (0 m) | 延岡市塩浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 塩浜県職員宿舎北側鶴ヶ丘登り口 (214 m) | 延岡市塩浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 鶴ヶ丘公民館 (286 m) | 延岡市鶴ヶ丘1丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 鶴ケ丘街区公園 (294 m) | 延岡市鶴ケ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 塩浜県職員宿舎西側棟 (311 m) | 延岡市塩浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 下平原公民館 (407 m) | 延岡市平原町3丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 塩浜教育集会所 (425 m) | 延岡市塩浜町2丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 塩浜第1街区公園 (453 m) | 延岡市塩浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 塩浜緑地公園 (474 m) | 延岡市塩浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 沖田団地公民館 (542 m) | 延岡市沖田町 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
11 | なぎさの丘団地北側高台 (595 m) | 延岡市塩浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 県立延岡青朋高校グラウンド (620 m) | 延岡市平原町2丁目2618-2 | 避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 鶴ヶ丘霊園 (662 m) | 延岡市塩浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
14 | なぎさの丘団地西側高台 (675 m) | 延岡市塩浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 塩浜第4街区(児童)公園 (723 m) | 延岡市塩浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 延岡保養園 (728 m) | 延岡市緑ヶ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 県営塩浜西団地 (757 m) | 延岡市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 上平原公民館 (768 m) | 延岡市平原町2丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 緑ケ丘第1街区公園 (781 m) | 延岡市緑ケ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
20 | なぎさの丘公民館 (786 m) | 延岡市塩浜町4丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 緑ケ丘第2街区公園 (802 m) | 延岡市緑ケ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
22 | ガーデンヒルズ駐車場 (818 m) | 延岡市沖田町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 国家公務員宿舎緑ヶ丘住宅 (830 m) | 延岡市緑ヶ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 笹目区教育集会所 (846 m) | 延岡市塩浜町4丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 笹目ふれあい広場 (851 m) | 延岡市塩浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
26 | 南老人福祉センター (853 m) | 延岡市平原町2丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
27 | リサーチパーク向洋台 (882 m) | 延岡市塩浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 沖田第1街区公園 (890 m) | 延岡市沖田町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 市立緑ヶ丘小学校 (902 m) | 延岡市緑ヶ丘4-11-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
30 | サンライズ山本 (917 m) | 延岡市緑ヶ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
31 | 市営浜の山団地 (943 m) | 延岡市緑ヶ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
32 | 緑ケ丘第3街区(児童)公園 (984 m) | 延岡市緑ケ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
33 | 平原町街区公園 (997 m) | 延岡市平原町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
34 | 南小学校グラウンド (1.0 Km) | 延岡市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 沖田第2区ふれあい広場 (1.05 Km) | 延岡市沖田町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
36 | 私立聖心ウルスラ学園高校 (1.06 Km) | 延岡市緑ヶ丘3丁目7番地21号 | 避難場所 | ||||||||||||||||
37 | 市立南中学校 (1.2 Km) | 延岡市緑ケ丘3丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
38 | 緑ケ丘第4街区(児童)公園 (1.39 Km) | 延岡市緑ケ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
39 | さざんぴあ (1.43 Km) | 延岡市構口町1丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
40 | 愛宕稲荷神社 (1.45 Km) | 延岡市浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
41 | 市営旭ヶ丘北団地 (1.47 Km) | 延岡市旭ヶ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
42 | 大福良第1街区公園 (1.48 Km) | 延岡市伊形町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
43 | 西の丸延岡店駐車場 (1.5 Km) | 延岡市浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
44 | 浜公民館 (1.51 Km) | 延岡市浜町 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
45 | 日枝神社境内 (1.54 Km) | 延岡市石田町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
46 | 平田東九州病院 (1.57 Km) | 延岡市石田町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
47 | 川崎秀則宅南作業場 (1.58 Km) | 延岡市石田町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
48 | 地蔵さんの裏山 (1.61 Km) | 延岡市石田町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
49 | 大福良第2街区(児童)公園 (1.65 Km) | 延岡市伊形町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
50 | 緑ケ丘第5街区公園 (1.69 Km) | 延岡市緑ケ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
51 | 県営浜団地 (1.7 Km) | 延岡市浜町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
52 | 旭ヶ丘公民館 (1.72 Km) | 延岡市旭ヶ丘4丁目 | 指定避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
53 | 「つわぶきの家」南側林道 (1.72 Km) | 延岡市石田町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
54 | 伊達街区公園 (1.79 Km) | 延岡市伊達町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
55 | 旭ケ丘第2街区公園 (1.83 Km) | 延岡市旭ケ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
56 | 旭化成浜山アパート (1.85 Km) | 延岡市緑ヶ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
57 | 延岡南道路石田トンネル東側市道 (1.9 Km) | 延岡市石田町 | 避難場所 | ||||||||||||||||
58 | 県緑ヶ丘単身用宿舎 (1.91 Km) | 延岡市緑ヶ丘 | 避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_45.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク