オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 本江整形外科医院 |
2 | 住所 | 富山市奥田新町17-1 |
3 | 郵便番号 | 〒930-0857 |
4 | 電話番号 | 076-432-3711 |
5 | 市区町村 | 富山市 |
6 | 市区町村(よみ) | トヤマシ |
7 | 都道府県 | 富山県 |
8 | 都道府県(よみ) | トヤマケン |
9 | 場所の種別 | 診療所 |
10 | 緯度・経度 | 36.7051534, 137.2172286 |
11 | 緯度経度の精度 | APPROXIMATE |
12 | 更新日付 | 2025年1月9日 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 診療科名 | リハビリテーション科 | リハビリテーション科 | ||||||||||||||||
2 | 内科 | 内科 | |||||||||||||||||
3 | 外科 | 外科 | |||||||||||||||||
4 | 形成外科 | 形成外科 | |||||||||||||||||
5 | 整形外科 | 整形外科 | |||||||||||||||||
6 | 基本情報 | 医療機関番号 | 01,1396,9医富540 | ||||||||||||||||
7 | 場所の状況 | 診療所現存 | |||||||||||||||||
8 | 指定年月日 | 昭61. 4. 8 | |||||||||||||||||
9 | 指定期間始 | 令4. 4. 8 | |||||||||||||||||
10 | 管理者氏名 | 本江 卓 | |||||||||||||||||
11 | 開設者氏名 | 本江 卓 | |||||||||||||||||
12 | 常勤 | 常勤 | 常 勤: 1 (医 1) | ||||||||||||||||
13 | 病床数 | 一般 | 19 | ||||||||||||||||
14 | 非常勤 | 非常勤数 | 非常勤: 1 (医 1) | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 富山市 | 奥田新町 | 38 m | ||||||||||||||||
2 | 牛島新町 | 278 m | |||||||||||||||||
3 | 奥田寿町 | 317 m | |||||||||||||||||
4 | 牛島町 | 389 m | |||||||||||||||||
5 | 奥田双葉町 | 415 m | |||||||||||||||||
6 | 赤江町 | 466 m | |||||||||||||||||
7 | 永楽町 | 490 m | |||||||||||||||||
8 | 湊入船町 | 543 m | |||||||||||||||||
9 | 牛島本町一丁目 | 655 m | |||||||||||||||||
10 | 桜町一丁目 | 705 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ハローワーク富山 (87 m) | 富山市奥田新町45 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
2 | 奥田地区センター (296 m) | 富山市奥田寿町23-13 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
3 | 雄峰高校 (357 m) | 富山市赤江町1-45 | 避難所 | ||||||||||||||||
4 | 総合体育館 (386 m) | 富山市湊入船町12-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
5 | 富山武道館 (473 m) | 富山市牛島町2-10 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
6 | 龍谷富山高校 (500 m) | 富山市赤江町2-10 | 避難所 | ||||||||||||||||
7 | オーバードホール (502 m) | 富山市牛島町9-28 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
8 | 奥田小学校 (541 m) | 富山市奥田双葉町10-18 | 避難所 | ||||||||||||||||
9 | 市駅北駐車場 (552 m) | 富山市牛島町24-2 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
10 | 富山県富岩運河環水公園 (805 m) | 富山市湊入船町62-4 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 富山県教育会館 (835 m) | 富山市千歳町1-2-7 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
12 | 桜町駐車場 (860 m) | 富山市桜町2-1-1 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
13 | 奥田中学校 (1.02 Km) | 富山市奥井町25-10 | 避難所 | ||||||||||||||||
14 | 教育センター分室 (1.11 Km) | 富山市新庄新町90-1 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
15 | 県民会館 (1.22 Km) | 富山市新総曲輪4-18 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
16 | 八人町地区センター (1.31 Km) | 富山市八人町5-17 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
17 | 富山聴覚総合支援学校 (1.31 Km) | 富山市下奥井1-9-56 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
18 | 旧八人町幼稚園 (1.32 Km) | 富山市八人町5-17 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
19 | 柳町地区センター (1.33 Km) | 富山市柳町4-2-43 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
20 | 旧八人町小学校(富山市教育センター) (1.34 Km) | 富山市八人町5-17 | 避難所 | ||||||||||||||||
21 | 柳町小学校 (1.35 Km) | 富山市柳町4-2-26 | 避難所 | ||||||||||||||||
22 | 城址公園 (1.5 Km) | 富山市本丸 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 柳町保育所 (1.54 Km) | 富山市於保多町1-23 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
24 | 総曲輪駐車場 (1.63 Km) | 富山市総曲輪2-8-3 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
25 | 奥田北小学校 (1.63 Km) | 富山市下新北町3-72 | 避難所 | ||||||||||||||||
26 | 富山国際会議場 (1.69 Km) | 富山市大手町1-2 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
27 | 芝園小学校 (1.71 Km) | 富山市芝園町3-1-26 | 避難所 | ||||||||||||||||
28 | 旧総曲輪小学校(体育館) (1.75 Km) | 富山市総曲輪4-4-7 | 避難所 | ||||||||||||||||
29 | とやまインキュベータオフィス (1.76 Km) | 富山市中央通り2-3-39 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
30 | 芝園中学校 (1.79 Km) | 富山市芝園町3-1-26 | 避難所 | ||||||||||||||||
31 | 富山市民プラザ (1.79 Km) | 富山市大手町6-14 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
32 | グランドパーキング (1.82 Km) | 富山市総曲輪3-6-15-13 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
33 | 富山中部高校 (1.82 Km) | 富山市芝園町3-1-26 | 避難所 | ||||||||||||||||
34 | 稲荷公園 (1.89 Km) | 富山市稲荷園町 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 稲荷元町保育所 (1.97 Km) | 富山市稲荷元町2-13-13 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
36 | 旧安野屋小学校(体育館) (2.04 Km) | 富山市安野屋町1-1-42 | 避難所 | ||||||||||||||||
37 | 五番町地区センター (2.06 Km) | 富山市辰巳町1-2-8 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
38 | 桜谷小学校 (2.07 Km) | 富山市田刈屋279 | 避難所 | ||||||||||||||||
39 | 桜谷地区センター (2.07 Km) | 富山市田刈屋279 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
40 | 清水町地区センター (2.35 Km) | 富山市清水中町2-11 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
41 | 東部地区センター (2.5 Km) | 富山市石金1-2-13 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
42 | 東部小学校 (2.66 Km) | 富山市石金1-5-44 | 避難所 | ||||||||||||||||
43 | 東部児童文化センター (2.66 Km) | 富山市石金1-5-37 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
44 | 東部保育所 (2.78 Km) | 富山市石金1-13-41 | 水害避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 1.コード内容別医療機関一覧表/東海北陸厚生局 |
2 | オープンデータのページURL | https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/newpage_00287.html |
3 | ファイル名 | 2501(富山 医科)コード内容別医療機関一覧表.xlsx |
4 | 更新日付 | 2025年1月9日 |
5 | クレジット | 1.コード内容別医療機関一覧表/東海北陸厚生局(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/newpage_00287.html)をもとに当サイト(オープンデータ ジャパン)が加工して利用しています。 |
6 | ライセンス | 利用規約(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/aboutus/copyright.html) |
スポンサーリンク