都立福生高等学校(福生市の高等学校)指定避難所, 一時避難場所

都立福生高等学校は東京都福生市にあります。ここは高等学校です。「指定避難所一時避難場所 など」などとなっています。近くの住所には、北田園二丁目(94 m)北田園一丁目(471 m)大字福生(536 m) などがあります。近くの施設やイベントには、中央体育館(207 m)多摩川緑地福生柳山公園(421 m)福生第一小学校(779 m) など があります。(平成24年時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 都立福生高等学校
2 住所 福生市北田園2-11-3
3 市区町村 福生市
4 市区町村(よみ) フッサシ
5 都道府県 東京都
6 都道府県(よみ) トウキョウト
7 場所の種別 高等学校
8 緯度・経度 35.736359, 139.322247
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 平成24年

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 種類 一時避難場所 一時避難場所、指定避難所
2 指定避難所 一時避難場所、指定避難所
3 基本情報 レベル 1
4 収容人数 10,510
5 施設規模 11,008
6 災害分類 その他 0
7 地震災害 0
8 指定なし 1
9 水害 0
10 津波災害 0
11 火山災害 0
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 福生市 北田園二丁目 93 m
2 北田園一丁目 471 m
3 大字福生 536 m
4 本町 788 m
5 あきる野市 平沢東一丁目 863 m
6 福生市 志茂 887 m
7 東町 1.02 Km
8 南田園三丁目 1.03 Km
9 あきる野市 二宮東三丁目 1.05 Km
10 二宮東二丁目 1.23 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 都立福生高等学校 (0 m) 福生市北田園2-11-3 一時避難場所指定避難所
2 中央体育館 (207 m) 福生市北田園2-9-1 指定避難所
3 多摩川緑地福生柳山公園 (421 m) 福生市北田園2-8-2 広域避難場所
4 福生第一小学校 (778 m) 福生市福生1055 一時避難場所指定避難所
5 福生第七小学校 (783 m) 福生市北田園1-1-1 一時避難場所指定避難所
6 ひふみ公園 (841 m) 福生市本町25-4 一時避難場所
7 多摩川中央公園 (889 m) 福生市北田園1先 広域避難場所
8 多摩川緑地福生かに坂公園 (894 m) 福生市福生1185-15 広域避難場所
9 草花台会館 (932 m) あきる野市草花1327-1 避難所
10 福生第四小学校 (1.02 Km) 福生市福生1290 一時避難場所指定避難所
11 牛一公園 (1.04 Km) 福生市牛浜59-2 一時避難場所
12 福生第三中学校 (1.29 Km) 福生市南田園3-1-1 一時避難場所指定避難所
13 総合グラウンド (1.36 Km) あきる野市二宮東1-11-2 避難場所
14 屋城児童館 (1.38 Km) あきる野市二宮東1-13-1 避難所
15 屋城小学校体育館 (1.4 Km) あきる野市二宮東1-12-1 避難所
16 二宮地区会館 (1.41 Km) あきる野市二宮1151 避難所
17 熊牛公園 (1.47 Km) 福生市熊川929-5 一時避難場所
18 福生第三小学校 (1.48 Km) 福生市牛浜162 一時避難場所指定避難所
19 原ヶ谷戸児童公園 (1.5 Km) 福生市福生2250-11 一時避難場所
20 福生第六小学校 (1.54 Km) 福生市加美平1-9-1 一時避難場所指定避難所
21 農業会館 (1.55 Km) あきる野市平沢300-2 避難所
22 自由広場 (1.6 Km) 福生市福生2132 一時避難場所
23 福生公園 (1.65 Km) 福生市牛浜163 一時避難場所
24 前田小学校体育館 (1.67 Km) あきる野市野辺92 避難場所
25 もくせい公園 (1.67 Km) 福生市福生2148-1 一時避難場所
26 武蔵野台東公園 (1.69 Km) 福生市武蔵野台1-14 一時避難場所
27 明神下公園 (1.7 Km) 福生市南田園1-12-1 一時避難場所
28 加美平公園 (1.73 Km) 福生市加美平1-21 一時避難場所
29 福生地域体育館 (1.73 Km) 福生市武蔵野台1-8-7 指定避難所
30 前田児童館及び野辺地区会館 (1.78 Km) あきる野市野辺126-4 避難所
31 福生第一中学校 (1.79 Km) 福生市熊川845 一時避難場所指定避難所
32 フレンドシップパーク (1.8 Km) 福生市福生2351-11 一時避難場所
33 わらつけ公園 (1.82 Km) 福生市福生2151-12 一時避難場所
34 福生第二中学校 (1.86 Km) 福生市加美平1-22-1 一時避難場所指定避難所
35 草花小学校体育館 (1.92 Km) あきる野市草花3130 避難場所
36 玉見会館 (1.93 Km) あきる野市小川東2-9-8 避難所
37 草花児童センター (1.93 Km) あきる野市草花3130 避難所
38 福生第五小学校 (2.05 Km) 福生市南田園1-2-2 一時避難場所指定避難所
39 福生第二小学校 (2.05 Km) 福生市熊川623 一時避難場所指定避難所
40 東中学校体育館 (2.21 Km) あきる野市平沢200 避難場所
41 若竹児童館 (2.24 Km) あきる野市野辺1123 避難所
42 福栄ミレニアムパーク (2.24 Km) 福生市熊川1143-1 一時避難場所
43 東秋留小学校体育館 (2.29 Km) あきる野市野辺1123 避難場所
44 中央公民館 (2.33 Km) あきる野市二宮683 避難所
45 秋川体育館 (2.34 Km) あきる野市二宮683 避難所
46 熊川地域体育館 (2.4 Km) 福生市熊川380-7 指定避難所
47 市民球場 (2.46 Km) あきる野市原小宮353 避難場所
48 御堂会館 (2.47 Km) あきる野市草花3401 避難所
49 睦公園 (2.58 Km) 福生市熊川422-1 一時避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 国土数値情報 避難施設データ
2 オープンデータのページURL https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html
3 ファイル名 P20-12_13.shp
4 更新日付 平成24年
5 クレジット 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html
6 ライセンス 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について