角屋もてなしの文化美術館(京都市下京区の施設景観)産業観光施設

角屋もてなしの文化美術館(すみやもてなしのぶんかびじゅつかん)は京都府京都市下京区にあります。ここは施設景観です。「産業観光施設」などとなっています。

 角屋は島原開設当初(1641)から連綿と建物・家督を維持しつづけ、江 戸期の饗宴もてなしの文化の場である揚屋建築の唯一の遺構とし て、昭和27年(1952)に国の重要文化財に指定されました。  揚屋とは、江戸期の書物の中で、客を「饗すを業とする也」と 定義されていました。江戸期、民間の大型宴会場でした。大座敷に面した広庭に必ずお茶席を配するとともに、庫裏と同規模の台所を備えていることを重要な特徴としています。  所蔵美術品では、昭和58年(1983)に蕪村筆「紅白梅図 屏風」が重要文化財に指定されました。また、平成元年(1989)には財団法人角屋保存会が設立され平成10年度からは「角屋もてなしの文化美術館」を開設、角屋の建物自体と併せて所蔵美術品などを展示・公開しています。平成22年には角屋の庭が「京都市指定名勝」に指定されました。 ホームページ http://www16.ocn.ne.jp/~sumiyaho/(*1)

近くの住所には、西新屋敷揚屋町(24 m)西新屋敷太夫町(104 m)西新屋敷下之町(108 m) などがあります。近くの施設やイベントには、梅小路(うめこうじ)小学校(489 m)光徳(こうとく)小学校(523 m)学校法人平安学園(618 m) など があります。(2015-02-27 22:41:38時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 角屋もてなしの文化美術館
2 よみ すみやもてなしのぶんかびじゅつかん
3 住所 京都市下京区西新屋敷揚屋町32
4 電話番号 075-351-0024
5 市区町村 京都市下京区
6 都道府県 京都府
7 場所の種別 施設景観
8 緯度・経度 34.99214, 135.743152
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-02-27 22:41:38

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 産業観光施設 産業観光施設
2 利用期間 種別 開館
3 バリアフリー 備考 車いすによる見学:1階のみ可
4 利用期間 休日・休館:毎週月曜日 (祝日の場合は開館、翌日が休館) 12月16日~3月14日 7月19日~9月14日 見学所要時間:2階見学の場合60分、1階のみの場合は30分
5 時間帯 10:00~16:00
6 情報 通年
7 入場情報 備考 市バス 島原口下車  徒歩約10分 JR丹波口下車 徒歩7分
8 入場備考     1階と美術展示室    大人  1000円  大学生 1000円  高校生 800円  中学生 800円  小学生 500円
9 基本情報 経度 135.7
10 緯度 35.0
11 駐車場 その他 有。4台まで
12 料金有無 有料
13 基本情報 名称 角屋もてなしの文化美術館
14 名称(よみ) すみやもてなしのぶんかびじゅつかん
15 管理情報 最終修正日時 2015-02-27 22:41:38
16 参照枝番 2,094,412
17 参照番号 26100KANKO2094412
18 市区町村コード 26,106
19 情報提供元 京都府京都市
20 ジャンル 中ジャンル 文化施設
21 大ジャンル 見る
22 基本情報 説明  角屋は島原開設当初(1641)から連綿と建物・家督を維持しつづけ、江 戸期の饗宴もてなしの文化の場である揚屋建築の唯一の遺構とし て、昭和27年(1952)に国の重要文化財に指定されました。  揚屋とは、江戸期の書物の中で、客を「饗すを業とする也」と 定義されていました。江戸期、民間の大型宴会場でした。大座敷に面した広庭に必ずお茶席を配するとともに、庫裏と同規模の台所を備えていることを重要な特徴としています。  所蔵美術品では、昭和58年(1983)に蕪村筆「紅白梅図 屏風」が重要文化財に指定されました。また、平成元年(1989)には財団法人角屋保存会が設立され平成10年度からは「角屋もてなしの文化美術館」を開設、角屋の建物自体と併せて所蔵美術品などを展示・公開しています。平成22年には角屋の庭が「京都市指定名勝」に指定されました。 ホームページ http://www16.ocn.ne.jp/~sumiyaho/
23 予約方法:2階の特別公開の座敷は事前に 電話で申込必要。 入場料として別途大人800円 、中高校生600円必要(小学 生以下見学不可)
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市下京区 西新屋敷揚屋町 24 m
2 西新屋敷太夫町 103 m
3 西新屋敷下之町 107 m
4 西新屋敷中堂寺町 146 m
5 西新屋敷上之町 180 m
6 西新屋敷中之町 204 m
7 朱雀正会町 217 m
8 朱雀堂ノ口町 228 m
9 朱雀分木町 249 m
10 夷馬場町 313 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 梅小路(うめこうじ)小学校 (488 m) 京都市下京区観喜寺町3 避難所
2 光徳(こうとく)小学校 (523 m) 京都市下京区中堂寺坊城町26-1 避難場所
3 学校法人平安学園 (617 m) 京都市下京区北小路通大宮西入御器屋町30 避難所
4 梅小路公園 (663 m) 京都市下京区観喜寺町 避難場所
5 七条(しちじょう)中学校 (667 m) 京都市下京区西七条御領町32 避難所
6 光徳公園 (673 m) 京都市下京区中堂寺命婦町20 避難場所
7 淳風(じゅんぷう)小学校 (771 m) 京都市下京区大宮通花屋町上る柿本町609-1 避難所
8 朱雀第三小学校 (782 m) 京都市下京区中堂寺北町23 避難所
9 元梅逕(もとばいけい)中学校 (984 m) 京都市下京区大宮通八条上る三丁目東側垣ケ内町248 避難所
10 松原中学校 (1.01 Km) 京都市中京区壬生相合町1 避難所
11 七条(しちじょう)小学校 (1.04 Km) 京都市下京区西七条石井町61 避難所
12 七条第三(しちじょうだいさん)小学校 (1.06 Km) 京都市下京区西七条西石ケ坪町5 避難所
13 八条中学校 (1.17 Km) 京都市南区唐橋門脇町35 避難所
14 元安寧(もとあんねい)小学校 (1.18 Km) 京都市下京区東堀川通木津屋橋下る御方紺屋町1 避難所
15 洛友(らくゆう)中学校 (1.26 Km) 京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2 避難所
16 醒泉(せいせん)小学校 (1.3 Km) 京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59 避難所
17 南大内小学校 (1.3 Km) 京都市南区八条内田町20-2 避難所
18 元植柳(もとしょくりゅう)小学校 (1.32 Km) 京都市下京区西洞院通花屋町下る西洞院町466 避難所
19 朱雀第七小学校 (1.48 Km) 京都市中京区壬生東土居ノ内町20 避難所
20 元格致(もとかくち)小学校 (1.49 Km) 京都市下京区高辻通堀川東入西高辻町602 避難所
21 唐橋小学校 (1.49 Km) 京都市南区唐橋西寺町69 避難所
22 九条中学校 (1.52 Km) 京都市南区西九条南小路町1 避難所
23 鳥羽高等学校 (1.58 Km) 京都市南区西九条大国町1 避難所
24 下京中学校 (1.63 Km) 京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1 避難所
25 洛中小学校 (1.64 Km) 京都市中京区壬生坊城町57-1 避難所
26 洛陽工業高等学校 (1.66 Km) 京都市南区唐橋大宮尻町22 避難所
27 朱雀第一小学校 (1.68 Km) 京都市中京区壬生朱雀町8-2 避難所
28 修徳特別養護老人ホーム (1.68 Km) 京都市下京区新町通松原下る富永町110-1 避難所
29 朱雀中学校 (1.78 Km) 京都市中京区壬生中川町20-1 避難所
30 九条弘道小学校 (1.79 Km) 京都市南区西九条春日町13 避難所
31 西院中学校 (1.8 Km) 京都市右京区西院矢掛町5 避難所
32 西大路(にしおおじ)小学校 (1.83 Km) 京都市下京区七条御所ノ内西町71-1 避難所
33 堀川高校グランド (1.83 Km) 京都市右京区 広域避難場所
34 下京中学校成徳学舎 (1.83 Km) 京都市下京区高辻通室町西入繁昌町290 避難所
35 堀川高等学校 (1.85 Km) 京都市中京区東堀川通錦小路上る四坊堀川町622-2 避難所
36 洛南身体障害者福祉会館 (1.89 Km) 京都市南区吉祥院西定成町35 避難所
37 九条塔南小学校 (1.93 Km) 京都市南区西九条御幸田町12 避難所
38 洛南中学校 (2.01 Km) 京都市南区吉祥院落合町31 避難所
39 池坊学園 (2.05 Km) 京都市下京区室町通四条下る鶏鉾町491 避難所
40 学校法人両洋学園 (2.06 Km) 京都市中京区壬生上大竹町13 避難所
41 元教業小学校 (2.09 Km) 京都市中京区大宮通御池下る三坊大宮町121-2 避難所
42 西院小学校 (2.12 Km) 京都市右京区西院春日町3-1 避難所
43 下京渉成(しもぎょうしょうせい)小学校 (2.19 Km) 京都市下京区皆山町438-1 避難所
44 殿田公園、陶化中学校グランド (2.19 Km) 京都市南区東九条下殿田町56 避難場所
45 陶化中学校 (2.22 Km) 京都市南区東九条下殿田町56 避難場所
46 元六条院(もとろくじょういん)小学校 (2.23 Km) 京都市下京区河原町通上枳穀馬場上る若松町420 避難所
47 吉祥院小学校 (2.25 Km) 京都市南区吉祥院船戸町36 避難所
48 西京極中学校 (2.26 Km) 京都市右京区西京極宮ノ東町1 避難所
49 京都芸術センター (2.27 Km) 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2 避難所
50 洛央(らくおう)小学校 (2.35 Km) 京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1 避難所
51 山王小学校 (2.36 Km) 京都市南区東九条東山王町27 避難所
52 東和小学校 (2.37 Km) 京都市南区東九条南烏丸町19 避難所
53 四条中学校 (2.38 Km) 京都市右京区西院日照町1 避難場所
54 祥豊小学校 (2.4 Km) 京都市南区吉祥院三ノ宮町23 避難所
55 ひと、まち交流館京都 (2.46 Km) 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町215 避難所
56 元有隣(もとゆうりん)小学校 (2.47 Km) 京都市下京区富小路通五条上る本神明町411 避難所
57 陶化小学校 (2.62 Km) 京都市南区東九条中御霊町55 避難所
58 京都市男女共同参画センター (2.63 Km) 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262 避難所
59 高倉小学校 (2.69 Km) 京都市中京区高倉通六角下る和久屋町342 避難所
60 山ノ内小学校 (2.81 Km) 京都市右京区山ノ内山ノ下町23 避難所
61 洛風中学校(京都市教育相談総合センター) (2.82 Km) 京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706-3 避難所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について