オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | じゅん菜池緑地 |
2 | 住所 | 市川市中国分4-27 |
3 | 市区町村 | 市川市 |
4 | 市区町村(よみ) | イチカワシ |
5 | 都道府県 | 千葉県 |
6 | 都道府県(よみ) | チバケン |
7 | 場所の種別 | 緑地 |
8 | 緯度・経度 | 35.75145248, 139.90629045 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 一時避難場所 | 一時避難場所、避難所予定施設 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 1 | ||||||||||||||||
3 | 備考 | 2/25指摘箇所と同様に種類を修正 | |||||||||||||||||
4 | 収容人数 | -1 | |||||||||||||||||
5 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
6 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
7 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
8 | 指定なし | 1 | |||||||||||||||||
9 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
11 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 市川市 | 中国分四丁目 | 118 m | ||||||||||||||||
2 | 国府台五丁目 | 272 m | |||||||||||||||||
3 | 中国分五丁目 | 585 m | |||||||||||||||||
4 | 国府台六丁目 | 656 m | |||||||||||||||||
5 | 中国分二丁目 | 675 m | |||||||||||||||||
6 | 国府台四丁目 | 689 m | |||||||||||||||||
7 | 中国分三丁目 | 694 m | |||||||||||||||||
8 | 国分四丁目 | 727 m | |||||||||||||||||
9 | 国府台一丁目 | 750 m | |||||||||||||||||
10 | 北国分一丁目 | 841 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | じゅん菜池緑地 (0 m) | 市川市中国分4-27 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 国府台小学校 (451 m) | 市川市国府台5-25-4 | 一時避難場所、防災拠点 | ||||||||||||||||
3 | 県立国府台高校 (740 m) | 市川市国府台2-4-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 明松園 (782 m) | 市川市中国分2-17-21 | 避難所 | ||||||||||||||||
5 | 西部公民館 (813 m) | 市川市中国分2-13-8 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 小塚山公園 (830 m) | 市川市北国分1-26 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 和洋学園 (836 m) | 市川市国府台2-3-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 北国分老人いこいの家 (884 m) | 市川市北国分1-12-32 | 避難所 | ||||||||||||||||
9 | 第一中学校 (917 m) | 市川市国府台2-7-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 国府台スポーツセンター (945 m) | 市川市国府台1-6-4 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 里見公園 (962 m) | 市川市国府台3-9 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 市川考古博物館 (1.07 Km) | 市川市堀之内2-26-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 千葉商科大学 (1.1 Km) | 市川市国府台1-3-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 市川歴史博物館 (1.11 Km) | 市川市堀之内2-27-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
15 | 中国分小学校 (1.14 Km) | 市川市中国分1-22-1 | 一時避難場所、防災拠点 | ||||||||||||||||
16 | 真間山弘法寺 (1.29 Km) | 市川市真間4-9-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 松香園 (1.43 Km) | 市川市国分3-20-2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 須和田公園 (1.57 Km) | 市川市須和田2-34 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 真間小学校 (1.59 Km) | 市川市真間4-1-1 | 一時避難場所、防災拠点 | ||||||||||||||||
20 | 第二中学校 (1.62 Km) | 市川市須和田2-34-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 矢切小学校 (1.65 Km) | 松戸市中矢切540 | 避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 須和田の丘支援学校 (1.68 Km) | 市川市須和田2-34-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
23 | 国分小学校 (1.8 Km) | 市川市東国分2-4-1 | 一時避難場所、防災拠点 | ||||||||||||||||
24 | 東国分中学校 (1.89 Km) | 市川市東国分3-5-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 稲越小学校 (2.04 Km) | 市川市稲越町518-2 | 一時避難場所、防災拠点 | ||||||||||||||||
26 | 須和田自治会館 (2.05 Km) | 市川市須和田2-22-7 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 上小岩小学校 (2.09 Km) | 江戸川区北小学校岩7-2-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
28 | 上小岩二小学校 (2.21 Km) | 江戸川区北小学校岩8-28-11 | 避難所 | ||||||||||||||||
29 | 総合福祉会館 (2.22 Km) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 小岩三中学校 (2.22 Km) | 江戸川区北小岩8-19-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
31 | 中小岩小学校 (2.23 Km) | 江戸川区北小岩3-12-22 | 避難所 | ||||||||||||||||
32 | 菅野小学校 (2.26 Km) | 市川市菅野6-14-1 | 一時避難場所、防災拠点 | ||||||||||||||||
33 | 県立市川昴高校 (2.31 Km) | 市川市東国分1-1-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
34 | 柴又野球場・江戸川緑地一帯 (2.33 Km) | 葛飾区金町浄水場、柴又 | 避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 小岩アーバンプラザ (2.35 Km) | 江戸川区北小学校岩1-17-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
36 | 曽谷小学校 (2.35 Km) | 市川市曽谷7-18-1 | 一時避難場所、防災拠点 | ||||||||||||||||
37 | 北小岩コミュニティ会館 (2.4 Km) | 江戸川区北小岩6-35-17 | 避難所 | ||||||||||||||||
38 | 県立国分高校 (2.43 Km) | 市川市稲越町310 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
39 | 曽谷公民館 (2.53 Km) | 市川市曽谷6-25-5 | 避難所 | ||||||||||||||||
40 | 県立松戸向陽高校 (2.59 Km) | 松戸市 | 避難場所 | ||||||||||||||||
41 | 北小岩小学校 (2.61 Km) | 江戸川区北小岩2-15-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
42 | 百合台小学校 (2.65 Km) | 市川市曽谷6-10-1 | 一時避難場所、防災拠点 | ||||||||||||||||
43 | 共育プラザ小岩 (2.71 Km) | 江戸川区北小岩2-14-17 | 避難所 | ||||||||||||||||
44 | 東菅野児童交通公園 (2.9 Km) | 市川市東菅野2-23-5 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_12.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク