辰巳用水(金沢市の神社仏閣)郷土景観

辰巳用水(たつみようすい)は石川県金沢市にあります。ここは神社仏閣です。「郷土景観」などとなっています。

1631年の金沢城大火の後、防火のために犀川の水を引いて造られた用水。(*1)

近くの住所には、広坂一丁目(164 m)広坂二丁目(190 m)柿木畠(207 m) などがあります。近くの施設やイベントには、中央公園(214 m)外濠公園(337 m)本多公園(535 m) など があります。(2017-03-30 11:04:15時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 辰巳用水
2 よみ たつみようすい
3 住所 金沢市金沢市内
4 市区町村 金沢市
5 都道府県 石川県
6 場所の種別 神社仏閣
7 緯度・経度 36.561919, 136.656927
8 緯度経度の精度 ORIGINAL
9 更新日付 2017-03-30 11:04:15

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 郷土景観 郷土景観
2 基本情報 説明 1631年の金沢城大火の後、防火のために犀川の水を引いて造られた用水。
3 ジャンル 大ジャンル 見る
4 中ジャンル 施設景観
5 管理情報 情報提供元 石川県金沢市
6 市区町村コード 17,201
7 参照番号 17201KANKO2101311
8 参照枝番 2,101,311
9 最終修正日時 2017-03-30 11:04:15
10 基本情報 名称(よみ) たつみようすい
11 名称 辰巳用水
12 緯度 136.7
13 経度 36.6
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 金沢市 広坂一丁目 164 m
2 広坂二丁目 190 m
3 柿木畠 206 m
4 上柿木畠 295 m
5 下柿木畠 311 m
6 里見町 348 m
7 香林坊一丁目 358 m
8 竪町 438 m
9 下本多町六番丁 463 m
10 片町一丁目 466 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 中央公園 (214 m) 金沢市広坂2丁目 指定避難所避難場所
2 外濠公園 (336 m) 金沢市丸の内71-2 指定避難所避難場所
3 本多公園 (535 m) 金沢市 指定避難所避難場所
4 金沢城公園 (559 m) 金沢市丸の内1-1他 指定避難所避難場所
5 本多の森公園 (609 m) 金沢市出羽町他 指定避難所避難場所
6 新竪町公民館 (666 m) 金沢市鱗町62 指定避難所
7 新竪町小学校 (721 m) 金沢市新竪町3-25 指定避難所
8 中央公民館長町館 (772 m) 金沢市長町2-2-43 避難所
9 長町緑地 (787 m) 金沢市長町2丁目2-43 指定避難所避難場所
10 遊学館高校 (863 m) 金沢市本多町2-2-3 指定避難所
11 長町公民館 (881 m) 金沢市長町2-2-16 指定避難所
12 県立工業高校 (886 m) 金沢市本多町2-3-6 指定避難所避難場所
13 中央小学校 (907 m) 金沢市長町1-10-35 指定避難所
14 小将町中学校 (931 m) 金沢市小将町1-15 指定避難所
15 石川県立工業高校 (955 m) 金沢市本多町2-3-6 避難所
16 松ヶ枝緑地 (971 m) 金沢市高岡町237-2 指定避難所避難場所
17 松ヶ枝公民館 (992 m) 金沢市高岡町7-23 指定避難所
18 玉川公園 (1.05 Km) 金沢市 指定避難所避難場所
19 味噌蔵町公民館 (1.07 Km) 金沢市兼六元町7-19 指定避難所
20 味噌蔵町小学校 (1.11 Km) 金沢市兼六元町7-15 指定避難所
21 北陸学院高校 (1.15 Km) 金沢市飛梅町1-10 指定避難所
22 白菊町緑地 (1.18 Km) 金沢市白菊町370番1 指定避難所避難場所
23 菊川町公民館 (1.23 Km) 金沢市菊川2-3-3 指定避難所
24 穴水町児童公園 (1.27 Km) 金沢市長土塀1丁目152 指定避難所避難場所
25 長土塀公民館 (1.27 Km) 金沢市長町3-3-3 指定避難所
26 材木公民館 (1.32 Km) 金沢市材木町13-11 指定避難所
27 紫錦台中学校 (1.34 Km) 金沢市飛梅町3-30 指定避難所
28 玉川苑 (1.36 Km) 金沢市芳斉2-3-28 指定避難所
29 長土塀交流館 (1.37 Km) 金沢市長町3-3-3 避難所
30 材木町小学校 (1.38 Km) 金沢市材木町13-12 指定避難所
31 中央市民体育館 (1.38 Km) 金沢市長町3-3-3 指定避難所
32 芳斎公民館 (1.38 Km) 金沢市芳斉2-3-29 指定避難所
33 野町小学校 (1.43 Km) 金沢市野町3-1-5 指定避難所
34 中央小学校芳斎分校 (1.44 Km) 金沢市芳斉2-3-8 指定避難所
35 菊川町小学校 (1.45 Km) 金沢市菊川1-2-15 指定避難所
36 野町公民館 (1.45 Km) 金沢市野町3-1-15 指定避難所
37 中村町児童公園 (1.46 Km) 金沢市中村町281 指定避難所避難場所
38 瓢箪町公民館 (1.56 Km) 金沢市彦三2-10-5 指定避難所
39 犀川緑地(右岸) (1.6 Km) 金沢市 指定避難所避難場所
40 犀川緑地(左岸) (1.63 Km) 金沢市 指定避難所避難場所
41 中村町小学校 (1.68 Km) 金沢市中村町26-12 指定避難所
42 馬場公民館 (1.68 Km) 金沢市東山3-9-35 指定避難所
43 明成小学校 (1.69 Km) 金沢市瓢箪町5-18 指定避難所
44 中村町公民館 (1.7 Km) 金沢市中村町10-35 指定避難所
45 馬場小学校 (1.72 Km) 金沢市東山3-9-30 指定避難所
46 此花公民館 (1.8 Km) 金沢市此花町2-7 指定避難所
47 此花町緑地 (1.8 Km) 金沢市此花町149-1 指定避難所避難場所
48 弥生小学校 (1.81 Km) 金沢市弥生1-26-2 指定避難所
49 子来町緑地 (1.83 Km) 金沢市子来町2 指定避難所避難場所
50 馬場児童公園 (1.86 Km) 金沢市東山3丁目1185 指定避難所避難場所
51 神保緑地 (1.87 Km) 金沢市三社町373-1 指定避難所避難場所
52 いしかわ子ども交流センター (1.89 Km) 金沢市法島町11-8 指定避難所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について