新生薬局(京都市上京区の薬局)薬局

新生薬局は京都府京都市上京区にあります。ここは薬局です。「薬局」などとなっています。近くの住所には、駒之町(35 m)南町(98 m)俵屋町(100 m) などがあります。近くの施設やイベントには、元春日小学校(241 m)銅駝美術工芸高等学校(277 m)鴨沂高等学校(510 m) など があります。(更新日:2024年6月21日時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 新生薬局
2 住所 京都市上京区丸太町通河原町東入駒之町535番地の1
3 郵便番号 〒602-0872
4 電話番号 075-231-0743
5 市区町村 京都市上京区
6 市区町村(よみ) キョウトシカミギョウク
7 都道府県 京都府
8 都道府県(よみ) キョウトフ
9 場所の種別 薬局
10 緯度・経度 35.0173616, 135.770612
11 緯度経度の精度 GEOMETRIC_CENTER
12 更新日付 更新日:2024年6月21日

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 基本情報 薬局 02-0179-0
2 場所の状況 薬局現存
3 指定年月日 平22. 3. 1
4 指定期間始 令4. 3. 1
5 登録理由 新規
6 管理者氏名 鈴鹿 大介
7 開設者氏名 有限会社 新生薬局 代表取締役 鈴鹿 大介
8 常勤 常勤 常 勤:    3 (薬     3)
9 診療科名 薬局 薬局
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市上京区 駒之町 35 m
2 南町 97 m
3 俵屋町 99 m
4 真町 146 m
5 中之町 161 m
6 京都市中京区 末丸町 174 m
7 京都市上京区 伊勢屋町 174 m
8 桝屋町 182 m
9 袋町 186 m
10 京都市左京区 下堤町 209 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 元春日小学校 (241 m) 京都市上京区丸太町通河原町西入高島町335 避難所
2 銅駝美術工芸高等学校 (276 m) 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542 避難所
3 鴨沂高等学校 (509 m) 京都市上京区寺町通荒神口下る松蔭町131 避難所
4 鴨川右岸 (635 m) 京都市上京区賀茂大橋~丸太町橋 避難場所
5 鴨川左岸(賀茂大橋~丸太町橋) (653 m) 京都市左京区田中下柳町 広域避難場所
6 御所南小学校 (670 m) 京都市中京区柳馬場通夷川上る五丁目242 避難所
7 新洞小学校 (740 m) 京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252 避難所
8 京都精華女子高等学校 (860 m) 京都市左京区吉田河原町5-1 避難所
9 京都精華女子中学校 (874 m) 京都市左京区吉田河原町5-1 避難所
10 京都御池中学校 (967 m) 京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3 避難所
11 鴨川左岸 (1.01 Km) 京都市上京区賀茂大橋~丸太町橋 避難場所
12 左京区役所 (1.07 Km) 京都市左京区吉田中阿達町1 避難所
13 京都御苑 (1.14 Km) 京都市上京区上京区京都御苑 避難場所
14 京都市武道センター (1.14 Km) 京都市左京区聖護院円頓美町46番地の2 避難所
15 近衛中学校 (1.15 Km) 京都市左京区吉田近衛町26-53 避難所
16 京極小学校 (1.18 Km) 京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658 避難所
17 元立誠小学校 (1.29 Km) 京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 避難所
18 元生祥小学校 (1.3 Km) 京都市中京区富小路通六角下る骨屋之町549 避難所
19 錦林小学校 (1.31 Km) 京都市左京区岡崎入江町1-1 避難所
20 洛風中学校(京都市教育相談総合センター) (1.36 Km) 京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706-3 避難所
21 鴨川右岸 (1.41 Km) 京都市上京区上賀茂橋~葵橋 避難場所
22 京都国際マンガミュージアム (1.45 Km) 京都市中京区両替町通押小路下る金吹町452 避難所
23 岡崎公園 (1.48 Km) 京都市左京区 広域避難場所
24 高倉小学校 (1.52 Km) 京都市中京区高倉通六角下る和久屋町342 避難所
25 京都市男女共同参画センター (1.56 Km) 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262 避難所
26 白河総合支援学校 (1.61 Km) 京都市左京区岡崎東福ノ川町9-2 避難所
27 総合教育センター (1.72 Km) 京都市下京区河原町通松原上る二丁目富永町344 避難所
28 上京中学校 (1.75 Km) 京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395、396 避難所
29 京都まなびの街生き方探究館(元滋野中学校) (1.81 Km) 京都市上京区小川通下立売下る西大路町144-1 避難所
30 新町小学校 (1.86 Km) 京都市上京区中立売通室町西入三丁町457 避難所
31 京都芸術センター (1.91 Km) 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2 避難所
32 学校歴史博物館 (1.93 Km) 京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町437 避難所
33 養正小学校 (1.94 Km) 京都市左京区田中飛鳥井町1 避難所
34 京都民医連第二中央病院 (1.96 Km) 京都市左京区田中飛鳥井町89 避難場所
35 洛央(らくおう)小学校 (2.0 Km) 京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1 避難所
36 京都市国際交流会館 (2.03 Km) 京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1 避難所
37 京都産業大学付属中学、高等学校(旧) (2.04 Km) 京都市上京区相国寺北門前町 避難所
38 岡崎中学校 (2.07 Km) 京都市左京区岡崎東天王町1 避難所
39 京都堀川音楽高等学校 (2.08 Km) 京都市中京区押小路通御池押油小路町238-1 避難所
40 京都産業大学附属中学、高等学校グラウンド (2.12 Km) 京都市下京区中堂寺命婦町1-10 避難場所
41 京都大学北部構内農学部グラウンド (2.13 Km) 京都市左京区北白川西町 広域避難場所
42 池坊学園 (2.16 Km) 京都市下京区室町通四条下る鶏鉾町491 避難所
43 室町小学校 (2.22 Km) 京都市上京区室町通上立売上る室町頭町261 避難所
44 みつば幼稚園 (2.24 Km) 京都市上京区小川通今出川下る針屋町370 避難所
45 烏丸中学校 (2.25 Km) 京都市上京区烏丸通上立売上る相国寺門前町647-23 避難所
46 元待賢小学校 (2.27 Km) 京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1 避難所
47 元聚楽小学校 (2.36 Km) 京都市上京区葭屋町通中立売下る北俵町317 避難所
48 堀川高校グランド (2.41 Km) 京都市右京区 広域避難場所
49 堀川高等学校 (2.42 Km) 京都市中京区東堀川通錦小路上る四坊堀川町622-2 避難所
50 下京中学校成徳学舎 (2.44 Km) 京都市下京区高辻通室町西入繁昌町290 避難所
51 円山公園(将軍塚周域) (2.52 Km) 京都市東山区 避難場所
52 元格致(もとかくち)小学校 (2.69 Km) 京都市下京区高辻通堀川東入西高辻町602 避難所
53 元西陣小学校 (2.89 Km) 京都市上京区上立売通堀川西入幸在町689 避難所
合計:

6 クレジット

1 名称 保険医療機関・保険薬局の指定一覧(全体)/近畿厚生局
2 オープンデータのページURL https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/tyousa/shinkishitei.html
3 ファイル名 2024.6_kikanzentai_kyoto_yakkyoku.xlsx
4 更新日付 更新日:2024年6月21日
5 クレジット 保険医療機関・保険薬局の指定一覧(全体)/近畿厚生局(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/tyousa/shinkishitei.html)をもとに当サイト(オープンデータ ジャパン)が加工して利用しています。
6 ライセンス リンク・著作権等について(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/aboutus/copyright.html

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について