オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 岸本医院 |
2 | 住所 | 岐阜市福光南町14-15 |
3 | 郵便番号 | 〒502-0815 |
4 | 市区町村 | 岐阜市 |
5 | 市区町村(よみ) | ギフシ |
6 | 都道府県 | 岐阜県 |
7 | 都道府県(よみ) | ギフケン |
8 | 場所の種別 | 診療所 |
9 | 緯度・経度 | 35.448906, 136.7659302 |
10 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
11 | 更新日付 | 2025年3月5日 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 診療科名 | 内科 | 内科 | ||||||||||||||||
2 | 腎臓内科 | 腎臓内科 | |||||||||||||||||
3 | 基本情報 | 医療機関番号 | 01,0882,2岐医882 | ||||||||||||||||
4 | 場所の状況 | 診療所現存 | |||||||||||||||||
5 | 指定年月日 | 平10. 8. 1 | |||||||||||||||||
6 | 指定期間始 | 令4. 8. 1 | |||||||||||||||||
7 | 登録理由 | 組織変更 | |||||||||||||||||
8 | 管理者氏名 | 岸本 祐毅 | |||||||||||||||||
9 | 開設者氏名 | 医療法人社団恭祐会 理事長 岸本 祐毅 | |||||||||||||||||
10 | 常勤 | 常勤 | 常 勤: 2 (医 2) | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 岐阜市 | 福光南町 | 156 m | ||||||||||||||||
2 | 鷺山東一丁目 | 256 m | |||||||||||||||||
3 | 平和通三丁目 | 349 m | |||||||||||||||||
4 | 福光西一丁目 | 391 m | |||||||||||||||||
5 | 道三町 | 417 m | |||||||||||||||||
6 | 菊水町二丁目 | 450 m | |||||||||||||||||
7 | 金華町二丁目 | 452 m | |||||||||||||||||
8 | 万代町二丁目 | 478 m | |||||||||||||||||
9 | 南蝉一丁目 | 501 m | |||||||||||||||||
10 | 楠町二丁目 | 532 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 太田西公園 (207 m) | 岐阜市福光南町18-21 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 蝉東公園 (215 m) | 岐阜市鷺山東1丁目 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 長良中学校 (233 m) | 岐阜市長良福光2070 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 福光緑地 (291 m) | 岐阜市長良福光字青襖2070-5 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 長良川球技場メドゥ及び駐車場 (430 m) | 岐阜市長良福光字青襖2070-5 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 蝉丸公園 (479 m) | 岐阜市南蝉1丁目29 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
7 | どんぐり公園 (488 m) | 岐阜市福光西1丁目16-3 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 福光公園 (501 m) | 岐阜市初日町2丁目18 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 岐阜北幼稚園 (526 m) | 岐阜市福光西1丁目16-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
10 | 長良西公民館 (549 m) | 岐阜市万代町2丁目5-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
11 | 長良西小学校 (581 m) | 岐阜市千代田町2丁目1 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 天理教岐美大教会 (672 m) | 岐阜市長良福光2675-31 | 避難所 | ||||||||||||||||
13 | 池田公園 (727 m) | 岐阜市南蝉2丁目89 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
14 | ぎふ農協長良西支店 (764 m) | 岐阜市福光西2丁目12-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
15 | 石田公園 (793 m) | 岐阜市上土居1丁目14 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 天理教長良川分教会 (809 m) | 岐阜市鵜川町11-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
17 | 太田北公園 (822 m) | 岐阜市福光東1丁目34 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
18 | お茶の木公園 (864 m) | 岐阜市福光西3丁目6 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 岐阜メモリアルセンター (890 m) | 岐阜市長良福光字大野2675-28 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 青山中学校 (901 m) | 岐阜市下土居2丁目27-1 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 長良川国際会議場 (915 m) | 岐阜市長良福光2695-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
22 | 富塚公園 (968 m) | 岐阜市上土居3丁目2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 長良川公園 (1.07 Km) | 岐阜市長良福光字田ケ脇前2696 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 早田北公園 (1.13 Km) | 岐阜市早田東町8丁目62 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 早田教育集会所 (1.13 Km) | 岐阜市早田東町1丁目67 | 避難所 | ||||||||||||||||
26 | 狭間公園 (1.14 Km) | 岐阜市上土居2丁目20 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 北青少年会館 (1.17 Km) | 岐阜市福光東3丁目19-18 | 避難所 | ||||||||||||||||
28 | 福光東公園 (1.17 Km) | 岐阜市福光東3丁目19-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 下土居中央公園 (1.21 Km) | 岐阜市下土居2丁目20 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 長良広場 (1.23 Km) | 岐阜市長良福光南町地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
31 | 長良公民館 (1.23 Km) | 岐阜市長良259 | 避難所 | ||||||||||||||||
32 | 長良天神神社 (1.24 Km) | 岐阜市長良天神1972-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
33 | 福光中央公園(市民球場) (1.24 Km) | 岐阜市八代2丁目8 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
34 | 長良小学校 (1.25 Km) | 岐阜市長良259 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 若川公園 (1.26 Km) | 岐阜市鷺山中沫1769-2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
36 | 野田公園 (1.28 Km) | 岐阜市上土居4丁目14 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
37 | ぎふ農協常磐支店 (1.28 Km) | 岐阜市上土居891-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
38 | 真性寺 (1.29 Km) | 岐阜市長良南町129-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
39 | 松原公園 (1.34 Km) | 岐阜市福光東3丁目15 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
40 | 常磐小学校 (1.34 Km) | 岐阜市上土居838 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
41 | 常磐公民館 (1.36 Km) | 岐阜市上土居838 | 避難所 | ||||||||||||||||
42 | 日本児童育成園 (1.39 Km) | 岐阜市長良森町1-11 | 避難所 | ||||||||||||||||
43 | ゆずり花公園 (1.41 Km) | 岐阜市八代2丁目14 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
44 | 北部コミュニティセンター (1.41 Km) | 岐阜市八代1丁目11番13号 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
45 | 早田東公園 (1.42 Km) | 岐阜市早田東町4丁目40 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
46 | 海用畑公園 (1.42 Km) | 岐阜市長良字海用畑384 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
47 | 早田小学校 (1.43 Km) | 岐阜市学園町2丁目35 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
48 | ぎふ農協鷺山支店 (1.45 Km) | 岐阜市下土居2丁目12-9 | 避難所 | ||||||||||||||||
49 | 早田公民館 (1.49 Km) | 岐阜市学園町2丁目35 | 避難所 | ||||||||||||||||
50 | 県立希望が丘学園 (1.49 Km) | 岐阜市鷺山向井2563-57 | 避難所 | ||||||||||||||||
51 | ポケットパーク名水 (1.51 Km) | 岐阜市湊町地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
52 | 若松公園 (1.53 Km) | 岐阜市若福町16-2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
53 | 鷺山小学校 (1.56 Km) | 岐阜市鷺山北町9-12 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
54 | 鷺山公民館 (1.58 Km) | 岐阜市鷺山北町9-12 | 避難所 | ||||||||||||||||
55 | 早田中公園 (1.59 Km) | 岐阜市栄新町1丁目42 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
56 | 八代公園 (1.6 Km) | 岐阜市八代3丁目14 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
57 | 鷺山北公園 (1.64 Km) | 岐阜市鷺山新町4-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
58 | (旧)伊奈波中学校 (1.65 Km) | 岐阜市則武1816 | 一時避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
59 | せせらぎ広場 (1.67 Km) | 岐阜市西材木町9番地先 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
60 | ぎふ農協長良支店 (1.67 Km) | 岐阜市長良2丁目2 | 避難所 | ||||||||||||||||
61 | 長良東公民館 (1.68 Km) | 岐阜市長良宮路町3丁目5-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 1.コード内容別医療機関一覧表/東海北陸厚生局 |
2 | オープンデータのページURL | https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/newpage_00287.html |
3 | ファイル名 | 2503(岐阜医科)コード内容別医療機関一覧表.xlsx |
4 | 更新日付 | 2025年3月5日 |
5 | クレジット | 1.コード内容別医療機関一覧表/東海北陸厚生局(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/newpage_00287.html)をもとに当サイト(オープンデータ ジャパン)が加工して利用しています。 |
6 | ライセンス | 利用規約・リンク・著作権等(https://kouseikyoku.mhlw.go.jphttps://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/aboutus/copyright.html) |
スポンサーリンク