オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 畠中診療所 |
2 | 住所 | 長岡京市勝竜寺11-1 |
3 | 郵便番号 | 〒617-0836 |
4 | 市区町村 | 長岡京市 |
5 | 市区町村(よみ) | ナガオカキョウシ |
6 | 都道府県 | 京都府 |
7 | 都道府県(よみ) | キョウトフ |
8 | 場所の種別 | 診療所 |
9 | 緯度・経度 | 34.917486, 135.6995766 |
10 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
11 | 更新日付 | 令和7年4月3日 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 診療科名 | 内科 | 内科 | ||||||||||||||||
2 | 小児科 | 小児科 | |||||||||||||||||
3 | 整形外科 | 整形外科 | |||||||||||||||||
4 | 基本情報 | 医療機関番号 | 30-0065-8 | ||||||||||||||||
5 | 場所の状況 | 診療所現存 | |||||||||||||||||
6 | 指定年月日 | 昭55. 4. 1 | |||||||||||||||||
7 | 指定期間始 | 令4. 4. 1 | |||||||||||||||||
8 | 登録理由 | 新規 | |||||||||||||||||
9 | 管理者氏名 | 畠中 陸郎 | |||||||||||||||||
10 | 開設者氏名 | 畠中 陸郎 | |||||||||||||||||
11 | 常勤 | 常勤 | 常 勤: 1 (医 1) | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 長岡京市 | 神足二丁目 | 338 m | ||||||||||||||||
2 | 緑が丘 | 371 m | |||||||||||||||||
3 | 東神足二丁目 | 446 m | |||||||||||||||||
4 | 神足三丁目 | 475 m | |||||||||||||||||
5 | 久貝二丁目 | 533 m | |||||||||||||||||
6 | 久貝一丁目 | 594 m | |||||||||||||||||
7 | 城の里 | 628 m | |||||||||||||||||
8 | 友岡二丁目 | 629 m | |||||||||||||||||
9 | 調子一丁目 | 808 m | |||||||||||||||||
10 | 友岡一丁目 | 809 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝竜寺城公園 (116 m) | 長岡京市勝竜寺13-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 長岡第三中学校 (252 m) | 長岡京市勝竜寺28-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 長岡第八小学校 (312 m) | 長岡京市勝竜寺29-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 神足公園 (410 m) | 長岡京市東神足2丁目 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 長岡第九小学校 (500 m) | 長岡京市東神足2-17-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 神足保育所 (601 m) | 長岡京市東神足2丁目17-2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 府立乙訓高等学校 (665 m) | 長岡京市友岡1-1-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 大阪成蹊大学 (666 m) | 長岡京市調子1丁目1-25-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 神足小学校 (673 m) | 長岡京市神足3丁目2-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 長岡第四小学校 (869 m) | 長岡京市友岡1-2-4 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 開田保育所 (1.09 Km) | 長岡京市開田3丁目3-2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 白山公園 (1.14 Km) | 乙訓郡大山崎町字下植野小字宮脇18-3 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 第三保育所 (1.29 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字松田45 | 福祉避難所 | ||||||||||||||||
14 | 寺門公園 (1.3 Km) | 乙訓郡大山崎町字下植野小字寺門25-12 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 新田公園 (1.35 Km) | 長岡京市長岡1丁目 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 大山崎中学校 (1.41 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字松田15 | 避難所 | ||||||||||||||||
17 | 金蔵公園 (1.51 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字金蔵4-4 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
18 | 大山崎体育館 (1.52 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字一丁田50 | 避難所 | ||||||||||||||||
19 | 葛原公園 (1.57 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字葛原6-116 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 中開田公園 (1.59 Km) | 長岡京市長岡1丁目 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 三菱電機(株) (1.59 Km) | 長岡京市馬場図所1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 長岡天満宮 (1.6 Km) | 長岡京市天神2丁目 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 長岡公園 (1.61 Km) | 長岡京市天神2丁目 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 中央公民館 (1.63 Km) | 長岡京市天神4丁目1-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 長岡第六小学校 (1.64 Km) | 長岡京市長岡2-3-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
26 | 殿山公園 (1.69 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字殿山1-128 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 若宮前公園 (1.73 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字若宮前10-97 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 野添公園 (1.76 Km) | 長岡京市一文橋2丁目 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 庄ノ内公園 (1.79 Km) | 向日市上植野町庄ノ内地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 長岡中学校 (1.8 Km) | 長岡京市天神4-5-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
31 | 円明寺が丘中央公園 (1.85 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字殿山1-132 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
32 | 八ノ坪公園 (1.87 Km) | 長岡京市長岡3丁目 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
33 | 上植野コミュニティセンター (2.04 Km) | 向日市上植野桑原1-3 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
34 | 長岡第五小学校 (2.05 Km) | 長岡京市下海印寺東山1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 今里大塚古墳公園 (2.06 Km) | 長岡京市天神5丁目 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
36 | 中福知公園 (2.12 Km) | 向日市上植野町中福知地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
37 | 大山崎町老人福祉センター長寿苑 (2.15 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字百-10-2 | 福祉避難所 | ||||||||||||||||
38 | 脇山公園 (2.16 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字脇山18 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
39 | 大山崎小学校 (2.23 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字百-18 | 避難所 | ||||||||||||||||
40 | 向陽高校 (2.24 Km) | 向日市上植野町西大田 | 収容避難所 | ||||||||||||||||
41 | 西高田公園 (2.24 Km) | 乙訓郡大山崎町字大山崎小字西高田6-74 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
42 | 西法寺公園 (2.26 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字西法寺1-34 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
43 | 北淀井公園 (2.28 Km) | 向日市上植野町大田及び上植野町北淀井地内 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
44 | 長法寺小学校 (2.29 Km) | 長岡京市長法寺川原谷31 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
45 | 東和苑公園 (2.33 Km) | 乙訓郡大山崎町字大山崎小字広敷1-25 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
46 | 長岡第四中学校 (2.34 Km) | 長岡京市下海印寺西山田1-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
47 | 北浦公園 (2.36 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字北浦2-47 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
48 | 府立西乙訓高等学校 (2.38 Km) | 長岡京市下海印寺西明寺41 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
49 | 第二大山崎小学校 (2.41 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字西法寺26 | 避難所 | ||||||||||||||||
50 | 第二保育所 (2.41 Km) | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字鳥居前17 | 福祉避難所 | ||||||||||||||||
51 | 納所小学校 (2.45 Km) | 京都市伏見区納所妙徳寺1 | 避難所 | ||||||||||||||||
52 | 五位川公園 (2.55 Km) | 乙訓郡大山崎町字大山崎小字早稲田5 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 保険医療機関・保険薬局の指定一覧(全体)/近畿厚生局 |
2 | オープンデータのページURL | https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/tyousa/shinkishitei.html |
3 | ファイル名 | 2025.4_kikanzentai_kyoto_ika.xlsx |
4 | 更新日付 | 令和7年4月3日 |
5 | クレジット | 保険医療機関・保険薬局の指定一覧(全体)/近畿厚生局(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/tyousa/shinkishitei.html)をもとに当サイト(オープンデータ ジャパン)が加工して利用しています。 |
6 | ライセンス | 利用規約・リンク・著作権等(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/aboutus/copyright.html) |
スポンサーリンク