オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
802年(延暦21)紹継法師が開創。高倉天皇の寵愛を受けた小督局(こごうのつぼね)がここで尼となったと伝え、山門を入ったところに、その供養塔がある。境内の要(かなめ)石から眺めると、視界が扇形に広がる。紅葉の名所。 建立:802年(延暦21) 見学所要時間:約10分(*1)
近くの住所には、清閑寺歌ノ中山町(140 m)、今熊野東山町(215 m)、清閑寺山ノ内町(317 m) などがあります。(2015-02-27 22:40:45時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 清閑寺 |
2 | よみ | せいかんじ |
3 | 住所 | 京都市東山区清閑寺歌の中山町3番地 |
4 | 電話番号 | 075-561-7292 |
5 | 市区町村 | 京都市東山区 |
6 | 都道府県 | 京都府 |
7 | 場所の種別 | 神社仏閣 |
8 | 緯度・経度 | 34.98986, 135.788371 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 2015-02-27 22:40:45 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | 神社・仏閣等 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
2 | 利用期間 | 種別 | 開館 | ||||||||||||||||
3 | バリアフリー | 備考 | 車いすによる見学:不可。石の階段が約40段 | ||||||||||||||||
4 | 利用期間 | 休日・休館:不定休 拝観は、庭と市内の眺望のみ 但し、冬期は16:00 | |||||||||||||||||
5 | 時間帯 | 08:00~16:00 | |||||||||||||||||
6 | 情報 | 通年 | |||||||||||||||||
7 | 入場情報 | 備考 | 京阪バス清閑寺 山ノ内町下車 徒歩約10分 | ||||||||||||||||
8 | 入場備考 | 志納金制 | |||||||||||||||||
9 | 基本情報 | 経度 | 135.8 | ||||||||||||||||
10 | 緯度 | 35.0 | |||||||||||||||||
11 | 駐車場 | その他 | 有り ※駐車スペースが少ないため、予約が望ましい | ||||||||||||||||
12 | 料金有無 | 有料 | |||||||||||||||||
13 | 基本情報 | 名称 | 清閑寺 | ||||||||||||||||
14 | 名称(よみ) | せいかんじ | |||||||||||||||||
15 | 管理情報 | 最終修正日時 | 2015-02-27 22:40:45 | ||||||||||||||||
16 | 参照枝番 | 2,093,296 | |||||||||||||||||
17 | 参照番号 | 26100KANKO2093296 | |||||||||||||||||
18 | 市区町村コード | 26,105 | |||||||||||||||||
19 | 情報提供元 | 京都府京都市 | |||||||||||||||||
20 | ジャンル | 中ジャンル | 神社仏閣 | ||||||||||||||||
21 | 大ジャンル | 見る | |||||||||||||||||
22 | 基本情報 | 説明 | 予約方法:団体の場合要予約 (電話 075-561-7292) | ||||||||||||||||
23 | 802年(延暦21)紹継法師が開創。高倉天皇の寵愛を受けた小督局(こごうのつぼね)がここで尼となったと伝え、山門を入ったところに、その供養塔がある。境内の要(かなめ)石から眺めると、視界が扇形に広がる。紅葉の名所。 建立:802年(延暦21) 見学所要時間:約10分 | ||||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都市東山区 | 清閑寺歌ノ中山町 | 140 m | ||||||||||||||||
2 | 今熊野東山町 | 215 m | |||||||||||||||||
3 | 清閑寺山ノ内町 | 317 m | |||||||||||||||||
4 | 京都市山科区 | 北花山下稚児ケ池 | 517 m | ||||||||||||||||
5 | 京都市東山区 | 今熊野阿弥陀ケ峯町 | 533 m | ||||||||||||||||
6 | 京都市山科区 | 上花山旭山町 | 547 m | ||||||||||||||||
7 | 京都市東山区 | 清閑寺池田町 | 623 m | ||||||||||||||||
8 | 清閑寺清水上山町 | 650 m | |||||||||||||||||
9 | 京都市山科区 | 北花山上稚児ケ池 | 654 m | ||||||||||||||||
10 | 京都市東山区 | 今熊野小松山町 | 690 m | ||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 円山公園(将軍塚周域) (1.37 Km) | 京都市東山区 | 避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 東山老年(ひがしやまろうねん)ナトリウム (1.41 Km) | 京都市山科区日ノ岡蝦夷谷町11 | 避難所 | ||||||||||||||||
3 | 泉涌寺境内 (1.51 Km) | 京都市東山区 | 避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 月輪中学校グラウンド (1.6 Km) | 京都市東山区泉涌寺山内町5 | 避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 花山(はなやま)中学校 (1.63 Km) | 京都市山科区北花山横田町27-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
6 | 陵ヶ岡(りょうがおか)小学校 (1.66 Km) | 京都市山科区御陵岡町45 | 避難所 | ||||||||||||||||
7 | 百々(どど)小学校 (1.69 Km) | 京都市山科区西野山百-町173-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
8 | 日吉ケ丘高校グラウンド (1.8 Km) | 京都市東山区東山区泉涌寺山内町(他) | 避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 西野(にしの)小学校 (1.88 Km) | 京都市山科区西野櫃川町34 | 避難所 | ||||||||||||||||
10 | 鏡山(かがみやま)小学校 (2.02 Km) | 京都市山科区御陵血洗町18 | 避難所 | ||||||||||||||||
11 | 京都薬科(きょうとやっか)大学 (2.43 Km) | 京都市山科区御陵中内町5 | 避難所 | ||||||||||||||||
12 | 元崇仁(もとすうじん)小学校 (2.45 Km) | 京都市下京区川端町16 | 避難所 | ||||||||||||||||
13 | 山階南(さんかいみなみ)小学校 (2.58 Km) | 京都市山科区東野八代10 | 避難所 | ||||||||||||||||
14 | 総合教育センター (2.67 Km) | 京都市下京区河原町通松原上る二丁目富永町344 | 避難所 | ||||||||||||||||
15 | 元立誠小学校 (2.72 Km) | 京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
16 | 山科(やましな)中学校 (2.87 Km) | 京都市山科区東野八反畑町50-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク