オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 大謝名児童センター |
2 | 住所 | 宜野湾市大謝名5-25-2 |
3 | 市区町村 | 宜野湾市 |
4 | 市区町村(よみ) | ギノワンシ |
5 | 都道府県 | 沖縄県 |
6 | 都道府県(よみ) | オキナワケン |
7 | 場所の種別 | センター施設 |
8 | 緯度・経度 | 26.265048, 127.731419 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 避難場所 | 避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 3 | ||||||||||||||||
3 | 収容人数 | -1 | |||||||||||||||||
4 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
5 | 災害分類 | その他 | 1 | ||||||||||||||||
6 | 地震災害 | 1 | |||||||||||||||||
7 | 指定なし | 0 | |||||||||||||||||
8 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
9 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 宜野湾市 | 大謝名五丁目 | 191 m | ||||||||||||||||
2 | 浦添市 | 牧港四丁目 | 331 m | ||||||||||||||||
3 | 宜野湾市 | 嘉数四丁目 | 358 m | ||||||||||||||||
4 | 大謝名四丁目 | 413 m | |||||||||||||||||
5 | 大謝名一丁目 | 679 m | |||||||||||||||||
6 | 浦添市 | 牧港二丁目 | 740 m | ||||||||||||||||
7 | 宜野湾市 | 大謝名三丁目 | 743 m | ||||||||||||||||
8 | 字大謝名 | 751 m | |||||||||||||||||
9 | 浦添市 | 牧港三丁目 | 776 m | ||||||||||||||||
10 | 宜野湾市 | 嘉数一丁目 | 780 m | ||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大謝名児童センター (0 m) | 宜野湾市大謝名5-25-2 | 避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 大謝名団地公民館 (22 m) | 宜野湾市大謝名5-25-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
3 | 大謝名小学校 (227 m) | 宜野湾市大謝名5-12-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
4 | 大謝名区公民館 (336 m) | 宜野湾市大謝名5-10-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
5 | 嘉数ハイツ公民館 (408 m) | 宜野湾市嘉数4-21-5 | 避難所 | ||||||||||||||||
6 | マチナトタウン自治会 (427 m) | 浦添市牧港4-1-15 | 避難所 | ||||||||||||||||
7 | 宇地泊区公民館 (515 m) | 宜野湾市宇地泊210 | 避難所 | ||||||||||||||||
8 | 牧港ドライビングスクール (730 m) | 浦添市牧港5-10-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
9 | まちなと児童センター (792 m) | 浦添市牧港2-38-2 | 福祉避難所 | ||||||||||||||||
10 | まちなと公園 (802 m) | 浦添市牧港2丁目38番 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 安川北公園 (877 m) | 浦添市牧港3丁目30番1号 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 牧港自治会 (899 m) | 浦添市牧港1-4-6 | 避難所 | ||||||||||||||||
13 | 沖縄県建設会館 (920 m) | 浦添市牧港5-6-8 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 嘉数高台公園 (921 m) | 宜野湾市嘉数1-5 | 避難場所 | ||||||||||||||||
15 | うえの公園 (958 m) | 浦添市牧港5丁目19番 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 牧港小学校 (969 m) | 浦添市牧港2-14-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
17 | 上野自治会 (971 m) | 浦添市牧港5-19-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
18 | うえの北公園 (983 m) | 浦添市牧港5丁目20番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 安川南公園 (991 m) | 浦添市牧港3丁目36番1号 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 情報センター (1.04 Km) | 宜野湾市宇地泊558-18 | 避難所 | ||||||||||||||||
21 | 嘉数区公民館 (1.06 Km) | 宜野湾市嘉数3-2-22 | 避難所 | ||||||||||||||||
22 | 上大謝名公民館 (1.09 Km) | 宜野湾市大謝名2-26-7 | 避難所 | ||||||||||||||||
23 | 真志喜中学校 (1.12 Km) | 宜野湾市真志喜3-19-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
24 | 博物館 (1.18 Km) | 宜野湾市真志喜1-25-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
25 | 伊祖公園 (1.22 Km) | 浦添市伊祖3丁目48番1号 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
26 | 真志喜区公民館 (1.24 Km) | 宜野湾市真志喜1-4-10 | 避難所 | ||||||||||||||||
27 | 当山ハイツ公園 (1.26 Km) | 浦添市当山1丁目9番 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 森川公園 (1.29 Km) | 宜野湾市真志喜1-24-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 浦添墓地公園 (1.29 Km) | 浦添市仲間2丁目54番 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 若草児童センター (1.31 Km) | 浦添市伊祖3-44-1 | 福祉避難所 | ||||||||||||||||
31 | 浦添市街地住宅自治会 (1.35 Km) | 浦添市牧港1-59-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
32 | 当山自治会 (1.4 Km) | 浦添市当山2-37-6 | 避難所 | ||||||||||||||||
33 | 浦添商業高等学校 (1.42 Km) | 浦添市伊祖3-11-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
34 | 当山小公園 (1.43 Km) | 浦添市当山2丁目37番 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 真栄原区公民館 (1.45 Km) | 宜野湾市真栄原3-5-13 | 避難所 | ||||||||||||||||
36 | 伊祖自治会 (1.47 Km) | 浦添市伊祖3-35-6 | 避難所 | ||||||||||||||||
37 | 当山小学校 (1.51 Km) | 浦添市当山2-34-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
38 | 港川中学校 (1.55 Km) | 浦添市港川1-1-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
39 | 緑ヶ丘自治会 (1.56 Km) | 浦添市港川1-6-8 | 避難所 | ||||||||||||||||
40 | 当山勢理原公園 (1.6 Km) | 浦添市当山2丁目23番 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
41 | 広栄自治会 (1.61 Km) | 浦添市西原3-8-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
42 | まえはら公園 (1.62 Km) | 浦添市伊祖4丁目9番1号 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
43 | 当山ハイツ自治会 (1.63 Km) | 浦添市当山2-19-15 | 避難所 | ||||||||||||||||
44 | すずらん公園 (1.64 Km) | 浦添市伊祖3丁目3番8号 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
45 | 保健相談センター (1.65 Km) | 宜野湾市真栄原1-13-15 | 避難場所 | ||||||||||||||||
46 | 嘉数中学校 (1.7 Km) | 宜野湾市我如古442 | 避難所 | ||||||||||||||||
47 | まつば公園 (1.71 Km) | 浦添市城間4丁目38番7号 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
48 | 嘉数小学校 (1.75 Km) | 宜野湾市真栄原1-13-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
49 | 宜野湾海浜公園 (1.78 Km) | 宜野湾市真志喜4-2-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
50 | 港川小学校 (1.79 Km) | 浦添市城間4-37-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
51 | 浦添運動公園 (1.8 Km) | 浦添市仲間1丁目13番 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
52 | 宜野湾体育館 (1.81 Km) | 宜野湾市真志喜4-2-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
53 | ひなげし公園 (1.84 Km) | 浦添市伊祖2丁目23番8号 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
54 | 佐真下公園 (1.86 Km) | 宜野湾市真栄原3-38 | 避難場所 | ||||||||||||||||
55 | あさやら公園 (1.88 Km) | 浦添市伊祖1丁目25番1号 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
56 | ぱんじー公園 (1.91 Km) | 浦添市城間4丁目25番22号 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
57 | 浦西中学校 (1.94 Km) | 浦添市当山3-1-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
58 | 浅野浦自治会 (1.95 Km) | 浦添市伊祖1-25-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
59 | 浦城公園 (1.97 Km) | 浦添市城間4丁目33番 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
60 | 仲間自治会 (2.0 Km) | 浦添市仲間2-35-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
61 | 安波茶自治会 (2.01 Km) | 浦添市安波茶2-7-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
62 | 浦添カルチャーパーク (2.04 Km) | 浦添市仲間1丁目9番 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
63 | 浦城小学校 (2.07 Km) | 浦添市伊祖2-13-1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
64 | 大山区公民館 (2.07 Km) | 宜野湾市大山6-34-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
65 | 港川自治会 (2.09 Km) | 浦添市港川326 | 避難所 | ||||||||||||||||
66 | つなひき公園 (2.12 Km) | 浦添市西原4丁目9番 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
67 | 港川サンハイツ公園 (2.13 Km) | 浦添市字港川281-49 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
68 | 西原児童センター (2.15 Km) | 浦添市西原4-9-1 | 福祉避難所 | ||||||||||||||||
69 | にしばる公園 (2.16 Km) | 浦添市西原5丁目13番 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
70 | 浦城っ子児童センター (2.17 Km) | 浦添市伊祖2-13-2 | 福祉避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_47.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク