黒川清流公園(日野市の公園・庭園)公園

黒川清流公園(くろかわせいりゅうこうえん)は東京都日野市にあります。ここは公園・庭園です。「公園」などとなっています。

日野の大地からのわき水の横綱といえば、ここ黒川清流公園です。東京都の名水にも選ばれており、水量も豊富、わさびも作られています。場所はJR豊田駅から10分ほど。周辺は保存緑地になっているので、自然がいっぱいです。春の新緑も素敵ですが、黒川はやはり、夏。天然の流れでは子どもたちの歓声が涼しい影を落とす林の中に響きわたります。(*1)

近くの住所には、東豊田三丁目(127 m)多摩平七丁目(287 m)東豊田四丁目(383 m) などがあります。近くの施設やイベントには、多摩平の森(347 m)おおくぼ保育園(519 m)実践女子大学(651 m) など があります。(2015-06-08 09:24:30時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 黒川清流公園
2 よみ くろかわせいりゅうこうえん
3 住所 日野市東豊田3-16
4 郵便番号 191-0052
5 市区町村 日野市
6 市区町村(よみ) ヒノシ
7 都道府県 東京都
8 都道府県(よみ) トウキョウト
9 場所の種別 公園・庭園
10 緯度・経度 35.6663072, 139.3872767
11 緯度経度の精度 GEOMETRIC_CENTER
12 更新日付 2015-06-08 09:24:30

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 公園 公園
2 基本情報 説明 日野の大地からのわき水の横綱といえば、ここ黒川清流公園です。東京都の名水にも選ばれており、水量も豊富、わさびも作られています。場所はJR豊田駅から10分ほど。周辺は保存緑地になっているので、自然がいっぱいです。春の新緑も素敵ですが、黒川はやはり、夏。天然の流れでは子どもたちの歓声が涼しい影を落とす林の中に響きわたります。
3 ジャンル 大ジャンル 見る
4 中ジャンル 公園・庭園
5 管理情報 情報提供元 東京都日野市
6 市区町村コード 13,212
7 参照番号 13212KANKO2024149
8 参照枝番 2,024,149
9 最終修正日時 2015-06-08 09:24:30
10 基本情報 名称(よみ) くろかわせいりゅうこうえん
11 名称 黒川清流公園
12 入場情報 備考 JR豊田駅徒歩10分
13 利用期間 情報 通年
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 日野市 東豊田三丁目 127 m
2 多摩平七丁目 286 m
3 東豊田四丁目 383 m
4 東豊田二丁目 657 m
5 多摩平二丁目 696 m
6 多摩平六丁目 698 m
7 大坂上四丁目 700 m
8 多摩平四丁目 704 m
9 豊田四丁目 719 m
10 大字豊田 751 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 多摩平の森 (347 m) 日野市多摩平四丁目10番地 避難場所
2 おおくぼ保育園 (519 m) 日野市大坂上4-10-2 避難所
3 実践女子大学 (651 m) 日野市大坂上四丁目1番地の1 避難場所
4 第五小学校 (679 m) 日野市多摩平6-21-1 避難所
5 第二小学校 (686 m) 日野市東豊田2-14-1 避難所
6 日野台高等学校 (722 m) 日野市大坂上4-16-1 避難所
7 たまだいら保育園 (735 m) 日野市多摩平2-4 避難所
8 第二中学校 (826 m) 日野市多摩平4-5-2 避難所
9 大坂上中学校 (874 m) 日野市大坂上4-17-1 避難所
10 日野中央公園 (881 m) 日野市神明二丁目13番地 避難場所
11 多摩平第一公園 (889 m) 日野市多摩平四丁目2番地 避難場所
12 第七小学校 (930 m) 日野市神明3-2 避難所
13 とよだ保育園 (944 m) 日野市豊田4-10-3 避難所
14 市民会館 (1.04 Km) 日野市神明1-12-1 避難所
15 七生中学校 (1.08 Km) 日野市南平6-7-1 避難所
16 中央図書館 (1.28 Km) 日野市豊田2-49 避難所
17 第三小学校 (1.44 Km) 日野市日野台2-1-1 避難所
18 第六小学校 (1.46 Km) 日野市多摩平3-21 避難所
19 南平小学校 (1.5 Km) 日野市南平4-18-1 避難所
20 みなみだいら保育園 (1.53 Km) 日野市平山4-20-1 避難所
21 新町交流センター (1.54 Km) 日野市新町1-13 避難所
22 しんさかした保育園 (1.62 Km) 日野市新町3-17-4 避難所
23 駒形公園 (1.67 Km) 日野市川辺堀之内188番地先 避難場所
24 平山中学校 (1.67 Km) 日野市平山4-21-3 避難所
25 第一小学校 (1.74 Km) 日野市日野本町2-14-1 避難所
26 東光寺小学校 (1.78 Km) 日野市新町3-24-1 避難所
27 生活保健センター (1.8 Km) 日野市日野本町1-6-2 避難所
28 第三幼稚園 (1.82 Km) 日野市日野本町2-14-1 避難所
29 第二幼稚園 (1.86 Km) 日野市平山4-5-4 避難所
30 平山小学校 (1.92 Km) 日野市平山4-8-6 避難所
31 旭が丘東公園 (1.95 Km) 日野市旭が丘一丁目18番地の1 避難場所
32 南平高等学校 (1.95 Km) 日野市南平8-2-3 避難所
33 鳥と緑の国際センター (1.98 Km) 日野市南平二丁目35番地の2 避難場所
34 中央福祉センター (2.03 Km) 日野市日野本町7-5-23 避難所
35 あさひがおか保育園 (2.05 Km) 日野市旭が丘2-42-1 避難所
36 中央公民館 (2.06 Km) 日野市日野本町7-5-23 避難所
37 第七幼稚園 (2.09 Km) 日野市旭が丘2-42 避難所
38 第四中学校 (2.12 Km) 日野市旭が丘2-42 避難所
39 かしまだい地区広場 (2.12 Km) 日野市南平一丁目10番地の43 避難場所
40 第一中学校 (2.16 Km) 日野市日野本町7-7-7 避難所
41 日野自動車グラウンド (2.16 Km) 日野市新町五丁目18番地の1 避難場所
42 ひらやま保育園 (2.2 Km) 日野市東平山1-7-13 避難所
43 市民の森スポーツ公園 (2.3 Km) 日野市日野本町七丁目12番地の1 避難場所
44 首都大学東京日野キャンパス (2.38 Km) 日野市旭が丘六丁目6番地 避難場所
45 仲田小学校 (2.44 Km) 日野市日野本町6-1-74 避難所
46 高倉小学校 (2.45 Km) 八王子市高倉町67-2 一時避難場所
47 小宮小学校 (2.94 Km) 八王子市小宮町1128-3 一時避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について