小山郷六斎念仏(京都市北区の祭り)行事・祭事

小山郷六斎念仏(こやまごうろくさいねんぶつ)は京都府京都市北区にあります。ここは祭りです。「行事・祭事」などとなっています。

六地蔵めぐり8月22日~23日、上善寺。六斎念仏踊りは平安時代の中頃、空也上人が庶民に念仏を唱えることを教えて京都の町々を巡ったことに始まる。国の重要無形文化財に指定されている。三段重ねの碁盤の上で獅子が逆立ちし、土蜘蛛が出て盛んに糸を吐く「獅子の曲」などが行なわれる。六斎念仏踊りは22日20時からのみ。地下鉄/鞍馬口駅、徒歩5分。市バス/出雲路橋、徒歩3分。問合先:上善寺075-231-1619。見学自由。(*1)

近くの住所には、南上善寺町(49 m)上善寺町(59 m)風呂屋町(72 m) などがあります。近くの施設やイベントには、嘉楽中学校(217 m)乾隆小学校(376 m)翔鸞小学校(478 m) など があります。(2015-02-27 22:40:57時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 小山郷六斎念仏
2 よみ こやまごうろくさいねんぶつ
3 住所 京都市北区鞍馬口通寺町東入上善寺門前町338
4 電話番号 075-231-1619
5 市区町村 京都市北区
6 都道府県 京都府
7 場所の種別 祭り
8 緯度・経度 35.030218, 135.741923
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-02-27 22:40:57

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 行事・祭事 行事・祭事
2 管理情報 最終修正日時 2015-02-27 22:40:57
3 利用期間 種別 開館
4 備考 車椅子による見学には介助必要
5 情報 通年
6 入場情報 入場備考 無料
7 基本情報 経度 135.7
8 緯度 35.0
9 名称 小山郷六斎念仏
10 名称(よみ) こやまごうろくさいねんぶつ
11 管理情報 参照枝番 2,093,563
12 参照番号 26100KANKO2093563
13 市区町村コード 26,101
14 情報提供元 京都府京都市
15 ジャンル 中ジャンル 祭事
16 大ジャンル イベント
17 基本情報 説明 六地蔵めぐり8月22日~23日、上善寺。六斎念仏踊りは平安時代の中頃、空也上人が庶民に念仏を唱えることを教えて京都の町々を巡ったことに始まる。国の重要無形文化財に指定されている。三段重ねの碁盤の上で獅子が逆立ちし、土蜘蛛が出て盛んに糸を吐く「獅子の曲」などが行なわれる。六斎念仏踊りは22日20時からのみ。地下鉄/鞍馬口駅、徒歩5分。市バス/出雲路橋、徒歩3分。問合先:上善寺075-231-1619。見学自由。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市上京区 南上善寺町 49 m
2 上善寺町 59 m
3 風呂屋町 72 m
4 南辻町 119 m
5 佐竹町 125 m
6 南佐竹町 131 m
7 松屋町 154 m
8 般舟院前町 166 m
9 牡丹鉾町 167 m
10 玉屋町 170 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 嘉楽中学校 (216 m) 京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148 避難所
2 乾隆小学校 (375 m) 京都市上京区寺之内通千本東入一丁目下る姥ヶ寺之前町919-3 避難所
3 翔鸞小学校 (478 m) 京都市上京区御前通今出川上る鳥居前町671 避難所
4 西陣中央小学校 (664 m) 京都市上京区大宮通今出川上る観世町135-1 避難所
5 正親小学校 (759 m) 京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173 避難所
6 仁和小学校 (803 m) 京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1 避難所
7 元西陣小学校 (913 m) 京都市上京区上立売通堀川西入幸在町689 避難所
8 柏野小学校 (982 m) 京都市北区紫野郷ノ上町36 収容避難所
9 楽只小学校 (1.08 Km) 京都市北区紫野西舟岡町2 収容避難所
10 衣笠小学校 (1.08 Km) 京都市北区平野宮本町19-6 収容避難所
11 北総合支援学校 (1.14 Km) 京都市上京区堀川通寺之内上る二丁目下天神町650-1 避難所
12 紫野小学校 (1.16 Km) 京都市北区紫野下築山町21 収容避難所
13 元聚楽小学校 (1.19 Km) 京都市上京区葭屋町通中立売下る北俵町317 避難所
14 京都府立盲学校高等部 (1.21 Km) 京都市北区紫野花ノ坊町1 収容避難所
15 二条城北小学校 (1.29 Km) 京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487 避難所
16 京都市生涯学習総合センター (1.31 Km) 京都市中京区聚楽廻松下町9-2 避難所
17 みつば幼稚園 (1.37 Km) 京都市上京区小川通今出川下る針屋町370 避難所
18 紫野高等学校 (1.45 Km) 京都市北区紫野大徳寺町29 収容避難所
19 朱雀第二小学校 (1.47 Km) 京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1 避難所
20 洛星高校グラウンド (1.48 Km) 京都市上京区北区小松原南町33 避難場所
21 佛教大学 (1.5 Km) 京都市北区紫野北花ノ坊町96 収容避難所
22 北野中学校 (1.52 Km) 京都市中京区西ノ京中保町1-4 避難所
23 朱雀第六小学校 (1.55 Km) 京都市中京区西ノ京車坂町15-5 避難所
24 京都府立盲学校小学部、中学部 (1.56 Km) 京都市北区紫野大徳寺町27 収容避難所
25 大将軍小学校 (1.66 Km) 京都市北区大将軍南一条町48-2 収容避難所
26 金閣小学校 (1.68 Km) 京都市北区平野上柳町61-1 収容避難所
27 新町小学校 (1.68 Km) 京都市上京区中立売通室町西入三丁町457 避難所
28 二条中学校 (1.72 Km) 京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911 避難所
29 元待賢小学校 (1.75 Km) 京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1 避難所
30 京都府立医科大学花園学舎 (1.76 Km) 京都市北区大将軍西鷹司町13-2 収容避難所
31 金閣寺境内 (1.77 Km) 京都市北区衣笠金閣寺町 広域避難場所
32 朱雀高等学校 (1.79 Km) 京都市中京区西ノ京式部町1 避難所
33 上京中学校 (1.82 Km) 京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395、396 避難所
34 京都教育大学教育学部附属京都小学校 (1.83 Km) 京都市北区紫野東御所田町37 収容避難所
35 旭丘中学校 (1.84 Km) 京都市北区紫野東蓮台町1 収容避難所
36 衣笠中学校 (1.84 Km) 京都市北区衣笠衣笠山町2 収容避難所
37 京都教育大学教育学部附属京都中学校 (1.84 Km) 京都市北区小山南大野町1 収容避難所
38 京都まなびの街生き方探究館(元滋野中学校) (1.85 Km) 京都市上京区小川通下立売下る西大路町144-1 避難所
39 二条城 (1.89 Km) 京都市上京区中京区二条通堀川西入二条城町 避難場所
40 室町小学校 (1.92 Km) 京都市上京区室町通上立売上る室町頭町261 避難所
41 山城高等学校 (1.95 Km) 京都市北区大将軍坂田町29 収容避難所
42 中京中学校 (1.97 Km) 京都市中京区西ノ京北聖町62 避難所
43 西ノ京中学校 (1.99 Km) 京都市中京区西ノ京永本町7-1 避難所
44 朱雀第四小学校 (2.02 Km) 京都市中京区西ノ京笠殿町164 避難所
45 立命館大学 (2.02 Km) 京都市北区等持院北町56-1 収容避難所広域避難場所
46 鳳徳小学校 (2.06 Km) 京都市北区紫野上鳥田町30 収容避難所
47 洛陽総合高等学校 (2.08 Km) 京都市中京区西ノ京春日町8 避難所
48 烏丸中学校 (2.08 Km) 京都市上京区烏丸通上立売上る相国寺門前町647-23 避難所
49 朱雀第八小学校 (2.11 Km) 京都市中京区西ノ京中御門西町25 避難所
50 紫明小学校 (2.17 Km) 京都市北区小山東大野町55 収容避難所
51 大谷大学 (2.3 Km) 京都市北区小山上総町1-1 収容避難所
52 花園大学 (2.31 Km) 京都市中京区西ノ京壷ノ内町8-1 避難所
53 京都産業大学附属中学、高等学校グラウンド (2.33 Km) 京都市下京区中堂寺命婦町1-10 避難場所
54 花園高等学校 (2.33 Km) 京都市右京区花園木辻北町1 避難所
55 京都産業大学付属中学、高等学校(旧) (2.47 Km) 京都市上京区相国寺北門前町 避難所
56 京都御苑 (2.47 Km) 京都市上京区上京区京都御苑 避難場所
57 妙心寺 (2.56 Km) 京都市右京区 避難所
58 花園小学校 (2.58 Km) 京都市右京区花園車道町1 避難所
59 安井小学校 (3.02 Km) 京都市右京区太秦安井柳通町15 避難所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について