オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 桃山東小学校 |
2 | 住所 | 京都市伏見区桃山町伊庭12 |
3 | 市区町村 | 京都市伏見区 |
4 | 市区町村(よみ) | キョウトシフシミク |
5 | 都道府県 | 京都府 |
6 | 都道府県(よみ) | キョウトフ |
7 | 場所の種別 | 小学校 |
8 | 緯度・経度 | 34.935233, 135.787216 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 避難所 | 避難所 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 1 | ||||||||||||||||
3 | 収容人数 | 200 | |||||||||||||||||
4 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
5 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
6 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
7 | 指定なし | 1 | |||||||||||||||||
8 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
9 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都市伏見区 | 桃山町伊庭 | 109 m | ||||||||||||||||
2 | 桃山町新町 | 184 m | |||||||||||||||||
3 | 桃山町大津町 | 247 m | |||||||||||||||||
4 | 桃山町遠山 | 281 m | |||||||||||||||||
5 | 桃山町和泉 | 311 m | |||||||||||||||||
6 | 桃山紅雪町 | 325 m | |||||||||||||||||
7 | 桃山町西町 | 352 m | |||||||||||||||||
8 | 桃山町丸山 | 450 m | |||||||||||||||||
9 | 桃山町安芸山 | 475 m | |||||||||||||||||
10 | 桃山町百軒長屋 | 503 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 桃山東小学校 (0 m) | 京都市伏見区桃山町伊庭12 | 避難所 | ||||||||||||||||
2 | 桃山養護学校 (187 m) | 京都市伏見区桃山町遠山50 | 避難所 | ||||||||||||||||
3 | 桃山御陵 (684 m) | 京都市伏見区桃山町古城山(他) | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 桃陽養護学校 (846 m) | 京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
5 | 京都橘高等学校 (991 m) | 京都市伏見区桃山町伊賀50 | 避難所 | ||||||||||||||||
6 | 桃山南小学校 (1.01 Km) | 京都市伏見区桃山町大島38-109 | 避難所 | ||||||||||||||||
7 | 伏見北堀公園 (1.01 Km) | 京都市伏見区桃山町大蔵(他) | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 伏見桃山城公園 (1.09 Km) | 京都市伏見区 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 六地蔵公会堂 (1.15 Km) | 宇治市六地蔵奈良町35-10 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 六地蔵南集会所 (1.18 Km) | 宇治市六地蔵柿ノ木町27 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
11 | コミュニティワークこはた館 (1.22 Km) | 宇治市木幡河原3-26 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
12 | イトーヨーカ堂六地蔵店駐車場 (1.22 Km) | 宇治市六地蔵奈良町67-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 河原青少年センター (1.24 Km) | 宇治市木幡河原5-5 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 北木幡保育所 (1.28 Km) | 宇治市木幡陣ノ内1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 京都市伏見北堀公園地域体育館 (1.28 Km) | 京都市伏見区深草大亀谷五郎太郎23 | 避難所 | ||||||||||||||||
16 | 桃山小学校 (1.36 Km) | 京都市伏見区桃山町本多上野107 | 避難所 | ||||||||||||||||
17 | 教育大学附属養護学校 (1.4 Km) | 京都市伏見区深草大亀谷大山町90 | 避難所 | ||||||||||||||||
18 | 小栗栖中学校 (1.4 Km) | 京都市伏見区石田川向43 | 広域避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
19 | 木幡公民館 (1.41 Km) | 宇治市木幡内畑34-7 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 藤城小学校 (1.45 Km) | 京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37 | 避難所 | ||||||||||||||||
21 | 向島東中学校 (1.47 Km) | 京都市伏見区向島吹田河原町138 | 避難所 | ||||||||||||||||
22 | 小栗栖小学校 (1.48 Km) | 京都市伏見区小栗栖森本町47-4 | 避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 西木幡集会所 (1.51 Km) | 宇治市木幡熊小路19-144 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 木幡中学校 (1.56 Km) | 宇治市木幡内畑34 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 木幡熊小路集会所 (1.61 Km) | 宇治市木幡熊小路38-115 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
26 | 木幡保育所 (1.63 Km) | 宇治市木幡東中10-2 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 御園集会所 (1.65 Km) | 宇治市木幡御園20-109 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 石田小学校 (1.68 Km) | 京都市伏見区石田森西24 | 避難所 | ||||||||||||||||
29 | 木幡小学校 (1.78 Km) | 宇治市木幡赤塚4 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 登り集会所 (1.78 Km) | 宇治市木幡花揃13-3 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
31 | 小栗栖宮山小学校 (1.79 Km) | 京都市伏見区小栗栖宮山1-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
32 | 中木幡集会所 (1.8 Km) | 宇治市木幡北畠10-10 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
33 | 向島藤の木小学校 (1.84 Km) | 京都市伏見区向島藤ノ木町82-5 | 広域避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
34 | 西川原集会所 (1.88 Km) | 宇治市五ケ庄西川原21-29 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 桃山高等学校 (1.91 Km) | 京都市伏見区桃山毛利利長門東町8 | 避難所 | ||||||||||||||||
36 | 呉竹養護学校 (1.96 Km) | 京都市伏見区桃山福島太夫北町52 | 避難所 | ||||||||||||||||
37 | 御蔵山集会所 (2.0 Km) | 宇治市木幡赤塚49-4 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
38 | 向島東公園 (2.01 Km) | 京都市伏見区向島藤ノ木町 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
39 | 木幡桧尾集会所 (2.04 Km) | 宇治市木幡桧尾47 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
40 | 向島小学校 (2.05 Km) | 京都市伏見区向島善阿弥町2-3 | 避難所 | ||||||||||||||||
41 | 南木幡集会所 (2.07 Km) | 宇治市木幡南山4-54 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
42 | 木幡幼稚園 (2.08 Km) | 宇治市木幡檜尾47-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
43 | 桃山中学校 (2.17 Km) | 京都市伏見区桃山水野左近東町19 | 避難所 | ||||||||||||||||
44 | 平尾北集会所 (2.23 Km) | 宇治市木幡平尾28-821 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
45 | 京都教育大学 (2.27 Km) | 京都市伏見区深草藤森町1 | 避難場所 | ||||||||||||||||
46 | 教育大学附属桃山中学校 (2.28 Km) | 京都市伏見区桃山井伊掃部東町16 | 避難所 | ||||||||||||||||
47 | 教育大学附属小学校 (2.32 Km) | 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 | 避難所 | ||||||||||||||||
48 | 桃陵中学校 (2.36 Km) | 京都市伏見区桃陵町1-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
49 | 藤ノ森小学校 (2.38 Km) | 京都市伏見区深草石橋町11-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
50 | 伏見公園(グラウンド) (2.44 Km) | 京都市伏見区桃陵町 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
51 | 御蔵山南集会所 (2.49 Km) | 宇治市木幡御蔵山39-1638 | 二次避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
52 | 向島中央公園 (2.52 Km) | 京都市伏見区向島二ノ丸町 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
53 | 池田小学校 (2.61 Km) | 京都市伏見区醍醐鍵尾町17 | 避難場所 | ||||||||||||||||
54 | 栗陵中学校 (2.64 Km) | 京都市伏見区醍醐池田町17-1 | 広域避難場所、避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_26.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク