オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 旧鞆絵小学校 |
2 | 住所 | 港区虎ノ門3-6-9 |
3 | 市区町村 | 港区 |
4 | 市区町村(よみ) | ミナトク |
5 | 都道府県 | 東京都 |
6 | 都道府県(よみ) | トウキョウト |
7 | 場所の種別 | 小学校 |
8 | 緯度・経度 | 35.66591668, 139.74561961 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 避難所 | 避難所 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 3 | ||||||||||||||||
3 | 収容人数 | 556 | |||||||||||||||||
4 | 施設規模 | 556 | |||||||||||||||||
5 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
6 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
7 | 指定なし | 1 | |||||||||||||||||
8 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
9 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 港区 | 虎ノ門四丁目 | 186 m | ||||||||||||||||
2 | 虎ノ門三丁目 | 242 m | |||||||||||||||||
3 | 虎ノ門二丁目 | 295 m | |||||||||||||||||
4 | 愛宕一丁目 | 383 m | |||||||||||||||||
5 | 愛宕二丁目 | 450 m | |||||||||||||||||
6 | 虎ノ門五丁目 | 455 m | |||||||||||||||||
7 | 赤坂一丁目 | 474 m | |||||||||||||||||
8 | 虎ノ門一丁目 | 530 m | |||||||||||||||||
9 | 六本木一丁目 | 549 m | |||||||||||||||||
10 | 西新橋三丁目 | 676 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 旧鞆絵小学校 (0 m) | 港区虎ノ門3-6-9 | 避難所 | ||||||||||||||||
2 | 虎ノ門健康福祉館(とらトピア) (410 m) | 港区虎ノ門1-21-10 | 二次避難所、福祉避難所 | ||||||||||||||||
3 | 御成門小学校 (697 m) | 港区芝公園3-2-4 | 避難所 | ||||||||||||||||
4 | 御成門中学校 (734 m) | 港区西新橋3-25-30 | 避難所 | ||||||||||||||||
5 | 麻布小学校 (904 m) | 港区麻布台1-5-15 | 避難所 | ||||||||||||||||
6 | 旧飯倉小学校 (928 m) | 港区東麻布2-1-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
7 | サンサン赤坂 (1.0 Km) | 港区赤坂6-6-14 | 避難所 | ||||||||||||||||
8 | 新橋福祉会館 (1.04 Km) | 港区新橋6-4-2 | 二次避難所、福祉避難所 | ||||||||||||||||
9 | 福祉プラザさくら川 (1.08 Km) | 港区新橋6-19-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
10 | 飯倉福祉会館 (1.14 Km) | 港区東麻布2-16-11 | 二次避難所、福祉避難所 | ||||||||||||||||
11 | 生涯学習センター (1.29 Km) | 港区新橋3-16-3 | 避難所 | ||||||||||||||||
12 | 麻布区民センター (1.33 Km) | 港区六本木5-16-45 | 避難所 | ||||||||||||||||
13 | 都立日比谷高校 (1.33 Km) | 千代田区永田町2-16-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
14 | 赤坂福祉会館 (1.34 Km) | 港区赤坂6-4-8 | 二次避難所、福祉避難所 | ||||||||||||||||
15 | 芝公園福祉会館 (1.43 Km) | 港区芝公園2-7-3 | 二次避難所、福祉避難所 | ||||||||||||||||
16 | 赤羽小学校 (1.47 Km) | 港区三田1-4-52 | 避難所 | ||||||||||||||||
17 | エコプラザ (1.5 Km) | 港区浜松町1-13-1 | 避難所 | ||||||||||||||||
18 | 六本木中学校 (1.65 Km) | 港区六本木6-8-16 | 避難所 | ||||||||||||||||
19 | 赤坂小学校 (1.67 Km) | 港区赤坂8-13-29 | 避難所 | ||||||||||||||||
20 | 旧赤坂小学校 (1.69 Km) | 港区赤坂4-1-26 | 避難所 | ||||||||||||||||
21 | 赤坂中学校 (1.69 Km) | 港区赤坂9-2-3 | 避難所 | ||||||||||||||||
22 | 芝小学校 (1.73 Km) | 港区芝2-21-3 | 避難所 | ||||||||||||||||
23 | 麹町中学校 (1.82 Km) | 千代田区平河町2-5-1 | 指定避難所 | ||||||||||||||||
24 | 赤坂区民センター (1.85 Km) | 港区赤坂4-18-13 | 避難所 | ||||||||||||||||
25 | 南山小学校 (1.91 Km) | 港区元麻布3-8-15 | 避難所 | ||||||||||||||||
26 | 泰明小学校 (1.95 Km) | 中央区銀座5-1-13 | 避難所 | ||||||||||||||||
27 | 障害保健福祉センター (1.97 Km) | 港区芝1-8-23 | 二次避難所、福祉避難所 | ||||||||||||||||
28 | 三田福祉会館 (1.97 Km) | 港区芝4-1-17 | 二次避難所、福祉避難所 | ||||||||||||||||
29 | 南麻布福祉会館 (2.0 Km) | 港区南麻布1-5-26 | 二次避難所、福祉避難所 | ||||||||||||||||
30 | 東町小学校 (2.02 Km) | 港区南麻布1-8-11 | 避難所 | ||||||||||||||||
31 | 港勤労福祉会館 (2.03 Km) | 港区芝5-18-2 | 避難所 | ||||||||||||||||
32 | 銀座中学校 (2.17 Km) | 中央区銀座8-19-15 | 避難所 | ||||||||||||||||
33 | 本村福祉会館 (2.39 Km) | 港区南麻布3-5-15 | 二次避難所、福祉避難所 | ||||||||||||||||
34 | 本村小学校 (2.55 Km) | 港区南麻布3-9-33 | 避難所 | ||||||||||||||||
35 | 笄小学校 (2.56 Km) | 港区西麻布3-11-16 | 避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_13.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク