千束小学校(台東区の小学校)避難所

千束小学校は東京都台東区にあります。ここは小学校です。「避難所」などとなっています。近くの住所には、浅草四丁目(204 m)浅草三丁目(295 m)千束一丁目(346 m) などがあります。近くの施設やイベントには、金竜小学校(460 m)富士小学校(463 m)生涯学習センター(572 m) など があります。(平成24年時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 千束小学校
2 住所 台東区浅草4-24-11
3 市区町村 台東区
4 市区町村(よみ) タイトウク
5 都道府県 東京都
6 都道府県(よみ) トウキョウト
7 場所の種別 小学校
8 緯度・経度 35.719428, 139.794318
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 平成24年

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 種類 避難所 避難所
2 基本情報 レベル 1
3 収容人数 -1
4 施設規模 -1
5 災害分類 その他 0
6 地震災害 0
7 指定なし 1
8 水害 0
9 津波災害 0
10 火山災害 0
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 台東区 浅草四丁目 204 m
2 浅草三丁目 294 m
3 千束一丁目 346 m
4 千束三丁目 350 m
5 浅草五丁目 385 m
6 千束二丁目 487 m
7 浅草二丁目 518 m
8 千束四丁目 541 m
9 西浅草三丁目 545 m
10 入谷二丁目 669 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 千束小学校 (0 m) 台東区浅草4-24-11 避難所
2 金竜小学校 (460 m) 台東区千束1-9-9 避難所
3 富士小学校 (463 m) 台東区浅草4-48-9 避難所
4 生涯学習センター (571 m) 台東区西浅草3-25-16 避難所
5 大正小学校 (714 m) 台東区入谷2-23-8 避難所
6 東浅草小学校 (720 m) 台東区東浅草2-27-19 避難所
7 浅草小学校 (847 m) 台東区花川戸1-14-15 避難所
8 旧竜泉中学校 (863 m) 台東区竜泉2-10-6 避難所
9 台東商業高等学校 (915 m) 台東区今戸1-8-13 避難所
10 旧田中小学校 (1.0 Km) 台東区日本堤2-25-4 避難所
11 東泉小学校 (1.04 Km) 台東区三ノ輪1-23-9 避難所
12 旧台東小学校 (1.05 Km) 台東区下谷3-1-14 避難所
13 柏葉中学校 (1.05 Km) 台東区下谷3-1-29 避難所
14 田原小学校 (1.08 Km) 台東区雷門1-5-14 避難所
15 隅田公園一帯 (1.12 Km) 台東区 避難場所
16 駒形中学校 (1.15 Km) 台東区北上野2-15-1 避難所
17 (仮称)清川2丁目福祉施設 (1.16 Km) 台東区清川2-14 避難所
18 石浜小学校 (1.17 Km) 台東区清川1-14-21 避難所
19 松葉小学校 (1.18 Km) 台東区松が谷1-13-16 避難所
20 東日暮里ふれあい館 (1.24 Km) 荒川区東日暮里1-17-13 避難所
21 金曾木小学校 (1.25 Km) 台東区根岸4-16-22 避難所
22 墨田区役所・隅田公園自由広場一帯 (1.29 Km) 墨田区 避難場所
23 上野小学校 (1.34 Km) 台東区東上野6-16-8 避難所
24 南千住五丁目ひろば館 (1.35 Km) 荒川区南千住5-29-10 避難所
25 旧坂本小学校 (1.36 Km) 台東区下谷1-12-8 避難所
26 桜橋中学校 (1.41 Km) 台東区今戸2-1-8 避難所
27 小梅小学校 (1.42 Km) 墨田区向島2-4-10 避難所
28 旧済美小学校 (1.51 Km) 台東区寿1-10-9 避難所
29 白鴎高等学校附属中学校 (1.58 Km) 台東区元浅草3-12-12 避難所
30 特別養護老人ホームサンハイム荒川 (1.59 Km) 荒川区南千住3-14-7 二次避難所
31 第二瑞光小学校 (1.6 Km) 荒川区南千住5-8-1 避難所
32 第六瑞光小学校 (1.63 Km) 荒川区南千住1-4-11 避難所
33 瑞光ひろば館 (1.64 Km) 荒川区南千住1-26-4 避難所
34 産業研修センター (1.65 Km) 台東区橋場1-36-2 避難所
35 都立汐入公園一帯 (1.66 Km) 荒川区 広域避難場所
36 東日暮里二丁目ひろば館 (1.68 Km) 荒川区西日暮里2-45-12 避難所
37 忍岡中学校 (1.72 Km) 台東区上野公園18-20 避難所
38 東日暮里在宅高齢者通所サービスセンター (1.74 Km) 荒川区東日暮里3-8-16 二次避難所
39 旧下谷小学校 (1.74 Km) 台東区東上野4-7-9 避難所
40 東日暮里三丁目ひろば館 (1.75 Km) 荒川区東日暮里3-8-16 避難所
41 蔵前小学校 (1.77 Km) 台東区蔵前4-19-11 避難所
42 瑞光小学校 (1.78 Km) 荒川区南千住1-51-1 避難所
43 白鴎高等学校 (1.79 Km) 台東区元浅草1-6-22 避難所
44 根岸小学校 (1.8 Km) 台東区根岸3-9-8 避難所
45 第三日暮里小学校 (1.8 Km) 荒川区東日暮里3-10-17 避難所
46 老人福祉センター (1.81 Km) 台東区東上野2-25-14 避難所
47 第三峡田小学校 (1.84 Km) 荒川区荒川1-43-1 避難所
48 本所中学校 (1.85 Km) 墨田区東駒形3-1-10 避難所
49 心身障害者福祉センター(荒川たんぽぽセンター) (1.85 Km) 荒川区荒川1-53-9 二次避難所
50 荒川東部在宅高齢者通所サービスセンター,老人福祉センター (1.85 Km) 荒川区荒川1-34-6 二次避難所
51 第一中学校 (1.86 Km) 荒川区荒川1-30-1 避難所
52 荒川総合スポーツセンター (1.86 Km) 荒川区南千住6-45-5 避難所
53 第三瑞光小学校 (1.88 Km) 荒川区南千住7-9-1 避難所
54 東上野区民館 (1.88 Km) 台東区東上野3-24-6 避難所
55 石浜ひろば館 (1.89 Km) 荒川区南千住3-28-2 避難所
56 旧小島小学校 (1.9 Km) 台東区小島2-9-10 避難所
57 言問小学校 (1.91 Km) 墨田区向島5-40-14 避難所
58 横川小学校 (1.92 Km) 墨田区東駒形4-18-4 避難所
59 峡田ひろば館 (1.95 Km) 荒川区荒川1-50-16 避難所
60 白鬚東地区 (1.96 Km) 墨田区 避難場所
61 南千住第二中学校 (1.96 Km) 荒川区南千住7-25-1 避難所
62 墨田中学校 (1.99 Km) 墨田区向島4-25-22 避難所
63 竹台高等学校 (1.99 Km) 荒川区東日暮里5-14-1 避難所
64 外手小学校 (2.02 Km) 墨田区本所2-1-16 避難所
65 荒川工業高等学校 (2.02 Km) 荒川区南千住6-42-1 避難所
66 サンパール荒川 (2.05 Km) 荒川区荒川1-1-1 避難所
67 第二日暮里小学校 (2.06 Km) 荒川区東日暮里5-2-1 避難所
68 平成小学校 (2.18 Km) 台東区台東4-21-15 避難所
69 上野中学校 (2.19 Km) 台東区上野桜木1-14-55 避難所
70 南千住中部在宅高齢者通所サービスセンター (2.21 Km) 荒川区南千住4-9-6 二次避難所
合計:

6 クレジット

1 名称 国土数値情報 避難施設データ
2 オープンデータのページURL https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html
3 ファイル名 P20-12_13.shp
4 更新日付 平成24年
5 クレジット 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html
6 ライセンス 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について