オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 下白水南地区公民館 |
2 | 住所 | 春日市下白水南3丁目44番地 |
3 | 市区町村 | 春日市 |
4 | 市区町村(よみ) | カスガシ |
5 | 都道府県 | 福岡県 |
6 | 都道府県(よみ) | フクオカケン |
7 | 場所の種別 | 公民館 |
8 | 緯度・経度 | 33.525246, 130.443347 |
9 | 緯度経度の精度 | ORIGINAL |
10 | 更新日付 | 平成24年 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 種類 | 一時避難場所 | 一時避難所 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | レベル | 3 | ||||||||||||||||
3 | 備考 | 2/18指摘事項修正 | |||||||||||||||||
4 | 収容人数 | -1 | |||||||||||||||||
5 | 施設規模 | -1 | |||||||||||||||||
6 | 災害分類 | その他 | 0 | ||||||||||||||||
7 | 地震災害 | 0 | |||||||||||||||||
8 | 指定なし | 1 | |||||||||||||||||
9 | 水害 | 0 | |||||||||||||||||
10 | 津波災害 | 0 | |||||||||||||||||
11 | 火山災害 | 0 | |||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 春日市 | 下白水南三丁目 | 116 m | ||||||||||||||||
2 | 下白水南四丁目 | 148 m | |||||||||||||||||
3 | 下白水南一丁目 | 150 m | |||||||||||||||||
4 | 下白水北四丁目 | 232 m | |||||||||||||||||
5 | 下白水南五丁目 | 305 m | |||||||||||||||||
6 | 下白水北三丁目 | 312 m | |||||||||||||||||
7 | 下白水南二丁目 | 348 m | |||||||||||||||||
8 | 下白水北六丁目 | 350 m | |||||||||||||||||
9 | 下白水南六丁目 | 406 m | |||||||||||||||||
10 | 上白水一丁目 | 460 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 下白水南地区公民館 (0 m) | 春日市下白水南3丁目44番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
2 | 下白水北地区公民館 (247 m) | 春日市下白水北4丁目19番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
3 | 春日西小学校 (270 m) | 春日市下白水南4丁目134 | 一時避難場所、収容避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
4 | 下白水第2公園 (401 m) | 春日市下白水北5丁目44番地 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
5 | 金塚池公園 (499 m) | 春日市昇町4丁目82番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
6 | 一の谷第2公園 (577 m) | 春日市一の谷6丁目41番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 春日西中学校 (584 m) | 春日市一の谷5丁目49番地 | 一時避難場所、収容避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 上白水公園 (585 m) | 春日市上白水6丁目31番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
9 | 一の谷第3公園 (658 m) | 春日市一の谷1丁目94番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 上白水地区公民館 (674 m) | 春日市上白水6丁目77番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
11 | 春日小学校 (735 m) | 春日市昇町1丁目142番地 | 一時避難場所、収容避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 泉地区公民館 (759 m) | 春日市泉2丁目4番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
13 | 昇町地区公民館 (765 m) | 春日市昇町5丁目122番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
14 | 泉公園 (790 m) | 春日市泉2丁目1番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 一の谷第1公園 (808 m) | 春日市一の谷4丁目80番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 柏田公園 (820 m) | 春日市上白水10丁目148番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
17 | いきいきプラザ (820 m) | 春日市昇町1丁目120番地 | 福祉避難所 | ||||||||||||||||
18 | 福祉ぱれっと館 (862 m) | 春日市小倉3丁目242番地1 | 福祉避難所 | ||||||||||||||||
19 | 昇町親水公園 (872 m) | 春日市昇町1丁目42番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 弥永公民館・老人いこいの家 (967 m) | 福岡市南区弥永団地30-1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 天神山地区公民館 (977 m) | 春日市天神山1丁目53番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 弥永東公園 (992 m) | 福岡市南区弥永団地30 | 避難場所 | ||||||||||||||||
23 | 弥永小学校 (1.03 Km) | 福岡市南区弥永4丁目2-1 | 収容避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 藤波池公園 (1.06 Km) | 春日市小倉3丁目55番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 春日中学校 (1.08 Km) | 春日市須玖南2丁目172番地 | 一時避難場所、収容避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
26 | 天神の木公園 (1.09 Km) | 春日市白水ヶ丘4丁目148番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
27 | 大谷小学校 (1.09 Km) | 春日市大谷4丁目1番地 | 一時避難場所、収容避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
28 | 白水小学校 (1.1 Km) | 春日市白水ヶ丘1丁目100番地 | 一時避難場所、収容避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
29 | 大谷地区公民館 (1.1 Km) | 春日市大谷4丁目7番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
30 | 須玖南親水公園 (1.2 Km) | 春日市須玖南2丁目126番地1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
31 | 白水ヶ丘地区公民館 (1.24 Km) | 春日市白水ヶ丘3丁目46番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
32 | 野入公園 (1.27 Km) | 筑紫郡那珂川町中原2-167 | 避難所 | ||||||||||||||||
33 | すくすくプラザ (1.28 Km) | 春日市須玖南2丁目120番地 | その他災害 | ||||||||||||||||
34 | 天神山小学校 (1.28 Km) | 春日市天神山6丁目39番地 | 一時避難場所、収容避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
35 | 弥生地区公民館 (1.29 Km) | 春日市弥生7丁目50番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
36 | 天神山公園 (1.29 Km) | 春日市天神山4丁目32番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
37 | 須玖南公園 (1.3 Km) | 春日市須玖南4丁目130番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
38 | ふれあい文化センター (1.31 Km) | 春日市大谷6丁目24番地 | その他災害 | ||||||||||||||||
39 | 須玖小学校 (1.34 Km) | 春日市須玖南2丁目71番地 | 一時避難場所、収容避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
40 | 須玖南地区公民館 (1.34 Km) | 春日市須玖南4丁目128番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
41 | 小倉地区公民館 (1.38 Km) | 春日市小倉2丁目93番地3 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
42 | 小倉中央公園 (1.4 Km) | 春日市小倉2丁目93番地1 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
43 | 曰佐中学校 (1.42 Km) | 福岡市南区曰佐3丁目7-1 | 収容避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
44 | 春日市立市民スポーツセンター (1.44 Km) | 春日市大谷6丁目28番地 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
45 | 弥生公園 (1.46 Km) | 春日市弥生2丁目63番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
46 | 白水池地区公民館 (1.46 Km) | 春日市白水池2丁目48番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
47 | 白水ヶ丘中央公園 (1.48 Km) | 春日市白水ヶ丘2丁目63番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
48 | 弥永西小学校 (1.52 Km) | 福岡市南区弥永2丁目10-1 | 収容避難所、避難場所 | ||||||||||||||||
49 | 紅葉ケ丘第2公園 (1.52 Km) | 春日市紅葉ヶ丘西4丁目7番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
50 | 春日市立西スポーツセンター (1.53 Km) | 春日市、筑紫郡那珂川町中原東1丁目4番1号 | 広域避難場所 | ||||||||||||||||
51 | 紅葉ヶ丘地区公民館 (1.54 Km) | 春日市紅葉ケ丘西4丁目1番地 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 国土数値情報 避難施設データ |
2 | オープンデータのページURL | https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html |
3 | ファイル名 | P20-12_40.shp |
4 | 更新日付 | 平成24年 |
5 | クレジット | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
6 | ライセンス | 国土数値情報ダウンロードサイトコンテンツ利用規約(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/agreement.html) |
スポンサーリンク